• 締切済み

エクセル 重複データの集計

例えば 名前 個数I  金額 率 A   5     800   5 B   6     50 8 C 7     350 8 A   8 450 9 B 9 750 3 B 12 350 5 A 11 330 3 ・ ・ ・ の表を以下のように一発集計できる方法をお教え願います。 名前 個数I  金額 率 A    24 1580  5 9 3 B 27 1150  8 3 5 C 7 350 8 D ・ ・ ・

みんなの回答

noname#204879
noname#204879
回答No.4

  A   B   C  D  E  F   G   H  I J K L 1 名前 個数I 金額 率   名前 個数I 金額 2 A     5  800  5   A    24 1580 5 9 3 3 B     6  50  8   B    27 1150 8 3 5 4 C     7  350  8   C     7  350 8 5 A     8  450  9 6 B     9  750  3 7 B    12  350  5 8 A    11  330  3 9 G2: =SUMPRODUCT(($A$2:$A$100=$F2)*(B$2:B$100)) H2: =SUMPRODUCT(($A$2:$A$100=$F2)*(C$2:C$100)) I2: 配列数式   → {=OFFSET($D$2,LARGE(($A$2:$A$100=$F2)*ROW($A$2:$A$100),COUNTIF($A$2:$A$100,$F2)-COLUMN(A1)+1)-2,)}   条件付き書式 → 数式が =ISERROR(I2)           フォント色 白 範囲 G2:H2 を下方に複写 セル I2 を右方および下方に複写

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

実質内容が同じものは (1)ピヴォトテーブル が簡便でしょう (2)2段階になりますが フィルタでA,B,C・・の重複なき項目を出し、隣に、個数、金額をSUMIFで出す。 (3)(2)のフィルタの部分まで、全て関数で出すとなると、式が」複雑になると思います。作業中間列(下記B列うぃ使う方法) A列 B列   C列 B2は空白にする A2:C8について、 a 1 a b 2 b a s b a s 3 d 4 B2に式は =IF(COUNTIF($A$2:A2,A2)=1,MAX($B$1:B1)+1,"") B8まで式を複写 C2の式は =INDEX($A$2:$A$100,MATCH(ROW()-1,$B$2:$B$100,0),0) C4まで式を複写。 C列に重複なき項目が出る(imogasi方式) (4)中間列を使わない方法 式が複雑で理解が難しい。 ーー SUMIFで計数の集計をするについては、判ると思うので略。

  • may0430
  • ベストアンサー率54% (57/104)
回答No.2

その後の用途が不明ですが、 一発でなら、 項目名も含めて表の範囲を選択して→「データ」→「集計」 →(必要なものにチェック) 集計されると、行番号の左側に「-」が出てくるので、 それらをクリックして閉じる(「+」のマークになる) (できあがり) ※集計を解除するときは、→「データ」→「集計」→「すべて削除」 (もとのデータは残ります。)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

一発ではないですが、次の方法は如何でしょうか。 元表をシート1として、シート2に集計します。 (1)シート2のA列は、シート1のA列を選択→データ→フィルタオプションの設定で重複レコードを無視をチェック→OKでコピー&ペーストして下さい。 (2)シート2のB2セルに=SUMIF(Sheet1!$A:$A,$A2,Sheet1!B:B)として、C2セルにコピー。 (3)D2セルに=IF(COLUMN(A1)-1<COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$200,$A2),INDEX(Sheet1!$D$1:$D$200,SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$200=$A2,ROW(Sheet1!$A$1:$A$200),9999),COLUMN(A1))),"")   配列数式の為、入力完了時にshift+ctrl+enterキーを同時押下し、右方向に必要分コピーして下さい。(仮に検索範囲を200行としています) (4)上記の列範囲を選択して下方向にコピーして下さい。   

関連するQ&A

  • EXCEL集計の方法で。。

    こんにちは。 EXCELの集計方法で質問なのですが、例えば、 A店、B店、C店、における1か月分の商品別売り上げ表があるとします(下記のような表) 店 日  物   個数 A店 10/1 トマト  2個 B店 10/1 キャベツ 1個 A店 10/1 キャベツ 1個 C店 10/2 トマト  3個 B店 10/4 キャベツ 4個 A店 10/4 きゅうり 1個 A店 10/4 キャベツ 2個 これを集計し、店別でしかも商品別の売り上げ個数を求めるのはどのようにしたら良いでしょうか?? 集計でグループ基準を店、集計方法を合計、集計するフィールドを個数にしてすると、下記のような問題が生じてしまします。 (1)同じ売り上げ日の同じ店の売り上げはTOTALされる。 (2)集計部分(太字の部分)に商品名が出てこない できれば、アウトライン2を使用して、集計結果を以下のようにしたいのです。 A店  トマト  2個 B店  キャベツ 5個 A店  キャベツ 3個 C店  トマト  3個 A店  きゅうり 1個    どなたか、お分かりになるかたいらっしゃいますでしょうか??長々と書いてしまいましたが、どうぞ よろしくお願い致します。

  • 難解なエクセル集計の仕方を教えてください!!

    以下のように集計したいのですが、いい方法はありませんか? 解りにくいですが、宜しくお願いします!!! ------------------------ 【関係図】  (1)(2)という2つグループの関係を表しています。  組織図のようなものと思ってくださって結構です。 ■元データ 【表あ】  関係図を分解し、2つごとの関係に直したデータです。   【表い】  それぞれA-Oに対応する数字が入っています。 ■集計要望 【表あ】と【表い】ふたつのデータを元に、関係図に基づいた集計をしたい。 例: 1.Aを集計すると、Aの下位のものはすべて集計したい。(A~Gまでの集計) 2.Dを集計すると、Dの下位のみが集計されるようにしたい。(D+E+F+G) 3.Fを集計すると、Fの下位のみ集計したい。(F+G) 4. Iを集計=I+K、Jを集計=J+L+M+N+O 【関係図】  (1)A-B-C      D-E       F-G  (2)H-I-K     J-L-M       N-O 【表あ】  A ― B  B ― C  B ― D  D ― E  D ― F  F ― G  H ― I  I ― K  H ― J  J ― L  L ― M  L ― N  N ― O 【表い】 A=1 B=2 C=4 D=5 E=6 F=7 G=8 H=9 I=10 J=11 K=12 L=13 M=14 N=15 O=16

  • エクセルでの集計方法

    エクセルで以下の表を作成    A 1  名前 2  1位 3  商品名1 4  2位 5  商品名2 12 7位 13 商品名3 このような表が沢山あります、この表から商品名1を選んだ方の名前と順位を集計したいです。(以下がたとえ例) 商品名1  Aさん 1位  Dさん 1位       Bさん 5位 アドバイスとヒントをお願いします。現在集計方法もどのような方法かは、正確に決まっていません。将来的に色んな集計方法に対応できればいいのですが。 アドバイスとヒントを教えていただければ、自分で 集計したいと思っています。

  • エクセルの表の集計をVBAでやりたいのです。

    エクセルのsheet1にこのような表があります。 A B C D E 1 名称 金額 2 あああああ 10000 3 あああああ 12000 4 あああああ 9000 5 いいいいい 9500 6 いいいいい 11000 7 ううううう 15000 8 えええええ 12000 9 おおおおお 10000 10 おおおおお 14000 11 かかかかか 13000 12 ききききき 800 ・ 以下多数 この表で、それぞれ同じ名称の個数と合計金額を求めたいのです。 たとえば「ああああ」なら個数 3、合計 31000 と、D4とE4に、 「いいいい」なら個数 2、合計 25000 と、D6とE6に入れたいのです。 実際の表はデータ件数が1万件を越えますのでいちいち手で入れるわけにはいきません。 VBAでやるにはどう記述したらいいでしょうか? どうかお助けください。よろしくお願いします。

  • Excelでのデータ集計

    複数回のテストの合計を出すのに、現在は氏名で並び替えをして合計を出していますが、関数を使って簡単に出す方法があれば教えてください。以下のような表です。よろしくお願いします。 氏名   3月   4月   5月 A     70    98    89 B     56    79    93 C     90    67    87 D     63    79    91 A     98    74    90 B     40    72    85 C     89    96    89 D     77    40    79 A     86    85    84 B     69    80    87 C     80    59    94 D     71    80    90     合計  A   774  B   661  C   751  D   670

  • エクセルの集計について

    立て続けにお力をお借りします!>< リスト内において A列:名前 B列:担当社名 C列:担当社種類(A,B,C,D) の場合において たとえばD1に名前を入れると、 D2にその人がAを何件、Bを何件もっているかが出るような表を作りたいです。 数字の合計はDSUMやSUMIFでいいかと思いますが VLOOKUPとCOUNTIFの合算みたいな集計になるので詰まってます: よろしくお願いいたします;

  • エクセルのデータ集計方法で相談があります。

    エクセルのデータ集計方法で相談があります。 A列とB列に以下のようなデータがあります。  A  B 1  a 1  b 2  a 2  c 2  d 2  e 3  a 3  c 3  d 4  b この2列のデータを組合せを考え、以下のような形で集計したいと考えています。(1とaの組合せがあれば○、組合せがなければ×のような形) データ量が膨大で何か良い策(関数の組合せとか?)あればと思い、相談させて頂きました。 何卒よろしくお願いします。 (結果例)   a  b  c  d 1 ○ ○ × × 2 ○ × ○ ○ 3 ○ × ○ ○ 4 × ○ × × 以上です。よろしくお願いします。

  • エクセルでのデータ集計

    まずは質問に目を通していただきありがとうございます。 今エクセルでのアンケートのような物をおこなっているのですが、 データの形式的には A列:名前 B列:住所 C列:可不可 D列:ジャンル このような形になっています。 可不可が1~3の番号制なのですが、 ジャンルが全角文字になっています。 文字列は決まっていますが複数可能なので●●、△△ のようになって入力されています。 このデータを使って集計したいのですが、2種類の集計を出したいです。 1つはC列の縦の集計を1は何人、2は何人、3は何人 といった集計の出し方。 もう1つが少し厄介なのですが C列が1でD列に●●が含まれているのが何人、△△が含まれているのが何人。 同じくC列が2で・・・(以下同じ) C列が3は不可の方なので数字が分かればよいので無しで大丈夫です。 こういった集計は出来ますでしょうか? 分かりにくいかもしれませんが、ご指南お願い致します。

  • エクセルの列単位の集計方法について

    教えてください。 エクセルで列単位に集計し、それを一覧で表示するにはどうしたらいいですか? ピポッドテーブルでやろうとしたのですが、うまくいきませんでした。。。 例) 1列目 A B B C A 2列目 あ い う え お 3列目 A C B B C というばあいに、 1列目と3列目を以下のように集計し結果を表にしたいです。      A   B   C 1列目 2   2   1 3列目 1   2   2 ピポッドテーブルで、 1列目だけのABCの個数を表示することはできたのですが、 これを他の列も同様に集計して同じ表に結果を出したいです。 分かる方、教えてください!!   

  • エクセルの関数でピボットテーブルのような集計

    以下のようなテスト結果の表(DB)があります。 列:A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O   ,,,,1700,小野,,,,2,,0,A,B,0   ,,,,1200,小野,,,,4,,1,C,0,C   ,,,,1700,柴田,,,,5,,4,A,B,0   ,,,,1400,矢野,,,,3,,4,B,0,A   ,,,,1200,伊藤,,,,4,,1,C,D,0,   ,,,,1000,田村,,,,4,,3,D,C,A F列には、名前がフルネームで入力されています。同一人物が複数あります。 J列には、数字が1,2,3,4 L列には、A,B,C,D,E M列には、A,B,C,と数字の0 N列には、A,B,C,と数字の0 O列には、A,B,C,と数字の0 が、それぞれ入力されています。 このDBを元に L,M,N,Oのデータの個数を名前別に以下のように集計をしたいのです。      J , L , M ,N,O 名前,1,2,3,4,計,A,B,C,D,E,計,A,B,C,0,計,.... 小野, ピボットテーブルで考えましたが、5回行わねばならず、結合も考えると関数で何とかならないものか と質問させていただきました。 別に関数でなくても、もっと有効な方法がありましたらそれで結構です。御教示下さい。

専門家に質問してみよう