• ベストアンサー

ソフトシンセどれを買ったら??

どうも!お世話になります。今度曲作りで初めてソフトシンセなるものを使ってみようと思うのですが、 今使っているシーケンサーが、「Digital Performer」でして、分からないのが、「Digital Performer」ではどんなソフトシンセでも使えるのでしょうか? 聞いた話によるとMda JX10がいいらしいのですが、これでも使えますか? あとお勧めのソフトシンセ等あったら教えて頂きたいです。値段も手頃でこれ一つあれば、しばらく不自由しない~みたいなのがいいですね。僕の好みとしては、ミディアムテンポのポップス系で使われるようなのがいいです。宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maguro777
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.2

基本的にデバイスのドライバーがあれば何でも使用できます まず日本語のマニュアルがある日本のメーカーでお試しになればと思います ヤマハ ローランド のHPでお試し版があります PCの能力にも よりますがよほどの古い機種で無い限りストレスなしで使えます 現在 Digital Performerをお使いのようすで音源は外付けですか お作りになった曲をSMF(スタンダードミディファイル)形式でエクスポートし 拡張子***.midを付けて保存すれば 音源が無くてもWMPやQuickTimeはMIDI音源を持っていますので別にソフトシンセは要りません それらのアプリケーションで開けば再生できます 手の混んだ音作りにはそのシンセの特性を生かした対応をしなければなりませんので 始めは日本語環境のモノをお奨めします 

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/xg/download/s-synth/index.html
Inabekun
質問者

お礼

ローランドのHPではお試し版を見付けられませんでしたが、この会社の音だけは今迄扱ったことがないので、試しに購入してみようと思います。音源についてですが、今迄全てオーディオでやっていたので、実はMIDIは何も持っていないんです。どうせ買うのだったらソフトシンセは安上がりかな~と。やはり日本語環境のモノは安心ですね。

その他の回答 (1)

noname#90857
noname#90857
回答No.1

私の考えとしてはソフトシンセは買うものではないと思ってました。 私はTmidiplayerを作った人が作ったソフトシンセがおすすめです。名前は忘れてしまいました。フリーのを見てみるのも良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/music/midi/index.html
Inabekun
質問者

お礼

ココすごいですね。フリーってこんなにあるんですか~。色々探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトシンセを使いたいのですが・・・

    Digital Performer3.11を使ってるのですが、ソフトシンセに乗り換えようと色 々ネットで調べるのですが、どうにもよく分かりません。 VSTだの、なんだのさっぱりです(笑)。 今現在は、FreeMIDI経由で外部のキーボードや音源モジュールなどを鳴らしたり 、Digi001経由でDPにオーディオを取り込んだりしてます。 PCはPowerMac G4 733でOS9.2です。 ソフトシンセというモノをずっと遠ざけてきたのですが(笑)、手軽に始められ るモノとして、最初は何が良いんでしょうか? 予算はそんなに無いので(笑)ホントに手軽なモノを教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 自分に合ったソフトシンセを買いたい

    自分にあったソフトシンセを購入したいと思い質問させていただきました。 現在、BR1600という、16トラックHDMTRで宅録してました。 ドラムやキーボード、ガイドメロディはQY70というシーケンサーで作ってました。 それをアナログ配線でBR1600に接続、録音してました。 パソコンからデジタルでMTRに録音したいので、ソフトシンセが欲しいです。 条件は、 1、QY70以上に簡単に作れる(MIDIキーボードも購入したい) 2、ドラムが生っぽい 3、MACでもWINでも良い 4、跳ねるリズムを作るのが簡単 5、オート伴奏やオートリズム(?)、ループ機能等は必要なし です。 (わがままですみません) Q1:以上の条件を兼ね備えたソフトシンセがあったらご紹介願えませんか?? あと、 Q2:デジタル録音でパソコンからMTRに繋ぎたいのですが、どうしたら良いのでしょうか??

  • ソフトシンセをmidiキーボードで打ち込みしたい

    midiキーボードを使用してcubaseの付属ソフトシンセ(ハリオン)の音、データを打ち込みできるかどうかの質問です。 所有機材 windowsvista32bit cubase5le pcに導入、動作確認済み midiキーボード(アナログシンセroland,jx8p(midi端子装備)) サウンドカードtascam,us-122mk2.midi端子装備 midiケーブル2本 ラインケーブル これらを駆使してjx8pの音源を切り離してハリオンのデータを受信し鍵盤でcubaseのシーケンサーに入力できればと思います。よろしくお願いします。

  • お勧めのソフトシンセが知りたい

    僕はCUBASE SLを使って曲を作ろうとしています。でも既存のソフトシンセを使ってもなかなか好みの音を作れません。生の管楽器やクオリティの高い鍵盤の音が欲しいのですが、何と言うソフトがお勧めでしょうか? ちなみにDJ KRUSHのような渋い感じを出したいです。

  • シンセとPCのUSB接続について

    シンセとPCのUSB接続についてなのですが、 KORG X50やRoland SH-201のように、 『VSTプラグインの用に使用できる』 とは明記されていないが、 『パソコンでグラフィカルに音色エディットが行えるエディター・ソフトを付属』 などと書かれているRoland JUNO-DやKORG R3(他多数)のようなシンセというものは、 『PC上で音色を作ることはできるが、それをシーケンサーをつかって鳴らすことはできない。よって、それを自作曲にとりいれたければ、シンセの鍵盤でリアルタイムで弾いて録音するしかない』 ってことなのでしょうか? それとも、シーケンサーで作ったメロディをUSB接続で鳴らせるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win機をソフトシンセ専用に使う??

    当方MacにてDigital Performer5.11(以下DP)を使用して音楽制作をしていますが、やはり最近は音源はソフトシンセメインになってきました。 Macのスペック自体がそんなに高いものではないので(諸々アップグレードはしてますが)重いシンセを立ち上げるとやはりかなりストレスになります。 intel機の導入も考えますが、やはりMacは高いw リーズナブルで高スペックなWin機にどうしても目がいってしまいます。 とはいえ、DPユーザーなのでWindowsに移行することは出来ませんし、考えてもいません。 そこで、、、、 よく「自作WinPCなどをソフトシンセ専用として使う」と耳にしますが、具体的にはどういった方法なんでしょうか? 例えば、自分の環境から考えると、高スペックのWin機を導入し、そこにソフトシンセをインストール(もちろんライセンス関係はクリアしてる状態で)。 Win機にももちろんAudio I/O必要でしょうからそれも導入。 midiインターフェイス等も別途用意して、、、 で、MacのDPからのmidi操作で、Win機のソフトシンセを鳴らす、という手順になりそうですが、果たして上手くいくんでしょうか?? Winで立ち上げるシンセはもちろんスタンドアローンのものを一つだけ使用するということになるんですか?? プラグインオンリーのソフトは使えないということ?? なんだか色んな疑問がわいてきますが、もしそういうことを実践してらっしゃる方がいれば、具体的な方法を教えて頂けないでしょうか? メリット、デメリットもあれば是非。。。 宜しくお願いいたします。 (あ、ちなみに当方DTMに対する一通りの知識はありますので(^_^;)多少込み入った内容の回答でも全然構いませんので、お待ちしておりますm(_ _)m)

  • 初めてシンセを買おうと思っています

    電子ピアノを持っているのですが、作曲がしたいのと、 ライブ等でピアノ音以外の色んな音も使って演奏してみたいという気持ちから、 シンセが欲しいなと思うようになりました。 今度、楽器屋に行って色々見てこようと思っていますが、 その前に予備知識としておすすめのシンセなどがあれば伺いたいなと思って ここで質問することにしました。 今のところ、下記を満たすものが欲しいなと思っています。 ・一台で作曲が可能(ドラムの打ち込みなどもできる) ・持ち運び可能 ・鍵盤のサイズが通常のピアノと同じ(ミニ鍵盤ではない) ・鍵盤数は多い方がいいですが、重さを考えて61鍵くらい ・音は多彩な方がいいですが、使いやすさ、分かりやすさ重視 ・トランスやテクノのような曲も作れる ・出来ればピアノタッチだと嬉しい(軽いと弾きにくいので) ・いいものを長く使いたいので、それなりの値段も覚悟している ただ、 ・ピアノタッチになると本体の重さがぐっと増すようなら、キーボードタッチも可 ・曲を作る時などに、電子ピアノとつなぐことで電子ピアノで弾いたフレーズを  シンセ側に取り込んだりすることも出来るのであれば、鍵盤数も61でなくても可 ・キーボード型のシンセと、ミニ鍵盤のシンセと2台構成の方が  幅が広がるということなら、2台持ちも検討したい ちなみに、今持っている電子ピアノはYAMAHAのP-85です。 http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/p_series/p-85/ シンセについては知識がないので、意味不明なことも 書いてしまっているかもしれませんが。。 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • お勧めのシーケンサーソフトはどれ?

    昔の歌謡曲、いわゆる懐メロポップスやニューミュージックを、今風のダンス系,レゲエ,HipHop,ボサノバなどの、今の時代にあった感じの曲にするアレンジ作業を依頼されています。 メロディーラインだけ入れて、自動的にそれらのジャンルにアレンジしてくれるような、気の利いたシーケンサーソフトはありますか? シンガーソングライターあたりを候補にあげているのですが、他にもっといいソフトで何かお勧めなものはございますか? シンガーソングライターを含めて、ご推薦のソフトの特徴や機能、長所短所もあげて、実際に使われた感想も詳しく教えてもらえるとありがたいです。 当方、昔、レコンポーザ&SC-88を使ったことがあるくらいです。 パソコン環境は、Windows98,2000,XPです。 音源はハードシンセいろいろ持っているので、基本的にはそれにプリセットされている音色&音色加工したものをMIDIで使いたいと思っていますが、他にもお勧めの音源やソフトウェアシンセがありましたら、教えて下さいませ。

  • MACの利点??

    昔はMACにできて、WINにできない。ソフトもMACの方がバージョン早かったじゃないですか。でも、今は大差ないと言われてますけど、これだ!という優れた点知ってる人いますか?MIDIシーケンサーでDigital Performerはお気に入りです。みんなWINに乗り換えて肩身狭いっす。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Digital Performer3(Mac)とNuendo2(Win)の同期について

    Digital Performer3(MacOS9マシン)とNuendo2(WinXPマシン)の同期の仕方について教えて下さい。打ち込みはDP3、オーディオ録音、編集とMix、ソフトシンセはNuendo2を使いたいのです。またこういったDAW系に強い質問サイトありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう