• ベストアンサー

エアコンのこの表示の意味を教えて下さい。

エアコンを購入しようとしているのですが、 「省エネ基準達成率(2010年):82%」とあります。 100%ではないのでそんなに省エネではないということはわかるのですが、 「基準達成率 2010年」という所が良くわかりません。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

2010年に達成出来るように掲げた目標に対して、82%の達成率だということになります。 FUJITSUではこの達成率が106%の機種があります。 すでに目標を達成して、さらに省エネになっていますね。 下のサイトで格メーカーの機種の達成率が分かります。

参考URL:
http://refino.jp/statics/feature/aircon/cont_06.html
urusonpo12
質問者

お礼

>2010年に達成出来るように掲げた目標に対して、82%の達成率 ここがわからなかった所だったので、よくわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

「2010年に達成する予定の省エネの基準に対して現在この商品は○%ですよ」の意 ↓参考URL↓ http://www3.yamada-shomei.co.jp/products/green/enelabel.htm

urusonpo12
質問者

お礼

URL載せて頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士通ゼネラルとパナ エアコンはどちらを選ぶ?

    2016年発売の製品で主に10畳用のエアコンが2種類眼に留まりました。メーカーはタイトル2社で価格・性能はほゞ同じです。購入先は大手家電量販店です。 どちらも取り付け工事費込みのお値段で、正直迷います。2010年を基準とした省エネ達成率は双方とも100%です。 回答者様ならどちらにしますか?理由もお願いします。

  • エアコンの選び方と機能について

    これから暑くなるのでエアコンを購入しようと検討しています。 私の選び方としては、取り付ける部屋の広さ、省エネ達成率、年間の電気代、口コミの掲示板、予算に見合う機種で妥当なものをピックアップしました。 電気屋さんに何軒か行って、それについて色々聞くとあまりお勧めという感じではないようです。 エアコンの選び方のポイントは何を基準にすればよいのか教えてください。 あと最近の機種には色々な機能がついてるようですが、そういう機能って実際生活していく中でどれくらい使ってるんでしょうか? やはりあったほうがいいのでしょうか? それともまぁあれば便利かな程度なのでしょうか?

  • エアコンの選定

    この夏の猛暑でエアコンの不具合が発生しましたので、購入を考えています。8畳向の省エネ基準達成率110%前後のものを対象に調べましたが、H社を除いて他のメーカー品は全て中国製です。今回故障したものもD 社のもので、購入後7~8年でダメになり中国製でした。矢張り中国製のものは製造品質的に良くないのでしょうか。今後、購入する場合、H社の日本製を購入するのが良いのでしょうか。ご意見をお願いします。 今からエアコンを購入するのであれば新型が出て来る11月以後の方が在庫品が安価になると聴きましたが、何時頃が最も安く購入出来るでしょうか、併せて教えて下さい。

  • 計14畳の部屋に10畳用のエアコンは厳しいですか?

    毎年扇風機で我慢してきましたが 今年あまりの暑さに気持ち悪くなったのと 少しだけお金にも余裕ができてきたので エアコンをとりつけようと 思っているのですが 部屋7畳+キッチン7畳に 10畳用のエアコンは厳しい でしょうか?(^_^;) 電気代がすごくかかって しまいますかね... パナソニックの ■冷房能力(kw) 2.8kW ■冷房 消費電力(W) 770W ■省エネ基準達成率 101%:目標年度 2010年 を購入しようかと 考えているのですが…

  • エアコンの省エネ達成率と消費電力

    エアコンにある省エネ達成率と消費電力との関係がいまいちわかりません。 もともとの意味が良く分かってないので的外れな質問かもしれませんが、 省エネ達成率が高ければ高いほど電気代が安くなるということではないのでしょうか? それとも電気代はあくまで消費電力で計算されるのでしょうか? お分かりの方、是非ご教授お願いいたします。

  • 省エネ基準基準達成率について質問です。

    省エネ基準基準達成率について質問です。 冷蔵庫の2021年省エネ基準達成率88%とか今は書いてあります、高性能の物でも100%です。 何年度かは忘れましたが以前の省エネ基準達成率では高性能の物だと144%とか表示されていたと思います。 この違いはなんなのでしょうか? 基準が緩くなったのか、それとも同等の基準で表示が変わったのか、それとも私の記憶違いなのか、 教えてください。

  • エアコンのサイズ選びについて

    新築のマンションにつけるエアコンについて。 リビングがキッチンを合わせると15畳弱あります。欲しいエアコンが冷房時で ・8~12畳(冷房能力2.8kW)(消費電力580W)(省エネ基準達成率116%)(電気代目安約18400円) ・11~17畳(冷房能力4.0kW)(消費電力1,160W)(省エネ基準達成率115%)(電気代目安約30900円) となっております、上記は同じ機種シリーズ(富士通)です。 普通に考えると後者の方を選択する方が効率が良いと言われるのですが、そもそもの能力の違いが大きいため、上記のとおり、電気代目安で約12,000円の差額が出ています。そうすると、多少運転効率が悪くても前者の方を選んだほうが、それでも料金換算で安いのではないかと思ってしまいます。 因みに、仕様実態として (1)暖房は床暖なので一切使用しません。 (2)冷房もガンガン冷やす方ではありません。 (3)一日中使うことはありません。せいぜい長くて1日5時間くらいです。 どうかご教授いただけますと助かります。

  • 省エネ基準達成率

    エアコンの購入を検討しております。 最新カタログを見てて気付いたのですが、 省エネ基準達成率が2004年度と2007年度、混じってますよね。 例えば2004年度122%と2007年度100%では結局どちらが省エネなんでしょうか。 実は去年から購入検討しておりまして、第1候補のエアコンが去年の商品で2004年度122%達成、時期的に今年のが発売されたのですがそれも2004年度122%。 去年は2004年度に特になにも感じなかったのですが、今年になると急に2004年度が古く感じてきたのです。 もしかして、2007年度で表記すると100%切っちゃうから2004年度基準で書いてあるのだろうかと心配になってきました。24時間運転させるつもりでいるのでランニングコストがネックなのです。 お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • エアコン買い換え計画、纏まらないところです

    エアコン買い換え計画を立てたいが、専門外なので、纏まらないところです。 ニケ所の二台です。 1. 築36年の14階マンションの3階です。30m2、日当たりはよくない。既存エアコンは、東芝エアコン RAS-225LDR 1998.09-2000.06製造 17年。新エアコンの選ぶ基準は:メーカー拘らず、18畳以上、冷房能力最大値が大、冷房消耗電力最低値が小;暖房能力最大値が大、暖房消耗電力最低値が小(省エネ達成基準も、効率APFも良い);そのほかの性能拘らず、機能は成るべく簡単、お値段は10万前後、年式は2015以降。(200Vコンセント有、寸法は問題ない) 2. 築18年の6階マンションの5階です。20m2、日当たりは普通。既存エアコンは、三洋SAP-FK22P 内  SAP-C22B 外 1999年 18年。新エアコンの選ぶ基準は:メーカー拘らず、14畳以上、冷房能力最大値が大、冷房消耗電力最低値が小;暖房能力最大値が大、暖房消耗電力最低値が小(省エネ達成基準も、効率APFも良い);そのほかの性能拘らず、機能は成るべく簡単、お値段は8万前後、年式は2015以降。(200Vコンセント無、100Vコンセント有、寸法は問題ない) ありがとうございます。

  • LG製のエアコン買いたいですが・・・

    LG製(韓国製)の UXCシリーズ上高地 おもに10畳使うエアコンを買いたいですが、このメーカの製品性能はどうですか?壊れやすいですか?騒音は良く出ますか?この製品よく分かってる方はぜひ教えてください。 このUXCシリーズのデータ:省エネ基準達成率116%              酸素チャージ             癒しイオン             光触媒脱臭             プラズマ空気清浄             ナノカーボン脱臭             寒くならない再熱除湿でフルシーズン除湿             内部クリーン運転