• ベストアンサー

鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?

kanpatiの回答

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.4

橋の街灯の下で実際に友釣りをした事があります。(2回) 目印にミニホタルを付け、ヘッドランプを装着して釣りしました。 最初の時は(8月後半)8時半で寒さに負けて諦めました。日没後の釣果は2匹でした。 2度目(9月初旬)は寒さ対策もして、上から落ちてくる虫にも負けずに9時まで頑張りましたが、やはり日没後の釣果は2匹でした。 いずれの場合も、日が暮れてから釣りを開始したのではなく、昼間の釣から延長でした。私の地域では午後3時~5時くらいでオトリ屋さんは店じまいです。夜から始めようと思っても、タネを手に入れる事が出来ません。 また、実際に釣って見ての感想ですが、日没後のまだ空が明るい時間帯は釣れた記憶が有りますが、本当に暗くなってからは釣れた事が有りません。(友釣りに限っての話です) …っで、結局夜間の友釣りは疲れるだけだからや~めた!!ってな事になりました。実際、石も見えない所で釣ってもツマラナイと思いました。

korogasi
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 徳島県で鮎の友釣りをしたいのですが…。

    7月の中旬に徳島県で鮎の友釣りをしたいのですが お勧めの河川ありますか? 徳島県で友釣りするのは初めてです。 シーズン中は、和歌山県の龍神・兵庫県の千種川がメインです。 友釣り歴は、3年です。 一緒に行く人はかなりのベテランもいます。 宿泊もしたいのでできれば、お勧めの川&その近くの宿泊場所も 教えていただければとてもうれしいです。 できるだけ詳しく教えて欲しいです。 経験者の方ぜひよろしくお願いします。

  • 鮎の友釣りの道具について

    来年から鮎の友釣りをやってみたいと思っている者です。まだ、道具等は購入しておらず、友釣りの経験も全くないレベルです。渓流の餌釣り経験はあります。ネット等で色々調べていたら、友釣りには竿以外にさまざまな道具(友船、友かん、鮎たも、鮎用ウェダー等)が必要だということがわかりました。もちらん、それらの道具、安ければ問題ないのですが、結構高いので出費を抑えたいために以下の質問をいたします。 (1)鮎用のウェダー、鮎タモなどは、渓流用のウェダーやタモで代用できないのでしょうか。やはり、鮎専用のものでないと釣にならないのでしょうか。 (2)友舟があれば、友舟の中に水を入れて囮鮎を入れておけば、友かんは必要ない気がするのですが、それではだめなのでしょうか。やはり、友かんが囮鮎をいれとかないと囮が弱ってどうしようもないものなのでしょうか。 友釣り経験者からみれば、ばかげた質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 鮎釣りの楽しさを教えて

    近くの川で鮎釣りの方が県外などからたくさん来られます 友釣り 見ているだけではなにが楽しいのかが分かりません 釣りは渓流釣りをたまにやるくらいであまり好きではないのですが自然の中で遊ぶのは大好きです かなりはまるらしく やってみたい気もするのですが敷居も高く 道具もそろえると金額的にも大変そうです せっかく地元にこんな川があるので どんなところが楽しいのか分かりたいです いろいろ趣味はやってきて、 見ても楽しくないけど体験するとむちゃくちゃ楽しかったってことが今まであったので そんな趣味なのだろうと想像しています どの辺が楽しいのでしょうか? 最高 興奮するほど楽しいならやってみたい気もします 変な質問かもしれませんがよろしくお願いします

  • 鮎の友釣りについて

    はじめまして、 全国の(特に中国・四国・九州地方の)鮎の友釣りの解禁日を掲載している サイトがあたらぜひ教えてください。お願いします。

  • 【鮎の友釣り】の縄張りを持った鮎は侵入していきた鮎

    【鮎の友釣り】の縄張りを持った鮎は侵入していきた鮎の腹を突っつくのですか?生殖器を突っつくのですか? 腹は中ヒレ、生殖器は尾びれ。鮎の友釣りの仕掛け鮎に付ける釣り針はお腹の中びれに付けるのですか?生殖器の尾びれですか?

  • 鮎の友釣り

    鮎の友釣りで普通は腹に逆バリを付けて釣るですよね。   他に尾の部分に輪を掛けその先にイカリを付けて釣る方法がある(鮎がかかるとそこが締まって抜けない)らしい。どちらがよいのでしょうか? また他によく釣れる方法が有ったら教えてください。

  • 男はどこでアユの友釣りをするでしょうか?

    男はどこでアユの友釣りをするでしょうか?

  • アユ釣り用の友アユのための活けすをつくりました。500Lほどの大きさで

    アユ釣り用の友アユのための活けすをつくりました。500Lほどの大きさです。ブクブクをいれたいのですが、この活けすに見合うような大きさのブクブクについてアドバイスをお願いいたします。

  • 鮎釣りの竿立てについて教えて下さい。

    鮎の友釣りに関する質問です。 川の現場で、鮎竿を背負っての、仕掛けの調整が大変なので、 身に付ける竿立てのような便利道具がありましたら、ご教示ください。

  • 北海道の友釣り

     北海道の尻別川・朱太川・余市川付近で鮎の友釣りをしたいのですが、おとり鮎を取り扱っている所をご存じありませんか?