• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幻想水滸伝シリーズの各ソフトのランク)

幻想水滸伝シリーズの各ソフトのランク

tanaka0617の回答

回答No.1

私はIからVまでと外伝1、2プレイ済。ラプソディアは未プレイ です。あくまで個人的な順位ですが… 1-I 2-II どちらも甲乙つけ難いです。私の中ではどちらも1番。 主人公と共に戦いに巻き込まれていく家族(実際には血の繋がりがない人もありますが)の絆を感じさせます。 誰かの為に良かれと思ってした事が、かならずしも良い結果を 導くとは限らない。そのせいで時には道を違える事もある、 そんな切ないストーリー展開が素晴らしいと思います。 3-V 個人的にIIIとIVは話の密度が、IやIIに比べると若干薄い気が していて、久々に良いなぁと思ったのがV。 これも主人公を取り巻く人々の絆の強さに感動。上記の2作と 通じる物があります。 軍師の存在感もIやIIと同列で、その奇策に唸らされる事も。 4-外伝1・2 ほぼ完全に独立した話なので内容を評価するのは難しいですが、 CGでイラストが堪能できたり、爆笑モノの裏ルートがあったり 密かに複線が張られてたり…。 IVでもナッシュは登場するのですが、どうにも外伝の内容が 活かしきれてないような気がします。 5-IV 話の内容はまぁまぁ、なのですがシステムが…。 フィールドマップは海で、島から島へ船で移動する事になるのですが 無駄に離れてるので移動に時間がかかる、敵の出現率高い、 上陸が難しい(当たり判定が低いのか、上手く船をつけないと上陸できない上に船が流されてしまう事も…。序盤の船にはHP回復の施設がないので全滅しかけた記憶が…) 船で移動する機会は多いので、正直辛かったです。 6-III 主人公が3人で、それぞれに所属が違って1つの出来事を異なる 視点から見れたり、炎の英雄をプレイヤーが決められたりするのは 斬新だと思うのですが、最後までこの3人が別れて行動するのが、 どうなんだろう…と。 軍師もIやIIに比べると力不足な感が否めません。 実際問題、パーティーが3つに別れるので装備をそろえたりするのが 本当に大変でした。 本拠地で遊べる演劇は楽しかったですけど。

tongrong
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました。 Vも一通りプレイが終わり、上位にVが来ているのは納得です。 長文の回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幻想水滸伝シリーズについて

    幻想水滸伝IとIIが面白かったのでIIIをプレイしたのですが今一面白くなくてIVとVを今後プレイしようか悩んでいます、プレイされた方の感想を聞きたいので私の様にI、II、IIIと比べてどうなのか教えて下さい。

  • 至急!!amazonの『幻想水滸伝』

    今、amazonで【幻想水滸伝3】を探しているのですが 『幻想水滸伝III コナミ殿堂セレクション 1890円』とか 『幻想水滸伝III(初回生産限定版)     914円』とか 『幻想水滸伝III(コナミ ザ ベスト)    1090円』とか 『幻想水滸伝III             800円』などと、 値段も種類もいろいろあって全然分かりません… 何故こんなにも値段が違うのですか? それぞれどのように違うのですか? 少しでも安いものを選びたいのですが、高いのでも安いものでも内容は全て同じですか? 質問が多くてすいません…;至急お願いします!

  • 幻想水滸伝Vの攻略本について

    目に留めていただいて、有り難う御座います。 幻想水滸伝Vの攻略本が、 (1)コナミ(メーカーの公式本) (2)メディアワークス(電撃) の二社から出ていますが、どちらの本を買うか迷っています。 ネット書店の書評を見る限りでは、コナミ版はメーカー元らしく、キャラの立ち姿などが載っていて、ビジュアルは良いけどエンディングの分岐点は載っていないとかでイマイチな評価でした。 電撃版は、書評は書かれてなかったので分かりません。 電撃版の内容はどのような感じなのでしょうか? エンディング分岐や風呂イベントなどの細かい情報が載ってますか? また、キャラクターの情報等は詳しく載っているのでしょうか。 お答えをお願いいたします。m(_ _)m

  • 幻想水滸伝3・4、ラプソディアのBEST版

    友人の勧めで幻想水滸伝3と4とラプソディアを買おうと思っているのですが、それぞれ普通のとコナミざベストというのが出ていますが、ベストと普通のはゲーム本編や仕様が何か違う物なのでしょうか? 値段はどちらもあまり変わらないのですが、どちらを買えばいいか分らず困っています。値段が違うだけでどちらでも問題無いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • PSP幻想水滸伝I&IIのデータ

    最近PSPで幻想水滸伝I&IIをプレイしました。 大変面白かったので続きもやろうと思って、PS2のIII、IVを購入したのですが、やはりPSPのデータは引き継ぐことが出来ないのでしょうか。 引き継がないと見ることの出来ないものがあると知ってショックでした。 PSでやり直すしかないのでしょうか。

  • ナムコのテイルズオブ○○シリーズについて

    ずっと気になっていながらも未プレイのゲームです。 PS2で発売されているテイルズオブ○○シリーズは、 どれも何らかのリンク部分があるのでしょうか? 例えばメインキャラクターであったり、ストーリーであったり。 プレイ中に前作に絡んだストーリーが出てくるのは避けたいので、 単独でプレイしても問題ないものを購入しようかと思っているのですが・・・。 ちなみにリンクしているゲームというと、幻想水滸伝くらいしか プレイしたことないのですが、例えばIとIIは時代も近く、 キャラクターもストーリーもリンクしているものが多いですよね。 これをいきなりIIからプレイするのは嫌だなぁと思いますが、 IIIは世界は同じでも時代も場所もちょっとずれているので、 これくらいのリンクなら許容範囲内、と思います。 例えがあまりよくない上にわかりづらい文章で申し訳ないのですが、 PS2で発売されているもので、コレなら単独でプレイしても大丈夫、 というものを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 幻想水滸伝3の前作セーブデータの読み込みについて

     幻想水滸伝3を買ったのですが、前作(幻想水滸伝2)のセーブデータを読み込めると説明書に書いてあるので、やってみたのですがうまくいきません……。  読み込みの画面は出るのですが、データを選択すると「クリア直前のセーブデータを用意してください」と言われてしまうのです。  クリア直前…ってどこでセーブしたものなのでしょうか?  一応そのデータはラスボスを倒して、本拠地に戻った時にセーブしたもので、あとはベストエンディングを迎えるだけなので、クリア直前のはずだと思うのですが……。セーブの場所がいけないのでしょうか…?  どなたか解る方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか。  お願いします。

  • 幻想水滸伝1で期間限定キャラ教えてください

    幻想水滸伝1を初プレイ中です。 108人全員集めてエンディングを迎えたいのですが、タイミングを逃すと一生仲間に出来なくなるキャラって何人くらいいるのでしょうか。 出来ればネタバレなしでストーリーを進めていきたいので、あまり攻略サイトなどは見たくないのですが、期間限定のキャラがいるのならばそれだけは知っておきたいなと思い投稿させていただきました。 タイミングを逃すと仲間に出来ないキャラの名前、そしてその条件を教えてください。 或いは期間限定キャラだけ別に掲載している攻略サイトなどありましたら教えていただければ幸いです。 出来ればネタバレなしでお願いします。

  • pspのソフトです。

    pspのゲームです。 ヴァルキリープロファイル -レナス-と幻想水滸伝 I & IIどっちを買ったほうがいいと思いますか? みなさんの意見待ってます。

  • この中でどのRPGがお勧めですか?

    アメリカ在住です。学校が冬休みになるのでRPGでも始めようと思ってます。アメリカで見つけたソフトの中でお勧めなのを教えていただければ幸いです。 幻想水滸伝III 幻想水滸伝IV 幻想水滸伝V グランディアII グランディアIII テールズ・オブ・レジェンディア この6つ中でどれがお勧めですか?アメリカのプレステ2が家にありますが、もちろんこっちでソフトを買うため全部英語でストーリーを進めます…。なのでストーリーが複雑でないものがいいと思ってます。ちなみに私はファイナルファンタジーよりドラクエ派です。 よろしくお願いします。