- ベストアンサー
衛星と地上デジタル放送のハイビジョンの違い
宜しくお願いいたします。 ハイビジョンといわれるものに 1920*1080p / 1280*720p / 1920*1080i この3つのものがよく見かけます。 この3つのハイビジョンはどういうところで使用されているのでしょうか?(特に1280*720p) 衛星デジタル放送及び地上デジタル放送のハイビジョンは3つのどれを採用してるのでしょうか?(どれでもないのでしょうか?) 同じハイビジョンでも衛星放送のほうが画質がいいといわれるのはなぜなのでしょうか? 使用しているTVによって1080の走査線が720になったりするのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ハイビジョンの定義は調べてみました。(下参照) 電波法施行規則では、 ◎走査方式が一本おき(インターレース)であつて、ひとつの影像の走査線数が1,125本以上のもの ◎走査方式が順次(プログレッシブ)であつて、ひとつの映像の走査線数が750本以上のものを「高精細度テレビジョン放送」と規定。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- iPhone13からPDFで印刷しようとするとエアープリントプリンターが見つからないエラーが発生しています。PrintrのWi-Fiに?が表示されているのも気になります。
- お使いの環境はiOS17.4.1で、無線LANで接続されています。関連するソフトはIprint&sconeです。電話回線はiTSCOMです。
- 製品名はDCP-J988Nのブラザー製品です。お困りの事象はPDF印刷時のエアープリントエラーで、PrintrのWi-Fiが正常に表示されない問題が発生しています。
お礼
Worlddさんありがとうございます。 地デジは主に1440x1080i 約17Mbpsなのですね。 主にということは、 番組によって同じハイビジョンと謳っていても別の解像度のものもあるのでしょうか? あと1080pはデータ量が多すぎて放送で使ってないのですね。 デジタル放送になったら1080pでも放送できると思っていました・・・。 そしてブラウン管と液晶/プラズマとの違いありがとうございました。 とても良く分りました。