• ベストアンサー

初めての海外旅行

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.7

『地球の歩き方シンガポール』ガイドブックを読んでみるといいですよ。 全然知らないで行くより興味深いですから。 (シンガポールは第二次大戦中に3年半ぐらい日本が占領してた) 食べ物の話も面白いと思うのでご参考に。 リンクを見ると観光の話もあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3112936.html 初めて海外旅行に行くご参考に。 ガイドブックなどの「持ち物一覧」はたぶんご覧になっていると思いますが、たとえばこんな風。 http://hongkong.7as.net/contents09.html​ スリッパ、歯みがき・歯ブラシは外国のホテルだと置いてないことが多いので、海外旅行のときは期待せずに持参したほうが良いです。 (あるかもしれないけど、無いことが多い) ポケットサイズのウェットティッシュもあれば便利かも。 手を拭いたり。 海外旅行で気をつけること。 http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/message.html シンガポールで気をつけること。 http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=005 荷造りするときに気をつけること。 http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209.html http://www.kansai-airport.or.jp/news/070209/index.html あとは学校や旅行会社から言われる注意点があったら、それを守ってください。 外国としては治安がいい国なので、荷物から目を離して置きっぱなしにしない程度の普通の注意で大丈夫です。 暑い国なので日焼けや水分補給に気をつけてくださいね。 旅行しやすいいい国ですよ。

to-pon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンクを参考にさせていただきます。 身の回り品はある程度もって行っとくといいようですね。

関連するQ&A

  • 海外旅行時の電化製品

    わたしは、海外旅行は初めてです。 フランス方面へ出掛ける予定です。 海外旅行にデジカメなどの電化製品を持っていく予定ですが、 たとえば、海外で充電したりすることは可能ですか? 乾電池持っていった方がいいのいでしょうか? 単純に海外用のアダプターを付けたらその国のコンセントで充電出来るのでしょうか? その辺の事はさっぱり分からないので教えて下さい。

  • “海外旅行対応”商品と変電機

    こんにちは。 私は近々海外旅行を予定しているのですが、旅行にはドライヤーやデジカメ充電器など、 電源が必要なものをいくつか持っていきます。 そこで質問なのですが、 電気屋さんで売っている海外旅行用のプラグ(日本と違って棒が3本出ているものなど)=変電機?を用意すれば、 ドライヤーなどは“海外対応”のものでなくてもいいのでしょうか? それとも、海外用のプラグを用意して、更に海外対応の製品を用意しなければならないのでしょうか。 上手く説明できなくて趣旨が伝わらないかもしれませんが、 お返事、よろしくお願いします。

  • 海外旅行 電化製品 使用方法について

    来月ヨーロッパ方面に旅行にいくのですが久しぶりの海外なので準備が大変です。電化製品について一番困っています。プラグはCタイプなので購入しました。電圧は最近のデジカメや携帯電話は100~240V対応しているので変圧器は不要との事で購入していません。 (確かに240Vまで対応と説明書に記入ありました。) ですがドライヤーには変圧器が必要ではと思い電気屋に行ったのですが変圧器にドライヤーはW数が多いので対応外と記入してありました海外でドライヤーを使うバイ意はどうしたらいいのでしょうか??また本当にデジカメ等には変圧器は必要ないのでしょうか?教えて下さい

  • 中国でデジカメ電池を充電する方法

    中国旅行をします。デジカメをもっていきます。向こうで充電する必要が出てくると思います。 この場合、どのような変電器(こんなものがあればですが)を日本からもっていけばよいのでしょうか。 また、その変電器はどの国への旅行でも使えるものでしょうか。 買うとすれば価格はいくらぐらいでしょうか。一般の電気店で買えるものですか。

  • 海外旅行時にもっていくといいもの。

    今度、はじめての海外旅行に二泊三日で韓国へ行きます。 家族から、「向こうは水道飲めないし、ペットボトル買うと高いから持っていくといい」と忠告されましたが、持って行くべきですか? ホテルに使い捨ての歯ブラシやかみそりが無いから持っていくといいなども聞きました。 また、他にも持っていくといいものなどあったら教えてください。

  • 海外旅行の手配は何ヶ月前から?

    海外旅行は2回しか行ったことが無く、しかも友人に任せていましたので、海外旅行に行きたい と思ったら何ヶ月前から準備するのが普通か分かりません。 シンガポールとか台湾とか、治安が良くて初心者向けのところに行きたいです。 しかし、GWに行くにはもう遅いでしょうか? 夏休み(8月)だと、どうでしょうか? ご存じの方、ご意見よろしくお願いします。

  • 海外旅行に携帯電話を持っていくのですが…

    9月にシンガポールに旅行に行きます。 ドコモの海外対応の機種を持っているのですがホテルで充電器って使用できますか? コンセントは日本の物と違いますよね? ドコモショップなどでアダプタ(変換機?)は貸し出ししてもらえますか? 初海外なので分からないことばかりなので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行での小さなカバン

    20代の学生男子です。海外旅行にいくのですが、むこうでの移動中に財布やデジカメなどをいれる小さなカバンがほしいです。日本でも使えるかっこいいのが欲しいのですがおすすめがあれば教えてください。

  • 初めての海外旅行の荷物等について

    近々、フランスへ17日ほど海外旅行へ出かけるのですが、 海外旅行の経験がないので質問させて下さい。 初めて海外へ新婚旅行で行きます。 持っていく予定の荷物はスマホ、スマホの予備バッテリー、デジカメ、電気製品諸々の充電器、 筆記用具、コンセントの変換アダプタ、雨ガッパ、現金、クレジットカード、薬、下着、シェーバー、 ジップロック、ティッシュを、大きめブリーフケースに入れて持って行こうかと思います。 服は全て現地調達する予定で、 お土産は今の所、あまり買わない予定です。 そこで質問なのですが、 荷物を入れる物はブリーフケースで大丈夫でしょうか? (サイズ的な意味合いで) 又、荷物はこれだけで平気でしょうか? 旅行は荷物が少ない方が快適な旅を楽しめるであろうという考えなのですが、 果たして、この考えは合っているのか、 初の海外旅行では色々あった方が良いのかよく解りません。 アドバイスをお願い致します。

  • 海外旅行の準備

    はじめまして。春休みにカナダとアメリカに短期の(一ヶ月程度)語学留学にいきます。 そこで伺いたいことがあります。初心者なのでよろしくお願いします。 (1)カメラについて デジカメと使い捨てカメラを持っていこうと思っています。しかし、PCをもっていかないので、基本的にデータはカメラに残したまま。(学校のPCはドライブなどはインストールできないと思うので・・・・)たぶん、デジカメでは足りないと思うので使い捨てカメラを持っていこうと思っているのですが荷物になるので向こうで買おうと思っています。でも、それを日本で現像できるのかわかりません。教えてください。 (2)電池について。 ものすごい初心者ですみません。電池って向こうでもかえるんですか??また、日本の電気機器に使っても大丈夫なのでしょうか?CDウォークマンを持って意向と思っています。本当は充電池を持っていき向こうで充電しながら使うのが経済的なのですが・・・・よくわからなくて。充電電池を使うときは変圧器を使ってACアダプターにつなげばいいのでしょうか? ほかにも電子辞書やら目覚まし時計やらをもっていくのでもし切れたときに心配で・・・ 教えてください。