• 締切済み

DAM採点の平均点は!?

hinakaguの回答

  • hinakagu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

こないだ会社の人たちとDAMの採点機能を使いました。 大体みなさん85点でしたね。 なかなか85点を超えられずに頑張りましたが、91点が最高でした 。

j0dan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 91点って夢の点数です! 俺目標が90点なんですけど、 今のところ87点とかしかでないんですよ(>_<) 俺基本は音痴で昔は60点台しかでないような感じだったんで、 これからも頑張ってみます。

関連するQ&A

  • DAMの採点

    DAMステーションが始まってからの採点と、今でも使えるそれ以前の採点ゲームでの採点方法は全然違いますよね? DAMステーションでの採点ではごくたまにしか90点以上出せないのですが、採点ゲームでは余裕で90点以上出せ、最高点は98点です。なので明らかに違うと思うのですがDAMステーションでの採点の方が細かく採点していたりするのでしょうか?

  • DAMとJOY SOUNDの採点

    同じ曲を歌っているのにDAMの精密IIでは平均75点(音程平均71)、JOYの全国採点では平均91点でした。 精密IIは音程に厳しくなり点が下がりやすく、逆にJOYでは甘いので高得点が出やすいと聞いたことがあります。 しかし音程71点のかなりの音痴なのに、JOYではどの曲を歌っても大抵がその曲の平均より2~3点上を取るのはおかしくないでしょうか? 接待モードでもなく、声もあまり大きくはなく、抑揚は普通なのですがどこにそんな点が入るのでしょうか。 DAMで平均80点以上で普通レベルだと聞いたので、それに従うと私は音痴になります。 しかしJOYでは常に平均以上を取ります。どちらを信じたら良いのか分かりません。 結局私は、人に聞かせられるくらいには歌えているのでしょうか?

  • DAMの精密採点IIでどうしても90点以上が出ません。

    小学生のとき以来カラオケは行っていなかったけど、4月に久しぶりにカラオケへ行って以来完全にハマってしまった高校生なのですが… 歌は下手ではないと思っています。 4月から合わせると10回程度行っています。 最初の8回くらいはJOYの全国採点で歌って、最高得点が98.705/99.999なのですが… DAMの精密採点IIを2回やってみましたが悪くて80点、良くて89点というように80点台しか出ません。 採点の平均的な結果は ・音程は90%程度合っている ・低音、高音は両方○~◎ ・しゃくりは15~25回程度 ・フォールは0~5回程度(意図的に出せません…) ・抑揚は2~4のゲージ(?) ・リズムは少しタメ気味 ・ロングトーンの上手さは☆3~4程度 ・ビブラートの上手さは☆3程度 ・こぶしは10~25回程度(曲によってまちまちですが…) ・ビブラートは15~25秒程度 ・ビブラートの波形はB-2が多い といった感じです。 採点の得点が高いほど上手いってわけじゃないのは分かっていますが、やっぱり悔しいです。 いろいろと調べてみましたが、自分に合った情報があまり見つからなかったので質問してみました。 DAMの精密採点IIで90点以上を出すには、今の状態からどこを変えたらいいのでしょうか?

  • カラオケDAMはうたれんよりも精密採点の方が採点基準が厳しいのでしょうか?

    先日一人でカラオケに行った時に、うたれんとDAMの精密採点 (おそらくII)を使って練習したのですが、うたれんで高得点が 出せても精密採点で歌うと点数が一気に下がってしまいました。 一番ショックっだのがブルーハーツの情熱の薔薇をうたれんで 歌ったら97点取れたのに、精密採点で歌いなおしたら 70点以下(音程は65%ぐらい)でした。 悔しいので録音した自分の歌を聞き比べても特別差はなかった のですが、これは単に精密採点の採点が厳しいだけなのでしょうか? うたれんには難易度があるみたいですが(自分は設定変えてないです)、 Easyモードになってたおかげで、下手だったけど点数がとりやすかっただけなのでしょうか? うたれんで90点以上取ってちょっと過信してしまってたのですが、 (決してうまいとは思ってないですが、腹から声は出てるし、 声量はあるし聞くに堪えないということはないと思ってました)、 やはりNormalモード以上で高得点を取らないと上手とは言えない のでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 【カラオケで】全国採点したら85点でした。

    【カラオケで】全国採点したら85点でした。 これって15%音程を外したっていう意味ですか? で、音痴過ぎて途中で歌うのを止めたら、無声で音楽が流れ続けて86点でした。 椅子からズッコケました。 歌わない方が高得点やんけ!! まあ、全国順位は下から5番目でした。26人中21位みたいな。 力んで歌っても得点上がらないし、音程を意識して平凡に歌っても同じ得点。どうしたもんでしょう。 歌い込んで得点が上がる気がしません。 どうしたら得点上がりますか? カラオケの機械のマイクの音量を上げて自分の声の小ささをカバーしても、エコー強くしても同じ得点です。。。

  • DAMで100点って取れるの?

    DAMの精密採点で100点というのはとれるのでしょうか? UGAか何かではとったことがあるのですが、DAMでは9割4分がいいところで、それ以上が出ません。色々な知人にも聞いてみたのですが、95点以上を出したという話をまったく聞きません。まぁ、ただそこまで歌のうまい人にめぐり合っていないだけなのかもしれませんが……。

  • C言語の平均点の出し方

    C言語の平均点の出し方 こんばんは。 よろしくお願いいたします。 名前と得点を入力してから平均を出すプログラムを作っているのですが、名前と得点を対応させるにはどうしたらよいでしょうか。また、人数は固定化したくないためどのように平均点を出せばよいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • DAM採点で男の曲では点がでないのですが

    自分は男なのですがよくDAMのランキングバトルという採点のやつをやります。 もともと声が一般男性より2つ3つくらい低いらしいので女曲は原キーの ままで1オクターブさげて歌うことにより大体84点とかはでるのですが、 ポルノや平井堅の曲などキーが高めの男の曲がすごいにがてで、4つほどキーをさげても 音程があっていないらしく68点や60点や70点を連発してしまいます。 これはやはり音痴なのでしょうか??女曲や地声が低めの男曲なら点が高いことが多いのですが・・・・。改善方法などがわかるかた是非おしえてほしいです。

  • 分母が異なる時の平均点の求め方

    20点満点の試験Aと80点満点の試験Bを合わせた100点満点の試験があります。試験Aの平均得点率が70%で試験Bの平均得点率がX%の時、最終得点率は100点満点中80%でした。 この時のXの値を求めたいのですが、そもそもこれだけの情報で試験Bの平均得点率Xを導くことができるのでしょうか。 算数が苦手なのでご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。

  • DAMの精密採点2について

    カラオケ好きでよく採点機能を使うのですが、ミスチルの曲で苦戦しています。 「365日」の曲でさんびゃくろくじゅ~ご~にち~の~♪の部分がどうしても音程バーに 合わせることができません。この部分以外にも難しいとこはたくさんあるんですがほん とミスチル難しいですよね。 ちなみにこの曲だと54点しかとれません(TT) 抱きしめたいなら73点取れるんですけ ど歌い方のコツなどあれば教えてください。