- 締切済み
Ibanez RGのピックアップ
上からV7、S1、V8と付いているんですが S1だけ、丸い所が突起しています。 弾いているとピックが激しく削られてしまううですが これは仕様ですか? もし不良な様ならどのようにしたらいいのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayupapa
- ベストアンサー率40% (466/1140)
>これは仕様ですか? 仕様です。対策はNo.1さんの通りです。 歴史的背景(ちょっと大袈裟かな)を言いますと、V7、V8は元々ギブソン社でレスポール等用に開発されたハムバッキングピックアップをベースに、S1はフェンダー社でストラトキャスター用に開発されたシングルコイルピックアップをベースにしています。フェンダー社のシングルコイルはポールピース(丸い所)自体が1つ1つ磁性体です。ギブソン社のポールピースは磁性体ではありません(ピックアップの底部にマグネットバーを内蔵しています)。 レスポールとストラトの美味しいところを組み合わせてIbanez RGのようなピックアップ構成のギターが誕生している為、このような仕様になっています。
シングルコイルについては、ポールピースが指板のRに合わせて真ん中2つあたりを少し突出させたセッティングにしてあるものもあります。Ibanezであれば、センターのシングルコイルPUについてそうした形式のものを採用しているものも多いと思います。これはポールピースをより弦に接近させ、感度を上げるための工夫で、特に異常ではありません。 もし、ピッキング時にミドルPUが邪魔になる場合で、特にミドルPUを使わないのであれば、ミドルPUの設定高を低くしてピックの軌道に干渉しないようにするというのも手です。ピックアップの高さはピックアップの両脇のネジを回せば調節できます。ミドルPUを下げてしまうと、ただでさえリアやフロントのハムよりも出力の低いミドルPUの音量がさらに細くなってしまいますが、ピックがあたることは防げるでしょう。ミドルPUを使わなければ、そうした対処が問題になることもないとも思います。(蛇足ですが、ストラトキャスターにおいても、同様の問題を感じるプレイヤーは多く、やはりミドルPUを下げてピックに当たらないようにする人も珍しくありません。Deep PurpleやRainbowのギタリストRitchie Blackmoreは、ミドルPUを使わず、ピックと当たらないようにミドルPUを極端に低く設定していたことで知られています。) ミドルPUを使う場合には、ピッキング位置を変えたり、ピッキングのスタイルを変えることでなるべくピックアップとピックがぶつからないように工夫するのが対処になるかと思います。この場合は、ピッキングの仕方を見直して、良い具合を探るのが良いでしょう。 参考まで。