• ベストアンサー

カルフォルニアでの車の免許の取得にかかる時間

noname#135081の回答

noname#135081
noname#135081
回答No.2

CA州在住です。 CA州外の免許証(日本で発行された国債免許証を含む)も持っていても、CA州住民(アパートを借りるなど)になった時から、10日(あるいは2週間)経つとCA州発行の免許を取得することが義務付けられています。 筆記試験、実技試験などの予約に日にちを要し現実的な期限では有りません。 しかし数ヶ月も国際免許で過ごしていると、何らかの事由で警官に免許の提示を求められたらトラブルになりかねないと思います。 上述から、日本での免許取得は無意味だと思われるかもしれません。 しかし米国で運転する予定があり、米国での取得時間を短くしようと思われるなら、運転に関する知識・運転技能取得のために、日本で免許を取った方が良いと思います。 走行レーンが右・左逆だとか、交通法規の違いとか有りますが、日本の免許取得を経験しているとCA州の筆記・実技試験の準備が簡単になると思います。 不法移民対策から、免許(試験)申請にSSN(Social Security Number)が必要です。 この取得あるいは、ビザのタイプにより SSNが発行されないとの公式文書の取得が、申請時に必要となります。地域の DMV(陸運局)の混み具合により、筆記・実技の予約が1ヶ月先になることも有ります。 詳しくは CA州 DMVの web を参照。 http://www.dmv.ca.gov/dl/dl.htm http://www.dmv.ca.gov/faq/faq.htm#driver_license (FAQ)

goingtola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分名義でアパートを借りてから10日(2週間)たってからカリフォルニアの免許の取得が義務付けられているということは、まだ借りていない時は国際免許が有効ということなんでしょうか?僕の予定としては向こうについたらロサンゼルスにある僕の祖父と祖母の家にしばらく住んでからアパートをさがすつもりなのでそれまでは有効というこてですかね?

関連するQ&A

  • カリフォルニアでの運転免許取得

    カリフォルニアで運転免許を取りたいと思っています。 ネットで調べるとやり方は載っているのですが、どうも日本の免許取得者向けの話のような気がします。 日本の免許は自動二輪しか持っていませんし、国際免許ももちろん持っていません。 カリフォルニアに行った場合、どうやって車の免許を取るのでしょうか?できれば費用も分かるとありがたいです。 渡米後10日以内に取得しないといけないとありますが、10日で取れるは思えません;過ぎたらどうなるのでしょうか? 年単位で滞在する予定なのでビザは大丈夫だと思います。 よろしくお願いします。

  • カリフォルニア車の免許更新について

    カリフォルニア車の免許更新について ビザ更新をするために一時帰国しているのですが、免許もビザと一緒に切れてました。 アメリカに帰った時に家まで乗っても大丈夫でしょうか?ダイレクトでDMVに行かないといけないですかね? やり方をご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 現在、カリフォルニア州にL2ビザで滞在しています。

    現在、カリフォルニア州にL2ビザで滞在しています。 本日(10月21日)、DMVへ免許の更新へ行ってきました。 もちろん、DMVへは、パスポートも持っていきました。 ところが、DMVで“あなたのI-94の期限が切れているから更新できない” ・・・と言われてしまいました。 確かにアメリカに入国してから現在(約5年)一度も日本へ帰国をしていません。 ・・・が、2008年の7月末にカナダのバンクーバーのアメリカ領事館へ 主人と2人でLビザの更新をしに行き 2008年7月31日にアメリカへ再入国をしました。 この時、夫婦揃って免許証の更新が必要だったので (アメリカの)空港から直接DMVへ行き 夫婦揃って免許証の更新ができました。 (この時、私のI-94の期限切れまで残り2日です) 免許証の更新が出来ないとわかり 主人にすぐ連絡をして会社に聞いてもらったところ 一度、アメリカを出ないとダメだと言われたそうです。 免許証を更新できなかったよりも 有効なI-94を持っていなかったのがショックな私でした。 長々となって申し訳ないのですが、 時間とお金に余裕があれば一度日本へ帰国するのですが、 免許証のこともあるので 日帰りでメキシコへ行こうと思うのですが、 車でアメリカとメキシコの国境まで行き、 車をアメリカ側に駐車し徒歩でメキシコへ入国し 数時間メキシコに滞在をしてアメリカへ再入国した場合、 I-94は、新しいのを取得できるのでしょうか? また、他の方法で新しいI-94を取得できるのでしょうか? ちなみに、ビザは、来年の8月1日までで パスポートの有効期限はあと約5年残っています。 あと、主人は、何度かカナダへ出張へ行っていて 有効なI-94を持っています。 本当に長々と長々となってしまいましたが よろしくお願いします。

  • カリフォルニアでの免許更新について

    カリフォルニアでの免許更新について カリフォルニアでの免許更新について困っております。 免許の有効期限が5月10日に迫っていて、この前DMVから更新案内の手紙が届きました。 手紙には新たに更新されたビザのコピーを添付して送り返すようにと書かれているのですが、これって矛盾してませんか? 1.ビザの有効期限=I-94の有効期限=免許の有効期限です。 2.ビザの更新は有効期限が切れる前に申請すればOK(弁護士に相談しました)。 この場合、5月10日までにビザの更新手続きをしても、手続き中に免許の有効期限が切れてしまいます。 DMVからの手紙によると、ビザの有効期限が61日以上無ければ免許を更新できないと書いてあります。 ビザの更新手続きは弁護士に頼んでいるのですが、5月後半に完了するそうです。 このままでは5月5日から無免許になってしまいます。 他の方々の免許の有効期限もI-94と同じなっていると思いますが、みなさんどうされているのでしょうか?

  • アメリカ CA州 運転免許取得について

    こんにちは。 アメリカ・カルフォルニア州での運転免許取得について質問させていただきます。 90日以内滞在の旅行者(ESTAあり)で運転免許取得は出来るのでしょうか? やはり、学生ビザや就労ビザやその他ビザがないと取得できないのでしょうか? ちなみに日本での運転免許はありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • カリフォルニアで働きたい

    こんにちは。 私は大学4年の女です。無知なもので色々教えていただきたいです。 私は卒業後にカリフォルニアに1年間サーフィン留学したいと考えています。 サーフィンをしながら様々なところを観光できたらと考えています。 現在アルバイトをしていますが、あちらで1年間暮らすお金はありません。 そして英語は勉強中ですがほとんど喋れないです。 なのでこのような状況で (1)むこうでアルバイトができるか (2)その場合どのようなビザを取れば良いか、ビザを取ることはできるのか などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 観光ビザで滞在の免許取得について

    サンフランシスコにいる祖父の家(祖父はアメリカ人、私は日本人です)に観光ビザで3ヶ月滞在します。その際、運転免許を取得し、帰国語日本の免許に切り替えようと思っているのですが可能ですか?教えてください。日本の免許に切り替えるには取得した国に3ヶ月以上滞在していたこととあるのですが、この場合だと無理でしょうか?いとこ(アメリカ人)に相談したところ、免許は1時間くらいで取得可能と言っていたので向こうで免許は1日くらいでとれると思います。 観光ビザなので、3ヶ月が限度なのですが、取得後アメリカを出てカナダやメキシコに行き一週間くらいで戻ってきてそこからまた3ヶ月滞在しても3ヶ月以上滞在をクリアすることはできないですかね? 回答よろしくお願い致します。

  • カリフォルニアでの飛行機(セスナ)の免許・・

    タイトル通りなんですが、私の主人は飛行機の免許(=セスナの免許)が欲しいそうです。 3年前にカリフォルニアに10ヶ月程、滞在していた時にチャンスだと思って、(滞在が長くなれば)飛行機の免許を取りたいな~と言っていました。 日本では『メガネを掛けていると飛行機の免許は取れない』そうで、海外(アメリカ)ならメガネを掛けていてもセスナなどの免許を取れるそうです??(←主人談)。 しかし、一つ、主人には大きな問題がありまして、主人は色盲ではないんですが、「色弱」だという事で、 細かな色の区別が出来ません。 例えば、紫や紺色や黒の違いなどや薄い色同士など、色を並べられると、「どれがどれで・・」という風に判らないそうです。しかし、日本の信号などはハッキリ判るそうです。モチロン日本の車の免許は持っています。 もし、主人が(セスナの免許を)取るのが難しいのなら、今から可哀想なんですが、諦めて貰うしか無いと思い、質問させて貰いました。 あと、試験の日数、また費用など詳しく教えて頂ければ有り難いです。 ちなみに主人の語学力なんですが、日常会話ぐらいは出来ると本人は話していますし、また会社は外資系に(アメリカ大手の会社です)勤めて居ます。今後、またアメリカに海外転勤の可能性もあるので、宜しくお願いします。 どなたかカリフォルニアでのセスナの免許を持っている方でこの件について分かる方、教えてください。 宜しくお願いします。 出来るだけ(私としては)主人の夢を叶えさせて上げたいと思います。

  • カリフォルニアでの自動車保険 おすすめありますか?

    カリフォルニア、ロサンゼルスに昨年より留学しているものです。現在24歳で、9月に25になりますが8月に自動車保険が切れます。今は一番安い自動車保険に入っているのですが、保障も最低限なので今度はしっかりしたものを選びたいと思っています。車はHonda Civic LX 2003のもので、日本での免許は1999年。アメリカカリフォルニア州の免許は2000年夏に取得しました。 こういったものを選ぶといい、最低限これくらいはカバーできるものを、おすすめの会社など教えてください。

  • 至急!観光ビザ所有している人のCA免許更新は可能?

    今週末にカリフォルニアに行きます。しかしながら、私の運転免許は先月7月に有効期限が切れており、私は今アメリカの車の免許を持っていません。また、今現在日本で生活しており、アメリカのビザは保有しておらず、唯一使えるビザは観光ビザ(エスタ)です。果たして、観光ビザしか持っていない観光客が、以前留学時に取得した免許の更新を行えるのでしょうか。 なお、今回の私の免許取得の目的は、4年間分の更新を行うことではなく、あくまでもこのお盆休みに2週間カリフォルニアに遊びに行く際に、車が運転できることなので、仮免許であっても全く問題ないのです。ともかく、この2週間に車を何不自由なく運転できることが目的なのです。 なお、私は日本の免許を今まで持ったことがなく、国際免許も持っていません。このような状況ですが、 DMVは特別処置とかをとって、私が観光客であっても運転させてくれることは可能なのでしょうか。 また、1回目にもらったドキュメントには、ペーパー試験を受ける必要はないが、目の試験は受けなければならない、と書いてあったにも関わらず、2回目にもらったドキュメントでは、全ての必要とされる試験は受けなければならない、と記載されていました。一体、私は今回 ペーパー試験、及び実技試験も受ける必要があるのでしょうか。 カリフォルニアで運転ができないというのは、私にとっては致命的であり、とても辛いです。 どなたが知恵を貸してください!!お願いします!!!