• 締切済み

思い出が消えていく

楽しかった出来事なのに、断片的にしか思い出せない。 何か思い出ってあったっけと考えて、やっと思い出す。 そんな経験ありませんか?

みんなの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.7

記憶ってのは反芻することで強くなっていくものです。 すぐに思い出せるものって幾度となく思い返した事があるものばかりでしょう? 学問なんかがその典型ですね。繰り返せば繰り返す程忘れなくなる。 学問と違って思い出は再現するのが難しいですから時々思い出すしか忘れない方法は無いんです。我々がお盆なんてものを作り出したのも、もしかしたら経験的に人が忘れる生き物である事を理解していたからなのかも知れません。 でも脳ってのは不思議なもので、完全に忘れていた事があるきっかけでぱっと回路が繋がって鮮明に思い出したりもするんですけど。

noname#51262
質問者

お礼

ありがとうございます。これは楽しい思い出だから…ってのは甘いわけですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unun000
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.6

 あります。つうか凄いスピードで忘れていきます。辛かったことや腹立ったことはいつまでも覚えているのに(笑)。感謝の気持ちが足りないのかなぁなんて思うこともあります。  でも、忘れていくあれこれの中で、忘れられない幸せな記憶が一つでも残れば、それで十分幸せかも知れません。

noname#51262
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

学生時代の日記を読み返すと、え!私、こんな事したっけ!? みたいな文章が、わんさか出ますね・・・

noname#51262
質問者

お礼

そういうときの為の日記なんですよね。良く考えたら。 私も書こうかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

しょっちゅうですけど? 記憶なんて断片的なものですよ!!

noname#51262
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-720
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.3

あります。すごくあります。 旅行に行って「この景色一生忘れない!」って思ったのに薄れて行く記憶・・・昔の旅行の写真をみてもイマイチ思い出せないものがある・・・ 人間って忘れていく生き物なんだな・・・って寂しくなったりします。

noname#51262
質問者

お礼

人の記憶って当てにならないんですよね。なら常に良い記憶を作るのが良いですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuno2006
  • ベストアンサー率21% (65/309)
回答No.2

ある。そんなもんじゃないですか。

noname#51262
質問者

お礼

やっぱそんなもんですかね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobaitiro
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.1

あります。

noname#51262
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 色々なことが嫌な思い出に変わってしまいます

    色々な出来事を後々考えるとアレが気に入らなかっただとかコレをもっと良くしておけば…等の後悔が残ってしまって、いい思い出でも些細な思い出でも嫌な思い出に変わってしまいます。さらに妄想(ありえなかった事柄、可能性)まで加わりさらに悪化することがあります。いい思い出が悪化してしまうのは辛いです。どういう考えをすればこういう思考にならないのでしょうか?また同じような悩みをもっている方はどう切り抜けていますか?

  • 思いでとは、いつからのどのような記憶ですか?

    思いでとは、いつからのどのような記憶ですか?今日の出来事も思い出と言いますか?言わないならなぜですか?

  • 夏の想い出~過去

    過去の真夏の期間中に何か強く印象に残った 想い出などはありますか? 悪い想い出でも、良い想い出でも結構です。 後悔した出来事、懐かしい出来事、 恋愛での出来事、自分の人生で忘れられない 過去の夏の想い出がございましたらお聞かせ下さい。

  • 3歳だからこそ思い出になった出来事

    3歳の時に、こどもにこんなことをさせた、 もしくはこどもといっしょにこういう遊びをした こどもをこんなところに連れて行った、などなど・・・・ 他の年代だったらそこまで思い出にならなかったかもしれないけど、 3歳児だったからこそ思い出深い出来事になった、そんな出来事があれば 教えてください。 一度きりのもの(例:子どもと二人で海外に行った)でも 習慣的なもの(例:毎週○○公園に行った)でも構いません。 素敵な育児の思い出を聞かせてください。 厳密に三歳でなくてもかまいません

  • 夏の思い出

    質問が漠然としているかと思いますが、 個々の視野から捉えて頂いて結構です。 みなさんは『夏の思い出』っていうものがありますか? 例えば、ひと夏の異性との思い出とか 部活に明け暮れて青春を過ごしたとか 海辺の王子様/マーメイドだったとか(謎 とくに10代のうちに素敵な思い出ができたって人はうらやましいです。 私にはそういうものがないので。 そして私は取り立ててかっこいいというわけではないので 海辺の・・・っていうのは難しいかもしれません。 これまでの私はというと、 いわゆる夏休み期間くらいに及ぶような コレ!といった思い出というのが とくに思い当たりません。 一週間くらいの短い期間でならないこともないのですが 思い出って一日とか一週間の出来事でも含まれるものなのでしょうか。 私としては、ホントひと夏の思い出と言えるような 出来事があったらなという願望があるのですが もう10代ではないので少々厳しいところがあります。 思い出づくりの方法とか思い出に対する考え方、 また、どんなことをすればよいかなど なにかアドバイスを頂ければと思います。

  • 缶詰の思い出・・・

    缶詰に関する思い出をお聞かせ下さい。 美味しかった缶詰、驚いた缶詰、懐かしい缶詰、缶詰がもたらした出来事・・・どんな思い出でも結構です。 あ、ビン詰めでもいいです。何でしたら、腸詰でも結構です。それもなければ、もう何の詰め物でもいいです。 宜しくお願いします。

  • 思い出はそんなに大事なものですか。

    人は経験や思い出を大事にしますが、そんなに経験や思い出は大切なものでしょうか。 この世を去る人は、私を忘れないでほしいと思い、 残された人たちは忘れないことを誓うでしょう。 過去の戦争も忘れないことで未来の戦争を回避しようとします。 心情的には分かるのですが、あえて問いますが 『そんなに思い出や経験は大事ですか?』 人にとって記憶とはなんでしょう。 *脳の機能としての記憶は否定しません、これほど便利な道具はありませんので。 あくまで心理的な記憶(思い出)です。

  • バレンタインの素敵な思い出*

    バレンタインにまつわる素敵な思い出、印象的な出来事はありますか? 男性、女性問わず回答お待ちしてます!

  • 思い出について。

    思い出について。 こんにちは。23才の男です。 他愛ない質問かもしれませんが、みなさんは思い出という言葉を聞かされたらすぐに自分の過去の何かしらの思い出を思い浮かべることができるでしょうか。 このごろ気になっていて、わたしは過去の思い出というものをあまり思い浮かべることができません。思い出と言っても楽しいものや辛いものなどいろいろあると思いますが、わたしはそれに当たるものを過去の記憶から探し当てることができないのです(ちょっと暗い話になってしまいますが、特に楽しい思い出などはまるで浮かびません。また、思い出もないので過去に自分が何をしていたのかもなんだか漠然としています)。知人などから過去の思い出について教えてと言われても、うーん、とうなってしまい、結局しっかりとした回答は出来ずじまいです。それがちょっと悩みだったりします。 わたしも普通に育ってきたふつうの人間ですので、人並み以下なのかもしれませんが様々な経験はしていたはずです。ですがその経験の中で思い出として付箋付けされるものが、おそらくあまりなかったのだと思います。それほど平坦な人生だったということにもできるのですが、わたしもそこまで生きるうえでの活動に消極的だった人間ではないと思うのでちょっと疑問です。 用件を言うのが遅れてしまいましたが、わたしのように過去の思い出がほどんどないという人はあまりめずらしくないのでしょうか。世の中いろいろ思い出について語られることが多く、人にはあまたの思い出が必ずあるもの、ということになっているように見えるので。 そういったことについてご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 一番思い出に残っている夏の出来事

    一番思い出に残っている夏休みの出来事は何ですか?(旅行、イベント、トラブル、その他、様々な思い出)

このQ&Aのポイント
  • 水道料金が3700円の通知が届きました。これは高いのでしょうか?
  • 3700円の水道料金の通知がありますが、これは一般的な料金なのでしょうか?
  • 水道料金が3700円になるとの通知があります。同じくらいの料金の人はいますか?
回答を見る