• ベストアンサー

今年のJリーグ得点王予想

皆さんの今年のJリーグ得点王、誰になると思いますか? 僕は、 1:バレー 2:ワシントン 3:フランサ というめちゃくちゃな予想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cube14
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.1

こんにちは。 自分は鯱サポなんで 1 ヨンセン(名古屋) 2 マグノ アウベス(ガンバ) 3 ワシントン(浦和) 4 ウェズレイ(広島) 5 ジュニーニョ(川崎) 予想です。

ekusuoy
質問者

お礼

あ~!ヨンセンって言うヘディングの上手い選手ですね! あのプレー初めて見た時驚きました。 要チェックですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0229
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

やっぱり外国人がなるのでは。 ワシントン・マグノアウベスが本命ですかね!

ekusuoy
質問者

お礼

ワシントンはいけるかも知れませんけど、マグノは去年のようにごっつあんを決めれるんでしょうかね! ただ、MF陣の好調もあって去年得点王ですから。 僕としては今年はしんどいかな~と思いますが・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • J リーグの。。。

    Jリーグの歴代得点王などがわかるホームページはないんでしょうか? JFLのホームページとかは見たんですけど。。4,5年前はカズが100ゴールくらいで一位で中山選手がギネスブックに載る連続ハットトリックで追い抜いたところぐらいまでなら知ってたんですけど。 Jリーグは発足当時に熱心に見ていたんですがフランス杯以降急に興味がなくなってしまっていて、今回のワールドカップをきっかけにまた見るようになってきたもので。。個人的に三浦カズ選手の大ファンだったのでフランス杯以降なんだか興味がなくなってしまって(代表落ちしてしまったし、ザグレブに行っちゃったし)。。。 でも今は若くていい選手が海外移籍組みの他にもたくさんいるんですね、長いJリーグを見ていないブランクがあるので(98年くらいから見てないもので。。)、歴代の得点ランクやそういった情報をとても知りたいと思ってま す! よろしくお願いします!

  • Jリーグのレベルは?

    Jリーグのレベルは世界的に見てどうなんでしょう? 今期の得点王ランキングを見ても、上位5人くらいまでブラジル人が独占していますよね。 ブラジル代表にも入っていない選手たち(入っていた人もいたが)が楽に日本ではトップになれるということは、まだまだJリーグのレベルは低いのではと思うのですが。。 たとえばセリエAの下位チームと鹿島アントラーズの力はどのくらい違うと思いますか?

  • 来年のJ2リーグの順位予想

    来年のJ2リーグの順位予想をお願いします!

  • Jリーグはつまらない?

    代表のサポーターさんは「Jリーグはつまらない、レベルが低すぎ」とよく言いますが、私もレベルは低いと思います、でもつまらないとは思いません、よく海外リーグと比較される方がいますがほとんどのかたがミラン インテル ユベントス マンU アーセナル など世界のトップリーグのトップクラブとの事と比較してます、でも世界の強豪リーグでも降格圏内にいつもいるチームと比べたらどうなんだろう?「レベルが低いからJリーグは見ません」もちろん見る人の自由です、でも日本のスポーツを世界と比較したら・・・・バレー バスケ ハンドボール ラグビー プロでないにしろ沢山のスポーツのリーグが日本にあります、特にバレーの代表戦なんか最初は弱い国と戦わせておいて後半にブラジル キューバ イタリア 結果は・・・・なんでJリーグだけ代表サポーターから批判されるのだろう?

  • Jリーグ(J1)の優勝チームを予想してください。

    Jリーグ(J1)の優勝チームを予想してください。 私は、優勝候補は、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、名古屋グランパス、清水エスパルス、ガンバ大阪の 5チームです。 特に、小野伸二が加わり、好調な清水に注目しています。 皆さんはどうでしょうか? 教えてください。

  • 今年のJリーグの入れ替え戦の方法を教えてください。

    今年からJリーグのJ1とJ2の入れ替え戦がなくなる(変更になる?)ようなことを聞いたのですが、どのようになるのか、どなたかおしえてもらえませんか。 よろしく。

  • セリエA・ブンデスリーガ得点王アモローゾはなぜV川崎時代はサテライト暮らし?

    元V川崎のアモローゾは、その後イタリアセリエA得点王とドイツブンデスリーガ得点王になったみたいですけど、そんなヨーロッパの1流リーグの二つで得点王になるようなスゴイ選手がV川崎時代ではサテライト暮らしだったんですか?JとセリエA・ブンデスリーガでは全くレベル違うと思うんですけど。1試合でもトップの試合でたんですかね?

  • Jリーグと代表戦の違い

    日本代表ではなかなか得点を入れられないのに、Jリーグを見ていると みんなバンバンとシュートを決めていますよね? あれはなぜでしょうか?海外チームのディフェンス力の違うなんでしょうか? 前に、代表戦ではほとんどゴールを決めたのをみたことのない三都主が、Jリーグでバンバンと決めていたので不思議に思いました。 先日も、鹿島の試合で小笠原が実況アナに「イタリア帰り」と賞賛されてましたが、彼ははっきりいって活躍していませんでしたよね。 それだけ、レベルは違うのでしょうか。

  • 今年のJリーグ優勝はどこだと思いますか?

    Jリーグも残りわずかになってきました。 前半戦を折り返した時点では鹿島アントラーズが断トツの1位でした。 しかし、ここ最近は調子を落とし三連敗を喫しました。 下位のチームは順当に勝ち続け、勝ち点差は縮まっています。 そこで今年はどこが優勝するか皆さんの意見を聞かせて欲しいです。 私の予想は清水エスパルスです。 理由は現在一番調子がよく近年のリーグ戦も5位以上が続いており、 実力も十分だからです。そろそろ優勝するのではないかと思います。 以下が他の上位陣を予想しなかった理由です 鹿島アントラーズ 調子が最悪。戦術も研究されておりおもうようなサッカーができてい ない。もう一度鹿島の生命線である攻守の切替を見直したらもしかし たら ガンバ大阪 チームの地力はJトップクラス。清水と同じで調子は上向きだが勝負 所の敗北、終了間際の失点癖はいまだ直っていない。西野監督の固執 采配も原因の一つ 川崎フロンターレ 実力は本物。調子も上向きだがガンバ同様勝負所の敗北が目立つ。27 節も勝利ならば鹿島との勝ち点差は事実上1に縮まっていた。しかし 関塚監督の柔軟な采配と鋭いカウンターがはまれば可能性あり サンフレッチェ広島 美しくも脆いサッカー。現在Jで一番好きなサッカーをしているため 願わくば優勝してほしい。攻撃がはまった時の恐ろしさは凄まじい。 しかし、崩された後の脆さもまた凄まじい。脆さを修正すれば、なん とか。 以上になります。回答お願いします。 これは違うだろ。お前は間違っているという所があればどんどん言っ てください。

  • 今年のJリーグの使用球

    今年のJリーグ(公式戦・カップ戦)の使用球のメーカーをご存じの方 教えて下さいませんか。 よろしく御願いします。

アプリケーションが起動しない
このQ&Aのポイント
  • 3名の方に回答を頂きありがとうございます。私はPCに対してほとんど素人なので、回答の内容も理解できない程です。
  • ソフト&サポートナビゲーションはPCに最初から付いていたソフトですが、その中の「筆ぐるめ」のみを利用し、全ての友人の住所を記録していました。昨年12月に年賀状を作ってから利用してないと思います。また住所録のバックアップも取ってないので、大変に困っています。
  • ソフト&サポートナビゲーションが起動できない場合、筆ぐるめのみでも復旧すれば問題ないのですが、対策は有るでしょうか。パソコンはPC-LL750NSB-KSです。購入年月は2014年1月です。
回答を見る