• ベストアンサー

ハードディスクの増設/内蔵か外付けか?

yasaka505の回答

回答No.3

内蔵はスペースを取りませんが若干知識が必要だったり 手間も掛かる思います。外付けの場合若干場所は 取りますが、USBなどで接続するだけで使えるものも 多いですし、物によっては持ち運べたりも可能です。 手軽さなら外付けが良いと思います。 また用途ごとに使い分ける、このようなものもあるので 考えてみてはいかがでしょう? http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2dk1.html

utan0903
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの増設

    内蔵ハードディスクの増設を試みましたが、パソコン素人の私には何が何だかさっぱり分からなくて断念してしまいました。 パソコンの説明書どうりにやってみてもダメなんですね・・・・ ハードディスクの説明書はさっぱり分からないし・・・ で、SCSI外付けハードディスクであれば何の問題も無くパソコン素人の私でも取り付けられますでしょうか? これもいろいろ設定があってややこしいですか?

  • 内蔵ハードディスクを外付けハードディスクで使いたいのですが

    最近、ハードディスクの容量が無くなってきたので 外付け増設することを考えております。 (主に使っているパソコンは古いもので、ATA133ボード使用、 USB2.0もこれまたボードで拡張、OSはXPのSP2という具合です。 増設したら、他のパソコンにもそこからデータを 参照させる予定があります。) それで外付け用として売っているものではなくて 新規購入の「内蔵ハードディスク+外付けケース」という形で USB2.0接続で実現させたいと考えているのですが、 この場合のハードディスクは従来のATAでもUSB2.0の転送速度上 頭打ちになってしまうために不都合はないと思うのですが やはりどうせ新規購入するならシリアルATAのものを 購入しておく方が良いのでしょうか・・・? (そもそも、他にインターフェースボードの拡張などの オプションは必要なくシリアルATAのハードディスクを 外付けUSB2.0ケースにて変換だけで使えますか?) また、7200回転のものが候補なので外付けのケースも 「静音性より冷却性」を重視したいと思ってます。 実際にお使いになられていて冷却性に優れた商品を 御存知の方のお話もうかがえたら有り難いです。 (今はアルミのものが多いようで、発熱性が難点というような 書き込みを多く見てますので・・・) よろしくお願い致します。

  • ハードディスクの増設について教えてください。

    そろそろ現在使っているパソコンの空き容量が無くなってきたので、 ハードディスクの増設を考えているのですが、内蔵か、外付けかで まず悩んでいます。どちらがいいのですか? 電源が要らないらしいので内蔵がいいかなぁとは思っているのですが 外付けの利点があればお教えください。 あと規格がIDEとかSCSIとかあるらしいんですけど、このことについて 少し教えてください。 私はパソコンのハードの方の知識が乏しいのですが、自分で増設する事は可能なんでしょうか? いろいろとまとまらない文章になってしまいましたが、一部だけでもお答えいただければ嬉しく思います。

  • 外付けハードディスク増設時のトラブル

    FMVのパソコンにBUFFALOのHD-CXTU2Jの外付けハードディスクを増設したら 立ち上げ時ロゴマークで止まってしまいます。 内蔵ハードディスクより外付けハードディスクのほうが立ち上げ順位が早いのでは思っていますが、その解消方法が判りません。 誰か助けてもらえませんか。宜しくお願いします。

  • 内蔵ハードディスクを増設

    内蔵ハードディスクを増設内蔵したのですが、認識させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 内蔵SCSIハードディスクを外付けに!!

    新しいパソコンを購入したのですが、省スペースPCなため、以前使っていた内蔵SCSIハードディスクが入らないので、外付けとして使用したいのですが、何か方法を知りませんか???? 教えてください。

  • 外付けハードディスクを本体に内蔵させる方法

    外付けハードディスクを買って、パソコンに内蔵されてるハードディスクのデータを外付けに移したのですが、iTunesで買った曲とかが、勝手に内蔵されてるほうに入ってしまってまいます。それのせいで、買った曲がもう入れないほどハードディスクの容量がなくなっています。外付けを内蔵させるか、外付けに直接入れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 外付けHDDを内蔵ハードディスクとして使いたいのですが・・

    内蔵から外付けに、という話はよく聞かれるのですが、その逆に外付けから内蔵へというのは可能なんでしょうか? 私の今のパソコンは起動やプログラム読み込み時にカタカタ、ガチャガチャという音が聞こえ、恐らくこれはハードディスクの寿命ではないかと思われます。 そこで、今使っている外付けのハードディスクと交換できないかと思い相談しました。 できるだけ早く交換したいので、分かる方がいたらよろしくお願いします。

  • ハードディスクの増設をしたいのですが・・・

    ノートPC(Windows XP)を使用しているのですが、内蔵ハードディスク(Cドライブ)が一杯になってしまいました。そこで、外付けハードディスクをUSBポートを使って増設しようと思うのですが、この外付けハードディスクをCドライブとして設定できるのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 内蔵型ハードディスクの増設について

    内蔵型のハードディスクがあるのですが、 増設できるのか分かりません。 パソコンには、western digital wd800が付いています。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47059997 パソコンにもう一つ付けたいハードディスクは、 MAXTOR N256 http://auction.jp.msn.com/item/100326920 何をみてつけられるのか教えてください。 よろしくお願いします。