• 締切済み

新宿で庶民的なスーパー、日用品

新宿駅南口の文化女子大学付近に引越しました。 料理(自炊)をするので野菜や魚等を安めで買える、庶民的なスーパーや 日用品を買う所を近くで探しています。 デパートは高いので。 DVDもよく見るので、レンタルビデオ屋さんも探しています。 徒歩、自転車でいける範囲だと嬉しいです。 教えてください! 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • totomatsu
  • ベストアンサー率34% (46/132)
回答No.7

http://xn--eckp2gz283bohsa.jp/ ↑このサイト本当に便利です。 「南新宿駅」と入れて検索し、「買う」の中の「スーパー」を クリックするとマップで表示されます。 2年ほど前文化女子大の近くで働いていた時に利用したサイトです。 南新宿駅周辺には代々木アニメーション学院もたくさんあり 文化学園や山野愛子の美容学校、その他色々な学校の集まる 学生街なんです。 なので小道一本入っただけでずいぶん新宿というイメージとは 違った町並みになります。 南新宿駅も初めて見たときびっくりしました。東京のしかも新宿に こんなローカルな駅?!と。 なので安いお弁当屋もあったし日用雑貨のお店もありました。 そへんまで入るとコインパーキングも新宿駅周辺より全然安いんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_nak
  • ベストアンサー率55% (269/487)
回答No.6

新宿と代々木は近いので、文化女子大学付近からならあまり距離的に変わりません。特に急な坂もなかったと思います。 南新宿駅と代々木駅の間に、マルマンストア南新宿店。 代々木駅の山の手の線路を越えた側に丸正食品(株) 店舗代々木駅前店があります。 西新宿五丁目駅の方の熊野神社前交差点ちかくには、「まるえい」があります。 http://house.goo.ne.jp/chiiki/town/detail/2358500/pic_a2.html 自転車なら、この辺は楽に行けるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8nyaa24
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

東口ですが、新宿サンパーク本館地下1階の三平ストアは、生鮮食料品を買うのに便利ですよ。 http://www.shinjukuku-town.com/map/sj019908

buri55
質問者

お礼

けっこう生鮮食料品を買うことが多いんですよ! ここは割と近くて嬉しいです。 行ってみます☆ 回答どうもありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.4

何度も失礼します。 南口なので、ご存知かもしれませんが、東急ハンズがあります。 http://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/

buri55
質問者

お礼

こちらの方面はほとんど行っていないので 東急ハンズがあるのは知りませんでした!! 本当に何度も答えて頂いてどうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.3

再度、失礼します。新宿は商業ビルが多く、西口は官庁街でもあるので、東口も西口も南口もスーパーのような店はあまりなかったように思います。 一応、肉のハナマサというのが西口にあるようです。私はこの店の西新橋店には行ったことがありますが、肉を中心にいろんな食品を置いてありますが、どちらかというと業務用販売という感じですし(もちろん、個人でも利用はできます)、日本の食品もあったと思いますが、外国の食品・調味料などもあったような気がします。普通のスーパーとは少し品揃えは違う感じです。嗜好に合う店かわかりませんが、一度行ってみてはいかがでしょうか。 http://www.hanamasa.co.jp/company/sm/nishi-shinjuku/index.html あと、日用品ということであれば、西武新宿駅より大久保方面に徒歩数分のところにドン・キホーテがあるようです。以前は靖国通り沿いにありましたが、場所を移転しているようですね。 http://www.donki.com/c/shop/shop.php?lang=&shopid=8 他に、マルエツや東急ストアなどもネットで見てみましたが、残念ながら新宿近辺にはないようです。

buri55
質問者

お礼

ハナマサは名前は聞いたことがあります。 自転車で行けそうな距離ですね! 日用品はやはり馴染みのドンキホーテですかね。 マルエツなどいつも利用していたのであると嬉しいのですが ないんですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://maps.google.co.jp/maps GOOGLEのマップ機能を使うのが一番です。 上部に住所を入力し、さらにお店やサービスを検索に「スーパーマーケット」、「八百屋」「魚屋」「レンタルビデオ」と入力すれば、近隣のお店が表示されます。 土地勘のない場所で探すには最適です。 もちろん距離もおおよそ分かります。

buri55
質問者

お礼

探してみました。 やっぱり近くはスーパーがほとんど載ってないですね。 新宿はあまり住むところではないので 求めるのがいけないのかもしれませんが。 教えて下さってどうもありがとうございました! 活用させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.1

DVDに関してですが、新宿駅東口から数分のところにTSUTAYAがあります。都心にあるので、他の地域よりも多少レンタル料は高めかもしれませんが、おそらく在庫数は日本最大級のレンタル店ではないかと思います。 http://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=2011

buri55
質問者

お礼

大手のTSUTAYAがあるんですね。 ここなら、品数がたくさんありそうですね! 早速の回答どうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内で安いスーパー探しています!!

    上京したばかりで、料理を作るのにすごく手間取っています。 特に、今まで食材の知識が無かった為、スーパーへ行っても どれが安いのか高いのか、相場が分からず困っています。(特に野菜) 貧乏学生なのでなるべく安いスーパーがあればと思っているのですが、 近所のスーパーはそれほど安くありません。 鶏ムネ肉だと100グラム90円くらいです。。。 新宿駅・高田馬場駅・中井駅などは良く使うので、 この駅周辺、もしくは駅から徒歩で行ける範囲で 安いお勧めのスーパーがありましたら教えてください。

  • ネットスーパー オススメは?

    11月に出産予定、しばらく買い物に行けないのでネットスーパーデビューしようかと思っています。 日用品や日持ちする食品は、週に一回、生協に届けてもらっています。 ネットスーパーは、野菜、果物、肉、魚、いわゆる生鮮食品をちょこまか買いたいと思っています。 イトーヨーカドーが有名ですが、イオンは送料が安いようで惹かれます。 ネットスーパーユーザーの皆様、サービスや使い心地など、オススメスーパーを教えて下さい。

  • 野菜を切ってくれるサービスってないですか?

    こんにちは。 東京在住のOLですが、どこかのスーパーとかデパートとかで 買った野菜をカットしてくれるサービスがあるところはないでしょうか? スーパーなんかでは、よく肉や魚を言えば切ってくれる所があると思うのですが 野菜では聞いたことがなく・・・。 料理が好きでよくするのですが、マンションのルールで生ゴミを 毎日捨てることができず、虫が沸いたりしたらやだなー・・・という 葛藤があり、こういうサービスがあったらいいな、と思っての質問です。

  • スーパーからの帰り道

    スーパーで食材を買うと腕がもげそうな程重い時が多々ありますが、どうしていますか?? 自分の家で料理するならバイクがあるので問題ないのですが、彼氏の家で料理する場合、徒歩10分になってしまいます。 彼の家に自転車はありますが、彼が使っています。 キャスター付きのコロコロバッグを持参するのも考えましたが、折り畳みで小さくなるタイプのってありませんよね? 特に平日に料理するので、まず会社に一旦持って行くのが、ラッシュがあるので大変そうで。 何かよいお知恵がありましたら拝借したいです。

  • 新宿文化センター近くでディナー

    土曜日に地方から母の姉妹5人、年齢は50代後半が上京します。 新宿文化センターから徒歩10分以内圏で、(退院したばかりで足が良く無いため) ゆっくりできて、美味しい、思い出になるような お店がありましたら教えてください。 予算は\3000~\7000(税込み) 一応、候補は夜景も見れ、美味しいと評判の新宿聘珍樓を予約したのですが 新宿文化センターから2kmもあるので叔母の足では歩けません、ホテルも新宿 文化センター近くなのでその付近の他のお店を探すか 新宿聘珍樓へタクシーで向かうか迷っています。 せっかく遠方からいらっしゃるので、美味しい所でおもてなしを したいのですが当方20代前半のため、知識も浅く インターネットでいろいろしらべているのですが 困り果てています。 良いお店をご存知でしたら是非ともおしえてください。

  • デパートで買うといいもの

    毎日の料理に使うものなどで、スーパーではなくて、デパートで買うといいものありますか? (安いやおいしいや手に入らないものなど) 家の近所には魚屋もなく、スーパー1店しかないのですが、この前、デパートで魚を見たら、全然安くて、おいしくて得しました。 みなさん、これはデパートで買うというものありますか?

  • 新宿でデートに使える魚メインの料理で飲めるお店

    このたび女性と2人で新宿で会うことになりました。 相手は肉料理が苦手、ということで 魚メイン(野菜メインでもよいですけど)で 話しながら飲めるお店を知りたいです。 予算は1人5,000円くらい目処で(そこまで飲みません) お薦めのお店をぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • インスタント味噌汁

    今カナダに住んでいる学生です。 料理は好きな方でいつも自炊はしているんですが… 実家から大量に届いたインスタント味噌汁が帰国までに消費仕切れません。毎日味噌汁は飽きてしまい、そこでほかにインスタント味噌汁を使って料理できないかと考えています。スーパーでの魚は少なく高く、お肉が多いので出来ればお肉か野菜を使った料理を教えていただきたいです。 どうかみなさんの素敵なアイデアをお聞かせください!!!

  • 近畿大学周辺 アパート 

    一人暮らしをするのですが、 近畿大学へ通うのにおすすめの場所を教えてください。(徒歩と公共交通機関を利用して) なるべく徒歩で短い距離がいいのですが、 近くに、スーパーと日用品が揃えられるデパートなどのような店が近くにほしいです。 あくまで、おすすめで結構ですのでお願いします。

  • 厚木市(本厚木)で安い店って???

    つい先日厚木市に引越してきました。っていうか、1人暮らししてます。 で、自炊しなきゃなので、野菜とか、肉とか、魚とかいろいろ食材を買いに行かなければなりません。 で、なるべく安くすませたいというのが本音です。 野菜等は自宅から送ってもらえるためけっこうなんとかなりますが、肉や魚となるとそういうわけにもいきません。 なるべく本厚木駅に近めの店(スーパーとかじゃなくても小さい個人の店っぽくてもok)を知ってる方どこか教えていただけないでしょうか???

PX-503A印刷でにじむ感じ
このQ&Aのポイント
  • PX-503A印刷のカラー印刷でのみ滲んだ感じになります。
  • ドライバーやヘッドクリニング、クリアランス調整はしていますが、問題は解決していません。
  • 別のパソコンからも同様の問題が発生しており、EPSONのソフトウェアやフルハップのコピーでも同じ現象が起きています。
回答を見る