• ベストアンサー

パソコンは平面に置かないといけないでしょうか?

ノートパソコンを箱の上において作業していますが、箱の中にたくさん、雑誌をいれているため、箱の上面が不安定でぐらぐらして平面ではなく、やや斜めです。ノートパソコンの中のハードディスクにも悪い影響をあたえてしまわないかちょっと心配です。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.1

ノートパソコンの剛性にもよりますが、基本は平坦な場所が望ましいですね。 ストレスを与え続けると、HDDだけじゃなく色々な部品が悲鳴を上げます。 キーボード部分のキーが利かなくなったり、液晶部分にねじれが生じたり… 使い方で寿命も違ってきますから、大事にしてあげてください。

aki80
質問者

お礼

どうもありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンが落っこちた

    聞いてください。 買った後、まだ使っていないノートパソコンを、 安定の悪い、高さ40cmぐらいの、 空のダンボール箱の上に置いておきました。(特に箱などに入れず、裸の状態で、パソコンは閉じた状態で) 先ほど、そのダンボール箱が突然崩れ、 上に乗っていたノートパソコンが 「ポーン!、ドスン!」と、 投げ出された形で、下に落っこちました。 最初にあった場所から、30~40cmのところまで飛んでいて、 しかも高さ40cmぐらいのとこから落っこちたので、 相当な衝撃だったと思います。(下は、うすいじゅうたん) 何か、パソコンに不具合が生じましたでしょうか。 そういうところに置いておいた自分自身への反省も含め、 みなさんにお聞きしたいと思います。 是非、よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • ノートパソコンを斜めにすると悪いの?

    ノートパソコン冷却のため、後部裏面に消しゴムを挟んで浮かしています。 裏面が熱くなってきたら、卓上小型扇風機で後ろ面から風を送っています。 後ろ部分で2cm.ほど浮かして斜めになっています。これって、DVD-ROMや、ハードディスクなどの回転体には影響あるのでしょうか?これから気温が上がっていきますので、冷却は欠かせません。だめならほかの方法はありますか? つい最近ハードディスクの不調で、リカバリをせざるを終えませんでした。ショップで直してもらい、『ハードディスクが傷んでいるかもしれませんね』と言われました。後々考えると斜めになってるのが原因?と思いました。

  • ノートパソコンの廃棄

    ノートパソコンを使っていましたが、液晶部分が破損してしまい、廃棄しようと思っています。 廃棄するにあたり、中のデーターを完全に消去、処理するにはどうすればいいのでしょうか? 液晶が映らないため、パソコン操作による作業も出来ません。 ハードディスクを取り出せばいいとか聞きましたが、パソコンに詳しくないため、それすらどう取り出すかもわかりません。 よろしくお願いします。

  • パソコンから出る電磁波による影響について教えてください。

    パソコンから出る電磁波による影響について教えてください。 20代の女性です。 現在、仕事で2台のパソコン(どちらともブラウン管)を使って作業しています。 電磁波が体に良くないことは知りつつ今まであまり深く考えずに作業していたのですが、 最近になって、体や目、妊娠や出産に悪い影響がでるんじゃないか…と心配になり、不安で不安でしょうがなくなってしまいました(;_;) 長時間の作業のうえ使用しているパソコンがとても古いのでなおさら心配です… ◎パソコンは、1台は10年前、もう1台は15年前に購入したブラウン管 ◎そのパソコンで作業を始めてから丸5年経ちます。 ◎作業時間はその日によってバラバラで、1日中(8時間以上)する日もあれば、しない日もあります。平均すると、週5日のうち2日間は丸1日作業をする感じでしょうか… お聞きしたい点は、 ★この環境で、体への悪い影響はあるか? ★妊娠しにくくなったり出産に異常がでたりしないか。(これが一番心配です…) ★とても生理不順なのですが、電磁波の影響という可能性はあるか? ★この先何年もこのまま作業を続けても問題はないか? 以上です。 分かりにくい文章ですみません(>_<) ぜひ回答をお願いします。

  • FFXIに適したパソコン

    こんにちは 私は今年の春頃からFFXIを始めようと思っているものですが、FFXIをプレイするにあたってパソコンでのプレイの場合、デスクトップとノートパソコンではどちらのほうがいいでしょうか。 できれば持ち運びに便利なノートパソコンでのプレイを希望しているのですが、実際デスクトップのほうが安定性があるようにも思います。 PT中などに途中で落ちたりするのは本当に痛いので。。 また、値段的には中~中の上くらいまでは出せるのですが、その金額に見合ったパソコンでオススメはありますでしょうか。 ワガママな質問ですが、教えてください。 よろしくお願いします /bow m(_ _)m↓

  • パソコンが熱くなるのですが・・・

    こんばんは こちらではじめて質問させていただきます shinと申します よろしくお願いします さて 早速質問なのですが 私の使っているパソコンが 最近 熱くなるように思うのです 使っているパソコンは ノートパソコンで 富士通の FMV BIBLOです 購入したのが 3年前のものですので 寿命なのかもしれませんが ちょっと心配です ちょうど 液晶ディスプレイと キーボードの間のところが熱くなっているように思います 熱いといっても 触れないほど熱くはないのですが 心配です 今まで あまり気にしていませんでしたが ノートパソコンは こういう感じで熱を持つのでしょうか? やっている作業は インターネットで仕事をしているので ホームページビルダーで サイトの更新をしたり エクセルやワードを使うのが 主な パソコンを使う作業です このまま 使用していても大丈夫でしょうか? また 今後 新しいものを購入する場合は 家でしか 作業しないので デスクトップを買ったほうがいいでしょうか? それとも ノートのままでも問題ないでしょうか? もし 問題なければ 場所をとらないノートのほうが使いやすいのですが このへんの使い分けは どうなのでしょうか? わかりにくい表現あるかとは思いますが ご返答いただければ 幸いです 長い文になってしまいましたが よろしくお願いします

  • パソコンを捨てるときの注意点

    ハードディスクを物理的に破壊するためにパソコンを分解しました。パソコンを廃棄するためです。 中を調べると、「電源ユニットを分解すると感電する恐れがあります」との注意書きがありました。これは電源コンセントから外している場合は心配しなくてもよいのでしょうか?どれがハードディスクが今調べている最中ですが間違って電源ユニットを触ると危険かもしれないと思って質問させていただきました。 安全のためにゴムの手袋をはめて作業をしたほうがよいでしょうか?

  • ノートパソコンに外付けハードディスクで寿命は延びる?

    最近ノートパソコンを知り合いから頂戴しました。(もちろん中古)出来るだけ大切に使いたいと思いますが、データの書き込みを頻繁に行うのでハードディスクの寿命が心配だったりします。そこでデータの書き込みは今ある外付けのハードディスクのみに行うとすると、ノートパソコンの方は少しは寿命が長くなるのでしょうか。とても素人な質問でごめんなさい。でもノートのハードディスク交換なんて、とっても難しそうですし、外付けだったら壊れたら替えればいいかな、という気持ちもありまして、どうか親切な方お教え下さい。

  • パソコンの

    キーボードが一つ外れて 付け直したのですが 斜めになってしまって 下の方を押すと変な音が鳴ります どうすればいいですか Windowsのノートパソコンです

  • 鋼球を平面研削するための固定(接着)剤のアドバイ…

    鋼球を平面研削するための固定(接着)剤のアドバイスを  現在、軸受で使用する鋼球(球4.76)を100個程度並べて 上面を径の約1/3平研削し、その平面を利用して他の部品に固定しています。  研削時に 鋼球が動かないように鉄の箱に入れアラルダイトを鋼球の隙間に 流し込み 固定しています。  研削後に その接着剤を外すのに 希釈したシュミロン(研削液)を入れ80℃で温めて 外していますが、外す手間に苦労をしています。  以前、セラミックスの部品を研削する時に、温度(例えば150℃程度)を上げれば簡単に外せるような 固定剤が市販されていないものか探しています。  ご存知の方があれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 職場の男性に連絡先を聞いたら教えてくれました。
  • その人は、おそらく人付き合いが苦手な方です。
  • ラインのメッセージが未読無視された場合、どう対応すべきか迷っています。
回答を見る