• ベストアンサー

フルハイビジョン

こんばんは。 デジタル放送がフルハイビジョンになるのは いつ頃の話しでしょうかね? おわかりになる方、是非書き込みをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.1

地上波放送の事を言っているなら、 今販売されているテレビで受信できるものとしては将来のフルハイビジョン化は恐らくありませんよ。 (ごく一部の地域局では、今でも実験的な意味もふくめてなんとか地デジでもフルハイビジョン信号で送出していますが、一般的にはさらに視聴状態を悪くするため無理でしょう。) なぜかといえば、いま地デジの使っているUHF電波帯は、帯域幅が6MHzという決まりがあるのですが、この帯域幅では、フルハイビジョンでブロックノイズが目立たない画質の放送は無理といわれています。 で、一般的には帯域幅の不足のせいにされていますが、それとは別に、地上波ではそもそもいまの地デジ放送では映像圧縮レートに17Mbps以上つかった場合、安定した映像を維持した受信ができないらしく、そっちの方が大きな問題なようです。 で、デジタル放送にMPEG2を用いている以上は、レートに17Mbps以下では放送技術者的にも満足がいく(我慢できる?)フルハイビジョンはほぼ無理(不足)になっています。 あるメーカーの関係者が、「地デジ用にフルハイビジョンテレビは要らない」というのはこれに関連した一つの見解でもあるわけです。 もし地デジが、今デジタル放送に使われているMPEG2ではなく、MPEG4 AVCの様な動画圧縮技術を用いればレート17Mpbs以下でも地デジのフルハイビジョンも充分可能になるわけですが、それには今売られている地デジ対応テレビではまたもや見ることは不可能になるわけです。 (次世代のCSはハイビジョン化に伴いMPEG4 AVCに切り替えることは既に決まっています。) 果たして国策としてまた近い将来に今回の地デジ移行のような大騒動をやるかとなると?が付きます。混乱もあります。 やるとしたら次の移行は、空きのUHF帯を使って、MPEG2と新しい圧縮技術とのサイマル放送とかやるんでしょうが、想像ですが、MPEG2から別なものにするときは、もうスーパーハイビジョンなどを導入するときじゃないでしょうか? 因みに、BSデジタルはレート24Mbps程度で放送されていて、フルハイビジョンも充分可能で、実際NHK-hiを中心に多くはフルハイビジョンで行っていますが、本当はもっと高いレートも可能ですが、地デジが当初想定した画質にいたらないことがわかったので、地デジとあまり差が出るようでは困るということで、BS側の品質も下げているという噂もあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう