• ベストアンサー

空港のX線検査でバックの金属が変質する可能性はないのでしょうか

dubiousの回答

  • dubious
  • ベストアンサー率21% (25/119)
回答No.2

X線で金属が変質することは、少なくともあんな一瞬では有り得ません。 もし変質してしまったら、中身どころか全てのスーツケースが壊れてしまいます。 その小さいバッグは旅行中スーツケースに入れっぱなしだったのでしょうか? 肌に触れるような使い方、小脇に抱えたり、金属部分を手に持ったりしませんでしたか? メッキのものは汗で錆びてしまうことがあります。 私も安物ではありましたが気に入っていた腕時計を錆びさせたことがありますので、一応参考までに。

yuu0404
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 買ったばかりだったのですが、1日使いましたので、その時何か影響されたのかもしれませんね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 空港の金属検査でiPodは大丈夫でしょうか?

    1週間後に団体(学校)で羽田にて飛行機に乗り旅行するのですが、金属検査ではiPodは反応しませんか?もちろん私の考えでは100%金属部分があるので反応すると思っているのですが、これを通過するにはどうしたらいいのでしょうか? 栞には小型鞄(常に持っていたりする鞄)と大型鞄(空港に一時的に預ける鞄)の二つを持って行き、大型は金属検査をしないので大丈夫そうですが、到着したらすぐに班行動をするので写真を撮る場合にはiPod(性格にはiPhone3gs)が必要なので大型には入れる事ができないので、小型に入れて行きたいのですが金属検査に引っ掛かりますよね? それと、担任教師は小型ゲーム機でも何でも持って行ってもいいが、学校側と他教師は不許可なので全体行動や空港では手元に出せないので、小型鞄の中にほぼ常にしまっておくのが1つの条件にはいります。

  • 空港での手荷物”再”検査

    よく平日に旅行をするのですが、なぜか空港の手荷物検査で引っかかります。金属を鞄に入れているわけではないのにx線を2度通されますし、ペットボトルの中身も私のだけ再検査です。国内での再検査が特に多いのです。どういう人間に対して再検査を行うのでしょうか?不愉快極まりないです。

  • 金属の黒ずみ

    金属の黒ずみ (タイトル入力不可仕様の為、リピート表示になる場合があります) ※基本的な事なら存じてますので、この件に合致する方法のみ、ご回答を募集します。0件なら出しなおしますのでお気持だけで大丈夫です。 本文を読まずにタイトルだけを見ての書き込みをなさいませんようお願いします。 銀製品を伊東家方式で黒ずみ除去した所、合金部分が変色してしまいました。 金メッキが剥がれている部分が銀色が出ていてピカピカでしたが、一瞬で真っ黒です。 金メッキが乗ってる部分は変色していません。 金メッキが剥がれたのは経年劣化による元々のもので、今回の黒ずみ除去で発生した訳ではありません。 ネットでも金メッキの変色に関してもあくまで「剥がれたもの」への対応ばかりで 変色への対応はありません。 一瞬で変わり剥がれた欠片は存在しないことから、解決の為には化学変化を用いるのではないかと推測します。 変色部分をシルバー磨きなどで磨いた場合(シルバーじゃないけど)金メッキ部分の侵食が予想されます。 実際にご自身がお試しになっての成功例がありましたら是非よろしくお願いします。

  • 革のなめし剤が金属に及ぼす影響について

    万年筆ケースを買おうと思って革製品について調べていたら、革のなめし剤によっては、万年筆の金属部分を変色させてしまう等の原因になることがあると聞きました。 万年筆は、スターリングシルバー、ゴールドプレート、金メッキ、銀メッキ等、様々な金属で装飾されていますし、それなりに高価な物もあれば、高価ではないけれど二度と手に入らないものもあります。 大事な万年筆を守るための革のペンケースと思っていましたが、腐食を引き起こす可能性があるのであれば…と心配になりました。 どなたか、革製品が金属(スターリングシルバー、金、メッキ)に対して引き起こす影響(腐食、変色等)についてご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 貴金属類への異常について

    30歳後半の女性なのですが、最近指輪やバッグの金属部、万年筆などの金メッキ部分をさわったらメッキが剥げてしまうことがありました。また、銀のスプーンを持ったとき指に黒いものがつくこともあります。体に異常があるのでしょうか?心配です。原因について教えてください。

  • 飛行機の手荷物検査について

    飛行機に乗る時に荷物検査があると思うのですが、その事でお聞きしたいことがあります。 バッグの検査(金属探知機に通すのかな?)の時に、金属類って反応しますよね?その時って、バッグから金属類をすべて出して確認してもらわないといけないんですか?例えば、バッグにパソコンを入れてて探知機に反応すると、パソコンをバッグから出して確認してもらわないといけないんですか?そうすると、携帯とかドライヤー、CD系、アクセサリーなどなど金属類は、すべてバッグから出して検査しないといけないいですかね?そうなると、かなり私としては面倒なんですが…。 ちょっと、荷物検査について全然概要が分かんないんで、詳しく教えて頂ければさいわいです。 ちなみに、私はバッグが二つあるんですが、一つは機内に持って入り、一つは機内に持って入らないようにしようと思っています。 それぞれのバッグで検査方法の違いがあれば、そのあたりも教えて欲しいです。 また、国内旅行と海外旅行での違いなども...。 私は国内旅行です。 よろしくお願いします。

  • ピップマグネループは空港の保安検査の時大丈夫?

    近々海外旅行を予定しています。 お恥ずかしいのですが、教えてください。(カテ違いでしたらすみません。) 普段から肩こりがひどく、最近ピップマグネループを使用しているのですが、空港で搭乗ゲートに行く前の保安検査の時にバッグに入れていても大丈夫でしょうか? ゲートを通る際に金属類は外すように言われるので、検査時には外してバッグに入れておこうかと思っています。 長時間のフライトでは特にいつも肩がパンパンに張ってしまって顔もひどくむくんでしまうので、フライト中に装着していればマシかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 空港での金属探知機について

    修学旅行で北海道に行く予定です。 空港での金属検査が凄い不安で 修学旅行当日履くズボンには 画像のような金属のスタッズ みたいのが結構付いてます。 このスタッズは金属探知機に 反応しますか? また、反応したら どうなるんでしょうか 係員の人にズボンのスタッズだと 伝えれば良いのでしょうか 質問ばっかりですいません 回答よろしくお願いします

  • 空港の荷物検査(アメリカ)

    今度アメリカに旅行に行きます。 ロスとラスベガスの空港を利用するのですが、 テロがあってから、荷物検査がとても厳しくなったと 友人がいっていましたが、本当ですか? 友人の話だと、スーツケースに鍵がついていたら、 鍵を壊されて中を検査されるというのです。 本当なのでしょうか?鍵を閉めないわけにもいけないですし、どうなんでしょう?

  • 大金と空港のx線荷物探知機についてお願いします。

    空港の荷物検査の機械はバッグに入っているお金を見る事はできるのでしょうか? 例えば2000万円をバッグに持っているとして、あのx線みたいな機械には写るのでしょうか? お札には微々たな金属がありたくさんあると金属探知機が反応すると聞いた事がありますが、実際はどうなのでしょうか?