• ベストアンサー

デジカメ落としてしまいました。 教えてください

とうとうやってしまいました。 昨年11月に購入した FUJI FinePix2300 落としてしまいました。 液晶がまったく写りません。(真っ白な状態です) その為、他にどんな異常があるのかは判りません。(操作音は鳴ります) 前の質問で購入価格の8割くらいの修理費がかかることがある。というのを見ましたが、やっぱり修理代って高いんでしょうか? 千円の見積もり代+宅急便代も修理をお断りするなら 惜しいくらい今金欠です。 修理に出したことの有る方、修理に関することなんでもいいので 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitty1982
  • ベストアンサー率28% (62/217)
回答No.2

やってしまったことは仕方ないですから、どうしようもないですね。 では今後はどうすればいいかということになるんですが、どれだけ注意していても壊してしまうことははっきり言ってあります。私も一度机の上から落としたことありますし(大丈夫でしたが‥)。 今のデジカメがもし修理不可能、あるいは買い換えた方が安くつくなんてことになったら今度は保険を付けてくれるお店で購入されることをお勧めします。私の知る限りではソフマップのパーフェクトワランティが一番かと。自然故障はもちろん、自己破損(今回のようなケースですね)でもOKです。 一応、参考までに。安く直せるといいですね。

参考URL:
http://www.sofmap.com
mamail
質問者

お礼

夜中におつきあい頂いてありがとうございます。 私もこの状態は買い換えになるのかなぁと半分あきらめ気分なんですが なにせ、まだ3回しか使ってないもんで...涙... URL見て来ました。デジカメの他にも色々参考になりそうです。 暖かい回答 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tatuya03
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.3

(千円の見積もり代+宅急便代)>購入した店でなく、近くの電気屋さんへ持っていって修理を依頼するのが一番。 そのときにいくらぐらいまでなら修理するとか、一応修理に出して電話で見積もりを教えてくれたりする(もちろん無料)ので、それから修理するかしないか判断すればどうですか? そうすれば千円の見積もり代+宅急便代もかからないし。 ちなみにデオデオは、いくらぐらいまでなら修理するとか、修理に出して電話で見積もりを教えてくれたりします。デオデオだけじゃないと思うけど。

mamail
質問者

お礼

そうですよね! やっぱり遠くのサービスセンターより近くの電気屋さんですね! ほんとに 修理代ってもったいなく感じてしまいます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • the_rocky
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

外観に明らかにショックと思われるキズ・へこみ・破損があれば、保証期間内でも有料となるでしょう。 液晶が写らないとのこと、明らかに故障です。 ショックや、破損状態によりますが、この手のカメラは部品が一体になってるものが多く、下手するとレンズとシャッターが一体になったものの交換や、液晶も交換になるかもしれません。 実際に、物を見てないため、なんとも言えないんですが、 FUJIの方へ、電話で問い合わせてみるというのも手かもしれません。 大まかな値段、有償か無償かくらいはわかると思います。 もちろん、FUJIの方でも、電話では詳しくわからない、と回答されるとは思いますが、あくまでも目安に・・・。

mamail
質問者

お礼

泣きたい思いで質問したので、 こんなに素早い回答  感謝感激です!!! 明日早速電話してみます。(詳しくわからないと言われて  もともとですもんね) 本当にありがとうございました。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壊れたデジカメ、修理するか買い換えるか?

    フジのFinePix F401が壊たようで、モニターが見えないくらいに暗くしか映らなくなってしまいました。 撮影した画像も紫色に映ります。 フジのHPで修理見積もりをしたら\13,000位かかると診断されたのですが、修理するか買い換えるか迷っています。 修理って、そのメーカーでしか出来ないものなのでしょうか?

  • デジカメの修理を自分でしたいのですが・・・

    FUJIのFinepix40iが壊れました。修理見積もりでは2万弱かかるとのことで、とても修理をする気にはなれません。ただ、部品交換で修理ということなので、ひょっとしてオークションなどのジャンク品を購入して自分で修理できないかと考えています。故障内容は、撮影モードにした時のリードエラーです。メディアはPCで認識できますので、デジカメのハードが原因のようです。デジカメの修理は難しいのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら是非ご意見をいただきたく。よろしくお願いします。

  • デジカメ迷ってます

    お世話になります この度デジカメを購入しようと考えていろいろ勉強(価格コム等見たり、電気屋行ったり)してるのですが、どれも一長一短で決められないでいます 今回購入のデジカメは母(60過ぎ)が使うのですが、メカおんちの為、私に一任されているわけなのです 希望としては ・操作が簡単 ・それなりにコンパクト ・光学3倍ズーム付 ・写り(色合い)が自然なもの ・予算は4万以内 ・タイムラグが最速でなくていいけど遅くないもの 用途は旅行によく行くので、スナップみたいに使うだけですから400万500万画素はいらないと思います でも、夜景や室内もそこそこ良く撮れるものがいいです 要するに、速い・キレイ・軽い・簡単って感じです しかも、長く使いたいらしいです・・・ 候補はいくつかあがっているのですが・・・ ・フジFinepix401安いし形が好きだが、210万画素でスマメ ・410いいけど高い Finepixの操作性てどんなもんかしら? ・オリンパスCAMEDIAX-200操作が簡単で本体安いけど充電器等が付いてないので買うといい値段、ちょっと大きいかも?・μ-10なかなかコンパクトで生活防水だしいいが、評価がイマイチ ・サンヨーザクティいい機能満載って感じだけど、サンヨーってのが・・・ ・カシオEXILIMEX-Z3電池のもちがいいしコンパクトだけど高い ・ニコンCOOLPIX3100ヤ○ダでオススメしてて、いいかな?と思ったが電池のもちが悪いようで ・キャノンイクシィ320光学2倍が・・・400は高いし もう迷いすぎて買うことができません 私もデジカメは持ってないのでよくわからないし・・・ 素人にはこれがいいよ!って言って下さい      

  • 修理出すならどこ?

    FINEPIXを使用していて、フラッシュが発光しなくなって しまいました。 修理に出そうと思ったのですが、フジフィルムに直接修理に出す のと、電気屋さんに出すのとどちらが安いでしょうか。 フジのHPでは、ストロボ修理13000円でした。 電気屋に出してみようと思ったところ、見積もりだけで2000円も かかるので比べることができません。 見積もり無料の電気屋があればそれも教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに購入して1年3ヶ月たっていて、一度画面がおかしくなり 無償修理していますが修理保証もきれているので、保証外です。

  • ★ 母親(65歳)に買うデジカメ 相談にのってください

    母親に買うデジカメを検討しています。 デジカメの値段は、3万円以下できれば2万円以下 操作簡単 液晶モニタが大きい バッテリーが単三 X 2 で考えています。 旅行の時の風景や人物の撮影用です。 手ぶれ防止機能を検討しています。 あったほうがいいのでしょうか。 なくても大差ないのでしょうか。 価格COMのHPで富士フイルムを見てみたらFinePix Aシリーズが リーズナブルで良さそうです。 特にFinePix A600、FinePix A610は、安いのですが どうなのでしょうか。 使われている方やデジカメに詳しい方アドバイスお願いします。 FinePix A303、FinePix A340、FinePix A350、FinePix A500、 FinePix A800を使われている方もアドバイスお願いします。 他メーカーのおすすめがあればお願いします。

  • デジカメを落として壊してしまった。

    Fujiのデジカメを使用していましたが、先日旅行先で、友人とカメラの受け渡しに失敗し、落としてしまいました。 運悪く石畳の上に落としてしまい、本体は変形してしまい動きません。 まだ購入してから、1年経っていないので保証が効くのかと思いネットで調べたところ、落下は保証の対象外のようでした。 4万円くらいで購入したのですが、修理に出すとしたら、いくらくらいかかるでしょうか? また、見積もりを出すのに、1000円かかるようなんです。 しかも、破損の状況により修理不可の場合もあるそうです。 その場合でも、修理代は取られてしまうのでしょうか? あまり高いようなら、買い直したいと思っています。 デジカメを落として壊してしまったことがある人、修理はうまくいったかどうか等アドバイスをお願いします。

  • いくらまでなら?デジカメの修理

    私の不注意だと思うのですが、気がついたらデジカメの液晶部分が割れているようです(涙) ちなみにFujituのF410です。28000円で購入したものです。 液晶部分だと修理するとなったら、結構な値段になると思うのですが、見積もりを出した時、いくらまでなら修理したほうがいいですか? あきらめて、新しいのを購入したほうが安つくのでしょうか?

  • デジカメ修理(修理依頼先と値段)

    デジカメがこわれてしまい修理に出そうと思っているのですが、参考までに修理にだされたことがある方教えて下さい。 1.お店はどこがいいでしょうか? 購入先での補償期間が切れているのでどこでもいいかなと思っています。安くていいところがありますか? 2.料金はどのくらいかかりましたか?? ちなみにカメラは、FUJIのFinePix401です。 故障の内容は、過去に撮影したものを見ることは問題なくできるのですが、写すことができない状態です。画面が荒れていてもやもやした色だけの状態になってしまっています。

  • dell ノート

    dell note xps1210 の液晶がダウンしました購入して一年三ヶ月です。 サポートに仮見積でやく9万円だそうです。安く修理できる方法ないでしょうか?約一年で本体価格の8割の修理費がかかる故障って品質がどうかと思います。捨てようかとも考えてしまいます。よい方法無いですか

  • mp3プレーヤー Rio SU35 について

    昨年11月にRioのSU35を購入したのですが、そのときから電源を入れると、「キュルルル・・・」と音がして、電源がついているときもずっと「シー・・」と小さな音がしてました。 「これぐらいしょうがないか」と思っていたのですが、最近起動が異常に遅くなり、さらに液晶の中にほこりが入ってしまいました。 無料保障期間中なので、修理してもらおうと思っているのですが、「価格.com」の口コミ掲示板に「ホコリはHoldのスライドさせるところから入る」と書き込みされていました。つまり修理してもまた入るということでしょうか? 以上のものは不良なのでしょうか?仕様なのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-706Aのプリンターでブラック印刷ができない問題が発生しています。
  • ノズル清掃を行っても問題は解決しませんでした。
  • EPSON製品についての質問です。
回答を見る