おい森の芝生の模様って?

このQ&Aのポイント
  • おい森での芝生の模様(今の季節)は3種類ありますが、雪の季節になるとどうなるのか気になります。
  • 雪の芝生の画像を見かけることもありますが、その模様は▲の芝生になるのでしょうか?
  • おい森をプレイしている方にお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

おい森の芝生の模様って?

つまらないことですが、質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 おい森をやっていらっしゃる方にお聞きします。 おい森での芝生の模様(今の季節)って3種類ほどあると思うんですが(■と▲と●)、それぞれ雪の季節になるとどうなるんでしょうか? やっぱりそのまま■・▲・●の模様になるんでしょうか? たまに、★形になった雪の芝生の画像を見かけるのですが、▲の模様の芝生の場合になるのでしょうか? なんだかとっても気になってしまっています。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 (本当、つまらない質問ですみません。)

noname#78220
noname#78220

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今、子供に聞いたところ…(草の模様 → 雪の模様) ■ → ■ ▲ → ● ● → ★ だそうです

noname#78220
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お返事が遅くなってしまいすみませんでした。 そうですか~。そういうことだったのですね。 もう、■なら■、●なら●、▲は・・・★かと思ってました。 そうでしたか。 なんだかすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • m-k_12
  • ベストアンサー率12% (15/121)
回答No.1

雪には模様が無かったような気がします。 ★の模様は、掘ると化石やはにわが埋まってるんだと思いますよ。

noname#78220
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お返事遅れてすみませんでした。 雪には模様があるんですよ♪ ■と●と★の模様があるんです。 私もいろんな方のおい森日記の画像を見ていて最近知ったのですが。。。 なので、どのマークとどのマークがつながっているのか・・・。 気になってしまいまして。 つまらないことなのですが、質問してしまいました。^^; m-k_12さんも、もし興味があれば一度他の人の森の画像とか見てみてくださいね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ふかふかの芝生にしたいのですが

    中古住宅を購入して4年程経ちます。 もともとの家の庭が芝生を張ってました。 自分も芝生の庭が気に入ってたのでそのままにしておりました。 春先から夏場には除草作業をし、芝が伸びてきたら芝刈りを月に2度程するというのを続けてきましたが、ある疑問が沸きました。 自分のイメージは芝は細く密度が濃く、ピンと立っておりふかふかしてる気がするのですが、家の芝は幅が広くしなれた感じで密度も濃くなく、ペタっとしているので、これは本当に芝生なのだろうかと。 一部分を掘り返してみると芝生の根から生えてきているものなので芝生なのだろうとは思うのですが。 今年はふかふかした芝生にしたいと思い、ネットで調べたエアレーションや肥料散布も行いました。 (以前は芝生は雑草だけ抜いて伸びたら芝を刈れば良いぐらいとおもってましたので) 言葉だけでは芝生かどうかは判断していただけないと思い、画像を添付してみます。 ・これは芝生なのでしょうか? ・芝生でない場合は剥ぎ取らないといけないのでしょうか? ・芝生であるなら、どの様な管理をすればふかふかの芝生になるのでしょうか? ・ふかふかになるのにどのくらいの月日がかかるのでしょうか? 今から芝が元気になる時期なのでまだ間に合うのであれば手を施したいと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 芝生の小さな虫について

    以前、芝生の件では皆様に色々な回答を頂いて助かりました。 さて、芝生もようやく青々として来たのですが、芝生の上を 歩くと小さな、本当に小さなバッタの子供みたいな虫が逃げるように して飛ぶんです。その数も半端ではなく一歩歩くと数十匹が逃げます。 捕まえて形を確かめたんですけど、やはりバッタらしき形をしてます。 大きさは数ミリ程度の白っぽい感じです。これって芝生に害があるんで しょうか?捕まえようにもいっぱい居てムリそうですし、駆除するのも 気が引けます。何方かご存知の方おられましたらご教授下されば助かります。

  • 冬の芝生の植え付けについて

    冬ですが、少し前に庭に芝生を植え付けました。 その後雪が降り、芝生の上の雪は解けてきたのですが、芝生の下に霜柱ができて、芝生が浮いてしまっています。 植え付け後はなるべく踏まないほうがいいみたいですが、霜柱で凸凹になった芝生はそのまま放置でもよいのでしょうか。 なにも分からず素人なので不安です。。 詳しい方教えてください。

  • 穴あけで芝生がはがれてしまいました。

    穴あけで芝生がはがれてしまいました。 2009年8月に大手ホームセンター経由で芝生(コウライシバ)を張ってもらいました。 芝生の成長を楽しみに芝生に関する本やインターネットで手入れ方法を調べ、素人ながら芝生を育てていました。張り立ての頃は、毎日欠かさず水をやり、適度に肥料を与えていました。 本日(2010年2月)、初めてローンスパイクでエアレーションを行いました。 すると、ローンスパイクを抜こうとしたとき、芝生が四角形の形ではがれてしまいました。他の部分も同様に抜こうとするとベリベリとはげてしまいました。はがれた芝を見てみると、ほとんど根が成長しておらず、ほぼホームセンターで売っているような状態のままでした。今度は土の部分を見てみると、かなりの粘土質でカチンカチンで、根が伸びていけるような状態ではないと感じました。 成長が遅い(伸びが遅く、青々としない)と感じていて、芝刈りをしたことは一度もありませんでした。雪の降る地域に住んでいますので、秋の遅い時期からは成長しないのかなと思っていました。 ただ、今回芝生の根や土の状況を見て、成長が遅かった理由が分かった気がします。 前置きが長くなってしまいましたが、こういう場合は、土を入れ替え芝を張りなおすところからやり直した方がいいのでしょうか。また、芝生を張った造園業者に対してこの事実を伝えて補償的なことをやってくれると思いますか。

  • 芝生の目土について。

    芝生の目土について。 庭に芝生を張ってから3年目になるんですが(北海道、札幌市に在住です)去年の秋くらいから芝生に全く元気がなくなってきました、そのうち雪が降り、今年に入り雪が溶け、現在春を迎えている訳ですが、去年から引き続き芝生に元気がありません、そこでネットなんかで調べると目土という方法を知り実践してみました、でも目土って不陸の部分に施工するものということで凹んでいる部分に盛ったんですが、一応成功して目土を盛った部分だけ青々としています、でもその他の部分は元気のないままでとても見栄えが悪いです、そこで質問です、今は目土を盛ったので不陸のない状態なんですがその他の部分も目土を盛った方がいいんでしょうか?それとも肥料なんかで同じくらいの見栄えまで復活するのでしょうか?一応、エアレーションやサッチングは実施しております、また、元気がないと言っても素人なんで良くは分からないんですが病気に掛っているような様子はありません、ただ単に成長が極度に遅いといったような状態です。

  • 芝生、造園に詳しい人教えてください。

    こちら沖縄の宮古島からなんですけどお庭に芝生を植えようと思っています。宮古島の気候に合った一年中青々としているような芝生の種類ってあるのでしょうか?種から植えるタイプが希望です。ぴったりの種類をご存知の方いましたら教えてください。

  • 芝生の植え方について

    よろしくお願いします。 芝生の植え方や、育て方について質問をしたいのでよろしくお願いします。 10メーター×10メーター程度の大きの会社の敷地があります。当時その場所は土で雨が降るとぬかるんで、ビチャビチャしていたために芝生を植えました。 その際、ある程度平らにして芝生を植えたのですが、現在は高い所や低い所が出来てしまい、結果として凸凹している状態です。当時植えるときに肥料や、土盛り等もしていません。 そのせいか春や夏になっても芝生が綺麗に青々しくなりません。どちらかというと枯れている状態の面積のほうが多いように思います。 そこで、以下の質問なのですが・・・ ■現在の芝生を全て剥がす、または耕す、または現在の芝生の上から土盛りをして全て平らにして、肥料なども混ぜて植えなおしたほうが良いでしょうか? その際なのですが、芝生に使用する土には水はけを良くするために、砂を混ぜた(山砂?)ほうが良いと聞きますが、畑などで使用している黒土?などでは問題があるのでしょうか? 今現在も、水はけが悪いようには見えません。水たまりなども出来ません。 どのようにしたら良いのか全く分からず、困っております。 まずは、耕して、土盛りをして、肥料を入れて等と、手順をご教示頂けませんでしょうか? また、その際使用する土の種類や、肥料の名前、肥料を入れる量等も、ご教示頂けませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 芝生のホコリダケ駆除について

    芝生の病気で相談です。 TM9を植えているのですが、梅雨ごろから ホコリダケが何度も出てきてなかなか消え ません。 サプロールを三回ほどまきましたが、 面積が3m×5mほどあるので費用の面 からケ チってしまい、 キノコが生えているあたりから少し多めに まくという方法をとってました。 撒いてすぐは生えてこなかったのですが、 ほかの所からまた生えてきたりでいたちご っこ状態です。 そこで質問なのですが、 (1)根絶させるには、一度に全体散布するし なかいのでしょうか? その場合、またサプロールを撒いても効く のでしょうか? (2)ホコリダケがフェアリーリング病の素に なるとのことですが、もしほかっておいた ら芝生が死んでしまうことはあるのでしょ うか? (3)秋になって芝生が枯れたら菌も一緒に死 にますか? それともそのまま菌は残って来年もまた病 気やキノコが生えてきますか? なかなか消えないのでもう今年限りのこと ならほかっておいてもいいかな、と思って いるのですが、 芝生が死んでは困るので悩んでます。 ご存知の方いましたらぜひ教えて下さい!

  • 芝生のTM9(ティーエムナイン)についてです・・・・・TM9の芝生を植

    芝生のTM9(ティーエムナイン)についてです・・・・・TM9の芝生を植えようと考えていてるのですがこの種類はホームセンターなどでは売ってないものなのでしょうか?よく見かけるのは高麗芝や姫高麗芝です。明石市や神戸市で探しています。もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。あとTM9を実際に植えられている方がいましたらどんな感じか感想が知りたいです。宜しくお願いします。

  • 鎌の模様につきまして

    厚めの鎌には、模様が彫られています。刃の付いているのと反対の側、つまり上部の湾曲に沿って、この模様があります。 その1・・・爪を立てたようなあとが、数珠つなぎ様に並んでいる模様。 その2・・・一本の溝だけの模様。 その1の方は比較的厚い鎌の場合で、その2の方は比較的薄い鎌の場合のような、気がしていますが、経験的なことで、確証はありません。 質問その1 これらの彫られているものは、純粋に模様(デザイン)ためのものでしょうか?それとも、デザインを兼ねて、鍛造工程でなにか構造的(鋼と母材の関係とか)と関係するものなのでしょうか? 質問その2 このデザインについて、刃物が作られる地域的な特徴とか、その他、なにかご存じでしたら、お教え下さい。