• 締切済み

東京の再開発地域、ほかには?

こんにちは。先月末に六本木に東京ミッドタウンがオープンしました。今月には丸の内に新丸ビルがオープンしますよね。汐留のイタリア街もそろそろなんでしょうか?先日、テレビ、再開発地域が完了していない地域が東京にはまだ7つ(?)くらい残されているといって、一瞬マップが表示されましたが、本当に一瞬だったので他にどんな地域があるのか確認できませんでした。ご存知の方、教えてください。ヨロシクお願いします。

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

東京都の発表によりますと、中小規模の再開発も含めると、40地区が事業中との事です。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/sai-kai.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA#.E6.9D.B1.E4.BA.AC

shimashimashima
質問者

お礼

お礼がすっかり遅くなってしまって申し訳ありません。まだまだ新しいビルができるということですね。数十年したら東京の景色はまったく変っていそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京旅行

    東京に旅行に行く予定です。 大学生2人で安く買い物できるところに行きたいと考えている のですが、よい観光スポットやおいしいランチの食べれる所 はありますか? また今話題の六本木ヒルズや東京ミッドタウンや新丸ビルなど も行きたいと考えているのですが、大学生が行って楽しめるのは どこがいいでしょうか。

  • 大阪府内には汐留や恵比寿のような再開発地域はありますか?

    東京でいえば汐留や恵比寿ガーデンプレイスのようなきれいなビル街、再開発地域は大阪府内にありますか?旅行で立ち寄りたいので、あったらいくつでも教えていただきたいです!

  • 首都圏で現在事業中・計画中の大規模再開発はありますか?

    最近は再開発ラッシュと言われており、 有名な所では六本木ヒルズや、汐留シオサイトなどなど、沢山ありますよね。 今月は表参道ヒルズがオープンし、 現在事業中の東京ミッドタウンプロジェクトも楽しみです。 (他に思い浮かぶのは、秋葉原・豊洲・お台場臨海地区・ 六本木の国立新美術館。少し離れて横浜みなとみらい) ここで質問なのですが、上記にあげた以外に、 現在事業中・計画中の大型の再開発プロジェクトはありますか? 六本木ヒルズのように、多くの地権者をまとめたようなプロジェクトで、 今まさに協議を続けている段階であったり。 また、そのような情報を手に入れるにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 東京、横浜の新名所?

    毎年、高校時代の友人5人と東京近辺で集まります。 今まで、ディズニー・お台場・中華街・みなとみらい・六本木ヒルズ・自由が丘・丸ビル・原宿などに行きましたが、今年はネタ切れで考えつきません。 ミッドタウンはゆっくり座れるお店も少ないし、新丸ビルは去年行った丸ビルと似ているので候補から外しています。 わりと最近の観光名所で、ゆっくりと座って話せるレストランがあって、なにかみんなで楽しめるショップやアトラクション、展示等がある所はないでしょうか?街歩きも好きですが、暑い時期ですのでできれば室内で回れる所がいいです。

  • ≪東京旅行≫グルメ・観光教えてください☆

    6月に2泊3日で東京旅行予定です(女性2人旅です)。 木曜日の10:35羽田着、土曜日の13:40羽田発です。 1日目:麻布十番~東京タワー(夜)/宿泊は汐留・浜松または六本木駅近くで大江戸線を主に利用予定です。 2日目:午前中は上野の国立博物館(ダ・ヴィンチ展)、午後はエプソン品川アクアスタジアム~品川泊 3日目:ホテルで朝食を取り、空港へ 上記のプランで考えてますが、1日目は麻布十番散策の前に若干時間があまると思うので、他に観光できないか考えています。 最近は東京ミッドタウンなど話題になっていますが、女2人で楽しめますでしょうか? また1日目は汐留イタリア街を予定してます。できるならホテルにチェックインしてから麻布十番~東京タワーに行きたいのですが、 イタリア街周辺で楽しめるスポットはありますか? 汐留ではなく逆に六本木に宿を取り、六本木~麻布十番~東京タワーも検討しています。 他にもお勧めプランがあれば、ぜひぜひ情報をいただければと思います。 お食事は汐留・六本木・麻布十番・上野・品川(広範囲ですが・・・)で、それぞれ美味しく手頃なランチやスイーツ、 夜お酒の買出しができるところなどグルメ情報があれば教えてください(><)

  • 関西では

    東京の人間です。 お恥かしながら、未だミッドタウンや表参道ヒルズに行ったことが無いと言う人間なんですけれど、言って見ればこれらは東京での再開発地域だと思います。 大阪でこの様な再開発地域で六本木ヒルズ、恵比寿ガーデンプレイス、ミッドタウン、表参道ヒルズの様に飲食店等が入っている場所がありましたら(或いはこれから入るような)お教え戴けますとあり難いのですが・・・ 宜しくお願い板hします。

  • 東京イルミネーションについて

    スカイツリー 六本木ヒルズ 東京ミッドタウン 東京タワー 丸の内ヒルズ のイルミネーションの行き方教えてください。あとどのルートで行くと効率がよいか順路を教えてください ちなみに静岡から東京駅まで新幹線で行き、スカイツリーは昼間、その他は5時くらいからまわりたいです

  • 2泊3日東京観光

    名古屋発→東京へ電車(新幹線)を利用して遊びに行きます。 お台場、丸の内、六本木ヒルズ、汐留と、皇居、東京タワーははずせません!! 2泊3日でこれを回れるような、旅行プランを教えてください。 また、格安のホテル、新幹線の往復チケットの額をを教えてください。

  • 東京タワー南西にある高層ビルの名前?

    関西在住のものです。先日、始めて東京タワーにのぼってきました。 で、汐留地区、東京駅近辺、六本木再開発地区、西新宿の超高層ビル群などをながめて、ほんとに東京って最近、高層ビルの建築ラッシュだな、と感激してきました。 東京タワーのすぐ北には、愛宕MORIタワー?とかいうきれいなデザインのビルもありましたし。 そこで質問です。方角からいうと東京タワーの西南西ぐらいになりますでしょうか。方向が六本木方向と田町のNECビルのあいだぐらいで、距離的には六本木よりちょっぴり遠いぐらいで、ポツンとひとつ、ピカピカした新しいビルが建ってますが、あれは何て名前のビルなんでしょう。 タワーの表示の写真には登場していませんので、ここ1~2年ぐらいでできたのかな。30F以上はありそうな高層ビル。周辺にはそういうビルがありません。外観は、タワーからみた感じ、四角というより三角形のような感じ(ちょっと説明むずかしいです)。ガラスのカーテンウォールっていいましたっけ、各面はすっきりしてますが、デザインはこってます。 タワーから、太陽の光を反射してわりとまぶしかったです。 このビルなんていうんでしょう。できれば写真を紹介しているサイトを教えていただければありがたいです。

  • 六本木ヒルズの様な建物は、日本で一つだけ?

    僕は関西人なので、漠然としてて、よくわからないのですが。 六本木ヒルズの様な建物は、似た建物は他にもあるのでしょうか? どんな点が共通しますか? 六本木ヒルズの特徴を短く箇条書きすると?どんな感じですか? 超高層複合施設? 都市再開発事業? デベロッパー森ビル? 東京ミッドタウン

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換しても、プリンターの表示にはインクがないと表示される問題が発生しています。
  • 質問者は、ブラザー製品であるDCP-J988Nのインクカートリッジを交換した後も、プリンターの表示にはインクがないと表示されていると困っています。
  • お使いの環境はiOSであり、無線LANで接続されています。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る