• ベストアンサー

どこがダメなのでしょうか・・・

最近オンラインゲームをはじめたのですが 動作環境が悪いのか、画面がカクカクして サーバーから落ちたりしてしまいます。 CPU PentiumIII-700MHz以上 メモリ 256MB以上 HDD 400MB以上の空き容量 OS Windows 2000/XP VGA 実装メモリ32MB以上 DirectX Microsoft DirectX 最新版 SOUND 16bitサウンドカード NETWORK 64kbps以上 上に書いたので、そのオンラインゲームに 必要な動作環境でした。 今現在、私が使用しているパソコンは OS WindowsXP システムモデル NEC PC-MT2001A プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPC 2.80GHz メモリ 248GB グラフィックボード 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics controller このような感じです。 記入漏れか何かありましたらもう一度書き込みます。 色々と調べたのですが具体的にどこを治せば スムーズになるのか全く分かりません。 メモリが足りてないということだけは認識しているのですが メモリを増設するだけでスムーズに動くようになりますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu3298
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.3

そのゲームが要求しているスペックからすると、メープルストーリーでしょうか。MMORPGの場合、他キャラが付近に多い時は重くなるようです。その場合要求される性能としては、ビデオカードの処理能力で、特にビデオ処理に使われるメモリ容量なのです。お使いのPCの場合、CPU自体はそれ程悪いわけではありませんが、メインメモリ248MBから64MBをビデオ処理に使っています。PCIバスが空いてるはずなので、PCIバスで使用できるビデオカードを使用すると言う作戦も考えられますが、ショップできい見ると分かりますが、効率のいいものではありません。そうそう、回線については何も書かれていませんが、ADSLとかだと通信距離とかにもよりますが、時々落ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#95139
noname#95139
回答No.2

スペック不足。メモリもさることながら。 おとなしくあきらめるか、別途PCを購入しましょう。 推薦と同じとしてもスムーズな結果が得られるとは限りません。 メモリの単位が違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33813
noname#33813
回答No.1

質問者様と同じPCで以前に教えてGooでわかりやすい回答がでていますので 参考URLをご覧ください。 参考URL先のNo.2回答者様の説明が丁寧でわかりやすいです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2418755
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲームの動作を快適にするためには

    オンラインゲームを快適にプレイするにはどのような動作環境が必要でしょうか。 僕はメイプルストーリをやっているのですが、フリーズしたりすることが多くこまっています。 下がメイプルストーリーの動作環境です。 推奨環境 CPU:PentiumIII-1GHz以上 メモリ: 256MB以上 HDD:1GB以上の空き容量 OS:Windows 2000/XP VGA :実装メモリ32MB以上、AGP x4サポート DirectX:Microsoft DirectX 最新版 です。 僕のPCは CPU:Inrel(R) Celeron(R) CPU 2,5oGHz メモリ:704MB HDD空き容量:32,2GB OS:windowsXP VGA:ATI MOBILITY RADEON 7000 IPG DirectX:microsoft DirectX 最新版 です。 足りないものがあれば買い換えようと思っていますので、回答のほうをよろしくおねがいします><

  • オンラインゲームの動作環境のCPUについて

    オンラインゲームをやってみようかと思ったのですが、推奨動作環境に 「CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上」 と書いてありました。 私のPCのCPUはPentium(R) M processor 1.60GHzなのですが、Pentium(R) 4とPentium(R) Mの違いがわからないので 推奨動作環境にまで届いているのかどうかわかりません。 1.60GHzなので大丈夫なのかな?とも思ったのですが… 同じような質問をいくつか見たのですが、Pentium(R) Mの方が性能が上だということまではわかったのですが オンラインゲームをやる際には大丈夫なのかいまいちよくわからなかったので質問させて頂きました。 PCのスペックと推奨動作環境は以下のものになります。 ■PCのスペック OS:Windows XP CPU:Pentium(R) M processor 1.60GHz グラフィックカード:NVIDIA GeForce FX Go5700 メモリー:2 GB サウンドカード:SoundMAX Digital Audio DirectX:DirectX 9.0c ■オンラインゲームの推奨動作環境 CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上 メモリ:512MB以上 グラフィックカード:VRAM64MB以上 HDDの空き容量:1GB以上 対応OS:Windows 2000 / XP / Vista DirectX:DirectX 9.0c以上 よろしく御願い致します。

  • オンラインゲームで

    WarRockというオンラインゲームをしていたのですが 最近ゲームをしている最中に急にオブジェクトが消えて動作が重くなり自分の姿や敵・味方の姿も見えなくなります OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Celeron(R)CPU2.40GHz RAM : 766MB ビデオカード : Intel(R)82845G/GL/GE/PE/GVGraphicsController サウンドカード : モデム#0ラインプレイバック DirectX : DirectX9.0c ↑が自分のPCの性能?です やはりビデオカードを変えたほうがいいんでしょうか?

  • なんで落ちるのでしょうか?

    今、メイプルストーリーというMMORPGをやっているんですが、20分に1回くらい落ちて、デスクトップ画面に戻されます・・・ このゲームの環境は 必要環境       CPU PentiumIII-700MHz以上 メモリ 256MB以上 2 HDD 400MB以上の空き容量 OS Windows 2000/XP VGA 実装メモリ32MB以上 DirectX Microsoft DirectX 最新版 SOUND 16bitサウンドカード NETWORK 64kbps以上 推奨環境 CPU PentiumIII-1GHz以上 メモリ256MB以上 HDD 1GB以上の空き容量 OS Windows 2000/XP VGA 実装メモリ32MB以上、AGP x4サポート DirectX Microsoft DirectX 最新版 SOUND 16bitサウンドカード NETWORK ブロードバンド環境 です。 そして私のPCのスペックは CPU AMD Athlon64X2 4400+ 2.3G メモリ ノーブランド 1G OS XP VGA オンボード(チップセット 690G) 回線 Bフレッツ です。 どこか変な設定をしちゃってるのでしょうか? 回答お願いします。

  • Vista非対応のゲームをなんとかやりたい!

    タイトルの通りです。 Vista非対応のゲームをVistaでやりたいです。 対応していないのだからできなくても仕方ないのは百も承知していますが、 なんとかできる方法はないでしょうか? あるブログで「Vistaでプレイしています」と書かれていたのでできるPCもあるみたいです。 自分のPCではインストールしようとすると即行で「インストールに失敗しました」 と表示されインストールすることさえできません。 以下にゲームとPCのデータを記載します。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 *ゲームの動作環境* 対応OS;98 2000 Me XP CPU;PentiumIII 500MHz(PentiumIII 800MHz以上推奨) メモリ;256MB ビデオカード;AGPまたはPC-Express搭載 グラフィック;800×600ドット、16ビットカラー サウンド:DirectXが正常に動作するサウンドカードで、WAVEファイルが再生可能な環境 その他:要DirectX 8.1以上 *PC* OS;Vista Home Premium CPU;AMD Turion 64×2 デュアルコア・テクノロジー メモリ;2000MB ビデオカード;NVIDIA GeForce 8600M GS グラフィック;1280 x 800 (32 bit) サウンド:DOLBY サラウンドサウンドシステム その他;DirectX 10

  • メイプルストーリーがやりたくて・・・

    http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=695&v18=0&v19=0&a=1#to_3 質問です。実は最近人気のオンラインゲームのメイプルストーリーがやりたくて、今のパソコンではできないので新しいパソコンを買おうと思うのですが、↑のサイトで見つけたこのパソコンでは、メイプルストーリーをやる事は可能でしょうか? もし不可能であったら、ギリギリできる環境の格安パソコンをできるだけ教えていただきたいです。中学生なのであまりお金が・・・ 必要環境 CPU PentiumIII-700MHz以上 メモリ 256MB以上 HDD 400MB以上の空き容量 OS Windows 2000/XP VGA 実装メモリ32MB以上 DirectX Microsoft DirectX 最新版 SOUND 16bitサウンドカード NETWORK 64kbps以上 無理難題を押し付けてしまってすみませんが、どうか教えてください

  • PC初心者です。 要求されたソフトをインストールしてもアプリが起動しま

    PC初心者です。 要求されたソフトをインストールしてもアプリが起動しません。 オンラインゲームをしようとすると「Initial DirectX fail!! please install DirectX8.1a or above version & keep update the newest VGA card driver!」 と出ます。DirectX9.0cをインストールしたのですが変わらずこのメッセージが出ます。 PCスペック OS:XP Professional プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i3 メモリ:512MB DirectXバージョン:DirectX9.0c 要求スペックは CPU       PentiumIII 500MHz 以上/AMD k6-2 500MHz 以上 メモリ     Xp:512MB以上、Vista/7 1GB以上         ※OSによりOSが使用するメモリの量が異なるため、 ゲームの動作に必要なメモリ容量もOSにより異なります。 グラフィック  32MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載         グ ラフィックボード DirectX     Microsoft DirectX9.0c以上 ハードディスク 2GB以上の空き容量 です。 お時間のあるときにご助言お願いします。

  • オンラインゲームの為にグラボ&メモリ増設は必要でしょうか?

    ウルティマオンラインの次期クライアントが5月31日よりオープンβテストで使用できるようになります。 今のPCで次期クライアントの動作が良くない場合は、どこを改善したら良いでしょうか? ■印が、現在の環境です。無印が、推奨環境です。 動作環境 ■機種 Dimension 8400 OS Windows(R) XP / Vista ■OS Windows(R) XP CPU  Pentium(R) III 1GHz, Athlon(R) 1GHz 以上 ■Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz メモリ  512MB 以上 ■合計物理メモリ 1024.00MB ■利用可能な物理メモリ 472.03MB ハードディスク空き容量  6.0GB 以上 ■ハードディスク空き容量  63.4GB グラフィック T&L搭載のVRAM 64MB 以上 (NVIDIA GeForce 3以降) ■グラフィック RADEON X300 Series サウンド サウンドカード必須 DirectX   DirectX(R) 9.0c 以上

  • Lego Starwarsをしてみたいんですが…

    今回新しくデスクトップPCを購入するにあたり、普段全くゲームはしてなかったんですが、このゲームをどうしてもしてみたいと思っています。 このゲームの動作環境が CPU:PentiumIII 1GHz以上、メモリ:256MB以上、ビデオカード:VRAM 64MB以上、DirectX 9、Direct3Dカードに対応のもの(Vertex、PixelShader1.1対応)、サウンドカード:DirectX 9に対応のもの となっています。 現在購入しようと思っているPCが、エプソンダイレクトのEndeavor MR2100なのですが、以下のスペックで問題なくこのゲームができるのでしょうか? CPU:CeleronD 341(2.93GHz) ビデオ:intel945G Express内臓グラフィック+デジタル出力 メモリ:512MB(256MBx2) 一応動作はするようなんですが、快適にできるでしょうか?どなたか教えていただけたら幸いです。

  • 低性能のノートパソコンでcivilization3を楽しむことができるでしょうか

    私はパソコンゲームのcivilizationシリーズに興味を持っています。持っているパソコンが低スペックのノートパソコンなので、最新作はできません。そこでcivilization3を購入しようと思っています。 しかし、それですらうまく動作するかわかりません。私のパソコンの環境と、civilization3の推奨環境を書くので、みなさんのご意見をお聞かせください。 私のパソコンの環境 OSはvista メインメモリ2GBで、その上に2GBのUSBメモリをreadyboostとして使用 ビデオメモリーは共有 チップセットはインテル945GMexpressチップセット 利用可能な全グラフィックスメモリーは最大64MB プロフェッサーはCeleronM430(1.73GHz) civilization3の必要動作環境・推奨動作環境 必要動作環境 推奨動作環境 CPU Pentium4 1.2GHz以上 Pentium4 1.8GHz以上 OS Windows 2000/XP メモリ(RAM) 256MB以上(XPは512MB以上) 512MB以上 ハードディスク 1.7GB以上の空き容量 1.7GB以上の空き容量 サウンド DirectX9.0c対応のサウンド機能 DirectX9.0c対応のサウンド機能 VRAM 64MB以上(DirectX9.0c対応) 128MB以上(DirectX9.0c対応) DirectX DirectXR 9.0c DirectXR 9.0c ご回答、よろしくお願いします。

ドラム交換のリセットについて
このQ&Aのポイント
  • ドラム交換の表示が出たため、黒とカラーのドラムを交換しました。
  • タッチパネルのトナー表示を5秒長押しして黒はリセット設定ができましたが、カラー3色はリセットができません。
  • タッチパネルのトナー表示を5秒長押ししても、ドラムリセットの表示が出てこないため、カラーのリセットができません。
回答を見る