• 締切済み

この時期1月始まりのカレンダーを差し上げることについて

これから10日後つまり5月の終わりにいくつかの新規客先へ訪問することになっております。その際会社案内とともに今年のカレンダーをお渡しするように部長が言われるのですが、これって常識から外れていませんでしょうか?勿論せっかく作ったカレンダーだから勿体無いというのは分るのですが、明らかに棄てる位なら宣伝の為配れだと思うし、感じられてしまうと思うです。部長命令なのでやらなきゃならないのですが、少々閉口しています。 皆さんは、どのように感じられますか?

noname#54114
noname#54114

みんなの回答

noname#38283
noname#38283
回答No.2

新規の取引先なのに挨拶にカレンダーだなんて・・・ もちろん年末でしたらいいと思いますが、今頃貰ったらちょっとバカにされているような気持ちさえしますね。 「あそこの会社、何考えてるんだろう?」って思ってしまいます。

noname#54114
質問者

お礼

やはり!それが常識的な印象ですよね。私も同感です。もし受取っても帰り際棄てて帰ると思います。ご回答ありがとうございました。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

いくら新規であっても1月スタートのカレンダーを配るのはどうかと思います、受け取る側からすれば残りの余ったものとして印象はよくないでしょう。まだ許されるとしたら4月スタートのカレンダーでしょう。 私があなたの立場であれば、配ったふりをして処分するでしょう。 こういう場合は、自分がもらう立場になった場合どう感じるかを考えれば答えはおのずから出てくるでしょう。

noname#54114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございまいした。書いて頂いている通りだと思います。しかし部長は、まだまだ配るぞ!と言っていて困ってしまいます。このままじゃ10月になっても配りそうな感じです。

関連するQ&A

  • アポイントメント

    外部委託で客先でシステム開発をしているSEです。 ある日、弊社の上司が客先へ訪問することになり、 「いついつに行くからその様に伝えてくれ」と 言われました。 このことをお客様に伝えようと今、メールを打って いる最中なのですが、どのように伝えれば良いでしょうか? 例えば、 ・弊社の上司のXXXがお伺いしたいと言っております。 ・弊社のXXXがお伺いしたいと言っております。 ・弊社の部長のXXXがお伺いしたいと言っております。 (XXXは名前) などなど・・・色々思い浮かんだのですが、文法的に おかしくないか悩んでいます。 みなさんは上司のアポを取り付ける際、どのように してお客に伝えているのでしょうか? よろしくお願い致します。 ----- ・客は上司と面識がある(名前を知っている) ・訪問する上司は部長

  • 出産祝いを渡す為の訪問について

    出産祝いを渡す為に家に訪問する際には事前に連絡をいれずに訪問する方がよいのでしょうか? 母は連絡はいれずに訪問するのが常識だと言っていましたが。。。

  • 4月始まりのカレンダーのテンプレートがほしい

    4月始まりのカレンダーが作れるテンプレートを探しています。 Office系で以下のサイトから1月始まりのものをみつけました。http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/TC103831371041.aspx?CategoryID=CT103589901041 (2010年の123月を削除して456月以降を上部に移動し、2011年の123月を同じ形式で追加したのですが、印刷プレビューで削除した10年の123月の部分が空白で残っていて、11年の123月が表示されません。) このテンプレートが可愛いので使いたいのですが、4月始まりが無理なら別のテンプレートでもかまいません。方法を教えていただけたらありがたいです。

  • 年始の挨拶について(お客様訪問)

    私の職場では、通信機器のメンテナンスをしており通例ですと「年末」に設備を設置している企業(主にはビル管理会社・防災センタ等)へ年末にカレンダーなどを持参し挨拶廻りをしているのですが今年は年末まで多忙で現状では年内にとても訪問できない状況です。 このような場合に「年始」に同じようにカレンダーを持参し挨拶廻りをすることは一般的に非常識にあたる行為になるのでしょうか? 皆さん(年始にあいさつ廻りをしている方など)のご意見(訪問する側・される側)をよろしくお願いいたします。

  • 客先訪問時における挨拶の順序(マナー)

    客先に挨拶に行き、挨拶(名刺交換)をしていく際、 どのような順序で誰から(B2でしょうか?) 誰を紹介していき、 誰から名刺交換していくものでしょうか。(基本は自社?) 何かで見た記憶はありますが、 探しても出てこないので皆さんのお力を拝借したく、 宜しくお願い致します。 客先の部長=A1、担当課長=A2、担当者=A3 自社の課長=B1、担当者=B2 基本的に担当者同士(A3とB2)しか面識がなく、 (但し、B2は客先に何度も行っているので  A1・A2とも面識がある) 自社の課長が客先に挨拶に行った場合とします。 また、B2はA1とは面識はあるが、 まともに挨拶したことがない為、 座席が離れている場合は、 A2若しくはA3にA1への仲介を お願いするのは問題ないでしょうか?

  • 派遣会社の定期訪問はいつ?

    現在P社で稼動していますが、先日P社のコーディネーターから直接勤務時間中に、「渡したいものがあるので、出てきて欲しい」と電話がありました。 「指揮命令者の方へお話してくれましたか?」と聞いたら、「渡すだけで直ぐなので・・」ということで、業務中離席したのですが、そのコーディネーターの方とは初対面で挨拶から始まり、結局渡したいものとは、新規稼動スタッフ対象のパーティの案内でした。。(しかもその出欠の締め切りが既に過ぎていた) その際に「何かお困りの事などないですか?」と聞かれたので、これは定期訪問も兼ねていたのでしょうか? 以前別の派遣会社では、派遣先に、勤務時間中に定期訪問の了承をとっていて、派遣会社の営業さんが、定期訪問に来たときは、先に指揮命令者と話し、その後スタッフと話すという形でした。 今回は結局、直ぐといいながらも初対面なので名刺を渡されたり、パーティの話をされ、皆が出入りする所でしばし立ち話となり、そういうことを勤務時間内にするのは不適切だと思うのですがどうでしょう? 定期訪問はどのように行われていますか?

  • 月曜始まりのカレンダーが慣れなくて、、

    月曜始まりのカレンダーがどうしても慣れなくて、 切ってつなぎ合わせて、日曜始まりのカレンダーに、してしまう私は神経質?繊細さんですかね!?

  • カレンダー、日曜始まり? 月曜始まり?

    私は断然月曜始まり派なのですが、毎年カレンダーを選ぶ季節になると、月曜始まりのカレンダーは圧倒的に選択肢が少なくて悲しくなります。 これだけ週休2日制が普及しているのに、なぜいまだに日曜始まりが主流なのでしょうか。(手帳はビジネス用途が多いせいかさすがに月曜始まりが多いのですが。) メーカーも馬鹿ではありませんから、売れるならもっと月曜始まりのカレンダーを出すはずだし、逆にいえば消費者はそれほど月曜始まりのカレンダーを求めていないということなのかな? と思いますが…。 みなさんはこだわりありませんか?

  • はじめまして。現在とある人材派遣会社に勤めている者です。

    はじめまして。現在とある人材派遣会社に勤めている者です。 少々解らない点がありますので、質問をさせていただきます。 先週の月曜日と火曜日に体調を崩してしまい、会社を二日間欠勤いたしました。(恐らく風邪だと思います) その際は事後で有給休暇を取得したのでそれで終わりだと思ったのですが、本日突然上司より「診断書を持ってこい」と言われました。 が、そこまで深刻でもなかったので病院にはいっておらず、診断書なんてもちろんありません。 また、私の体調は既に回復しており、もうなんともないのでそれらを伝えた所「客先にもう大丈夫な旨伝えたいから持ってこい。会社命令だ。誰が撒いた種だ?」とまるで聞く耳持ちません。 会社命令とのことですので、費用は負担してもらえるのかと聞くと案の定NO。 確かに私が体調崩したことでお客様先には迷惑をかけてしまいましたが、既になんともなく、かつ長期欠勤でも断続的に何度も欠勤しているわけでもありません。 それに事後とはいえ有給を取っている以上、“本当に病気で会ったのかどうかの証明”という意図としてですら法的にも請求不可ではないかと思います。 (私の会社は病欠の有給事後申請が可能です) 流石にもう治っている風邪に費用がそれなりにかかる診断書を実費で負担するのは嫌ですので、何とかならないかと思い質問した次第です。 以上、判りにくいところもあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • なぜ、4月始まり?

    日本では、年度の始まりが4月です。いままで当たり前に過ごしてきましたが、なぜ、4月始まりなのでしょう。いつから4月始まりになったのでしょう。欧米では9月始まりですね。もし、なにか理由があるようであれば、教えてほしいです。素朴な疑問です。