• ベストアンサー

旅行で京都へ行きます☆

Gao0119の回答

  • Gao0119
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.3

観光施設が神社仏閣のためどこもが参拝時間に制限がありますので 京都で2泊3日の前提でのスケジュールを書かせていただきます。 【1日目】 関空(11時ごろ) 京都駅(12時30分ごろ) ホテルに荷物を預け昼食 バスにて金閣寺へ移動(30分) 金閣寺観光(60分) 【2日目】 朝8時30頃京都駅出発→地下鉄にて二条城前(30分) 二条城観光(60分) 地下鉄にて京阪三条に移動→バスにて銀閣寺へ(45分) 銀閣寺観光(60分) 昼食(60分) バスにて三十三間堂へ移動(40分) 三十三間堂観光(30分) バスにて清水寺へ移動(15分) 清水寺観光 【3日目】 西本願寺観光(30分) 近鉄で丹波橋→京阪で宇治(45分) 平等院観光 京阪とJRもしくは地下鉄で大阪へ 参考になるかどうかわかりませんが、2日目の観光にはこんなチケットがありますよ。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/kyoto_free_cd.htm#1_2daypass あとオススメは、旅行時期が6月なので紫陽花が有名な三室戸寺があり平等院に行く途中にありますのでよってみてはいかがですか。 http://www.mimurotoji.com/

youtfuldays-mty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、質問に書いていなかったのですが、 たった1日で京都観光なのです…!! 三室戸寺、昨日アジサイが色づきはじめたみたいなので是非行ってみたいです。 詳しくありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 京都観光

    4月21日から2泊3日で京都旅行をしたいと思っています。 京都は初めてなので色々教えてください。 30代男性脚力に自信有、ホテルは京都駅前です。 出発地は北海道で21日は京都に昼頃到着 帰着は23日の16時頃京都を出ると関空に余裕で着きます。 今回は世界遺産を中心に次の場所に行ってみたいと思っています。 効率良く回るために、アドバイスをお願いします。  ・賀茂別雷神社(上賀茂神社)  ・賀茂御祖神社(下鴨神社)  ・教王護国寺 (東寺)  ・清水寺  ・延暦寺(距離的に無理かも・・・いえ無理です)  ・醍醐寺  ・仁和寺  ・平等院  ・宇治上神社  ・高山寺  ・西芳寺(苔寺)  ・天龍寺  ・鹿苑寺(金閣寺)  ・慈照寺(銀閣寺)  ・龍安寺  ・本願寺(西本願寺)  ・二条城  +東本願寺、三十三間堂、地主神社 1日目は   東寺→西本願寺→東本願寺→三十三間堂→清水寺→地主神社 2日目3日目は数冊買った本と、ネットを観ながら楽しんで考えておりますが、ただ世界遺産がたくさんありすぎて(私の欲がありすぎて!)、どのように回るのが良いかアドバイスよろしくお願いします。 日数的に厳しい面がありますので、慌ただしく終わってしまう可能性が高いのでリストを絞らなければならないかと・・・ どうかよろしくお願いいたします。

  • 京都旅行

    京都に旅行に行くのですが、ざっくりと行きたい所をピックアップしました。そこで旅行期間でこれらをどれぐらい回れるか又回れないのならここは遠いので外せ、またこれは絶対外すなそう言ったアドバイスがいただきたいです。 回れれば一番いいのですが、数からして厳しそうです。 期間は丸二日間 当日朝8時ぐらいから行動可で、二条城付近泊。 2日目は8時に京都駅から帰ります。 しかしこれに半日は太秦映画村に充てたいと思っています。 行きたい所 清水寺、二条城、東寺、伏見稲荷、東本願寺、西本願寺、三十三間堂、本能寺、下鴨神社、南禅寺、銀閣寺、上賀茂神社、仁和寺、金閣寺 それに無理とは思いますが、平等院、嵯峨野 実質1日半程度しかないのですがいかがでしょう? 太秦が面白くなければ1,2時間で出るかも知れませんが 効率的な観光ルートを教えてはいただけませんでしょうか?また周遊方法も。(バスチケットとかありますか?) 当方二人とも20才代ですので体力的なものは大丈夫です。

  • 二泊三日の京都旅行のまわり方

    2月に新婚旅行として二泊三日で京都に行くのですが、 効率の良いまわり方がわかりません。 行きたいところは、 ・清水寺 ・金閣寺 ・銀閣寺 ・龍安寺 ・伏見稲荷 ・東本願寺 ・西本願寺 ・三十三間堂 ・特別拝観のお寺 です。 その他、お勧めの場所、移動方法、食事処など教えてやってください。 この旅行が二人での初めての旅行にもなり、思い出に残るように 楽しい旅行にしたいと思い過ぎていい案が浮かばなく困っています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 【困ってます】京都のホテル

    こんにちは。 5月下旬に母と2泊3日で京都に行くことになりました。 ホテルをどの辺に予約すればいいか、スケジュールに困っています。 観光する場所は。。。 ・清水寺 ・三十三間堂 ・銀閣寺 ・金閣寺 ・二条城 ・・・です。 母は疲れやすく、乗り物酔いをしやすいので、 急がずゆっくり観光したいと思っています。 以前の書き込みで、「観光するなら四条烏丸あたりのホテルがいい」と 見たのですが、どうなのでしょうか。 また、朝 東京駅を出発するのですが、 1日目に金閣寺、銀閣寺 2日目に清水寺・三十三間堂 3日目に二条城を見て、夕方 東京に帰ろうかと思っているのですが、 1日目の金閣寺→銀閣寺は移動時間はどれくらいでしょうか? タクシーだとどれくらい時間がかかり、料金はいくらくらいでしょうか? 直通のバスはありますか? (もしくは2日目に金閣寺・銀閣寺にした方がいいでしょうか?) 土地勘がない為、何卒お教えくださいますようお願いいたします。

  • 修学旅行について

    修学旅行で・・・ 清水寺は絶対に外せません! 三十三間堂、銀閣寺、金閣寺、二条城といきたいのですが、無理ですね・・・ 1つはずさなくてはなりません。 みなさんならどれを外すべきだと思いですか?ちなみに、自分は小さい頃行ったことが あるのですが、ほぼ覚えていないので、初心者扱いしてください! なお、9:00~4:00 いずれも京都駅から(まで) 個人的には、三十三間堂と金閣寺で迷っています・・・ 三十三間堂一回みてみたいんですよ、でも金ぴかのほうも見てみたい・・・ でも金閣寺って復元なんですよね。と、いろいろ迷ってます。 それと、金閣寺と銀閣寺、東西はやはりきついようにも思えますが・・・ どなたかアドバイスお願いします

  • 京都旅行について。

    友人と京都旅行を考えています。 3月26日から29日の三泊四日の予定で 1日目 プチホテル京都 2.3日目 ヴィラージュ京都 に宿泊します。 高速バスで26日午後1時到着予定 帰りは午後3時までに京都駅に戻っておきたいです。 行きたい所が多く どのように回れば効率よく行けるのか教えてください。 行きたい所:二条城.金閣寺.天龍寺.仁和寺.龍安寺.北野天満宮.映画村.銀閣寺.平安神宮.金戒光明寺.清水寺.霊山歴史館.三十三間堂.壬生寺.西本願寺.東寺 またこの時期に市バスや嵐電で回っても混雑は大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都1泊2日旅行

    東京の大学4年生です。11月19日の深夜バスで京都に行こうと思います。21日の深夜バスで東京に帰ってくる予定です。 20日の早朝に京都に着く予定なのですが、実質2日の行程で数点、どうしようかと考えていることがあります。 ・京都に行くのは中学の修学旅行以来なので、定番の寺社(清水寺、平等院、金閣寺、銀閣寺など)をまわりたいのですが、清水寺の夜間拝観は絶対行きたいと思っていて、2日でまわるにはあまり遠出せず、残りの行程を京都駅周辺の寺社(三十三間堂、東本願寺、西本願寺など)で固めた方がいいのでしょうか。 ・清水寺の夜間特別拝観は、ホテルにそのまま帰れる20日の夜に行くか、帰りのバスに乗る前の21日夜に行くべきか。 ・ホテルが京都駅周辺なのですが、どこで朝食、夕食を食べようか。 ほんとに知らないことばかりで恐縮ですが、アドバイスいただけたら嬉しいです☆

  • 修学旅行で

    修学旅行で11月の初めに京都に行きます. 大まかに決めた内容として ホテル(松井本館)から二条城,金閣寺(出来れば龍安寺も) 西本願寺,三十三間堂,清水寺に行きたいと思っています. 清水寺は最後に行きたいのですが… 行動できる時間は9:00~22:00までです. 市バスで一日パスを使おうと思ってます. バスの乗り降り,こういう風にしたほうがいい,というのが あれば教えてください. 良いルートなんかも知りたいです. 「これは行けないぞ,やめとけ」などもあれば 色々意見を下さい. p.s.11月の京都は寒いでしょうか? 北海道から行くのですがどのくらいの衣服を 持っていったら良いでしょうか?

  • 京都旅行のルートについて

    こんにちは。3月3日に彼氏が日本に来るので京都に旅行に行こうと思っています。私は京都旅行は修学旅行以来です。彼氏は初めてなので京都の美しいところ、良いところを見せてあげたいと思っています。そこで、皆さんに私が考えた京都の観光レートについてアドバイスなどをして頂きたく投稿させていただきました。 私達が行きたいと思っているところはこの箇所です。三十三間堂、清水寺、金閣寺、銀閣寺、下鴨神社(流し雛)、(平等院鳳凰堂(最後の平等院鳳凰堂は時間があれば…。) 私が考えたレートです↓ 京都駅→三十三間堂→清水寺→金閣寺→下鴨神社→銀閣寺→(平等院鳳凰堂) 朝の10時位から夜の19時位までに観光したいと思っています。 このレートは可能でしょうか? 後、全てバスで回れるのでしょうか?もし回れるのなら、市バスの一日乗り放題チケットを買おうと思っているのですが。 もし無理でしたら、市バス、地下鉄乗り放題のチケットを買おうと思っています。 バスの時刻表などが分かるサイトもお分かりでしたら、教えていただけますか?

  • 京都観光

    9月に京都旅行考えていて行きたい場所は金閣寺 龍安寺 仁和寺 清水寺 東福寺 三十三間堂 東寺 二条城 銀閣寺 1日目は朝から京都にいるのですが 2日目は帰らなきゃ行けないので観光時間は14時までです。 どのように回れば効率よく回れますか? 銀閣寺は遠いのであれば省いても大丈夫です。 なにかオススメの回り方ありますか?