• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフを買うか、デジカメ一眼レフを買うか悩んでます)

一眼レフを買うか、デジカメ一眼レフを買うか悩んでます

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.14

 anjekkoさん こんにちは  カメラを含む機械物はご存知の通り日々進歩しています。したがってどんな機械物でも、半年・1年で性能がアップするか、同じ性能でも値段が下がって販売されます。特に最近のデジタル製品の進歩スピードは目覚しく、1年経てば今まで出来ないと考えられていた機能が付いた製品が販売されたり、同じ性能でも値段が半分で買えるようになったりする事も多々有ります。と言う事を考えると何時購入するかは悩むと思います。  現状のカメラの事をお話すればアナログ(フィルムを使うカメラ)・デジタル拘り無く一眼レフならどの機種を買われても初心者なら納得以上の画像が撮影出来ます。したがって「買いたい」・「買うんだと決めた」時が買い時だと私は考えます。ご友人の様に「デジカメ一眼レフを買うにはまだ時期尚早のような気がする」と考えていたら何時になっても買えなくなってしまいます。カメラの場合は、私は日々刻々と変化する風景や人物等を画像として記録する道具だと考えています。ご友人には失礼かもしれませんが、ご友人の考えだと日々刻々と変化する風景や人物等を記録する事が出来ないですよね。そう言う事を含めて、必要になった時・欲しいと思った時が買う時だと私は考えます。  私たち仕事で撮影している者にとってはフィルムカメラでないと撮影出来ない対象も有りますから、フィルムカメラも現役で使っています。しかし、アマチュア(特に初心者の場合)デジカメの方が使い易いと思います。フィルムカメラの場合は、現像と言う化学的処理をしないと画像を見る事が出来ないカメラです。どんなにスピーディーに現像が出来たとしても、数時間後にしか仕上がらないですよね。その段階で失敗が解って同じ所に撮影に行ったとしても、日々刻々と変化している風景や人物等ですから同じ画像は撮影出来ない訳です。デジカメの場合は撮影したその場で画像の確認が可能ですから、その場で失敗が判明すればその場で撮影しなおしすればほぼ差の無い画像の撮影が可能です。そう言う意味で、デジカメの方が使い勝手は良いと思います。  私の事をお話すると仕事ではニコンのD2Xsと言う最新のデジカメを使っていますが、趣味の世界の撮影ではいまだにオリンパスのE-10と言う6年前に発売されたカメラを使っています。現行のカメラから比べたら色々な点で古さを感じものの、出来上がる画像は現行のデジタル一眼レフと何ら遜色の無い画像を作ってくれます。それはE-10自身の性能の良さから来る物なんです。  8万円で買えるデジタル一眼レフの5年後の事を考えると、多分E-10同様に機能的に古さを感じると思います。しかし現行のカメラでも値段なりに性能は優れていますから、作る画像は「重箱の角をつつく」的な見方さえしなければ5年後でも十分対応すると考えられます。ですから5年後の事を考えても現行の機種で十分使えると思います。5年間カメラを使って行く中で、色々な撮影技術を習得しこれから購入するカメラで物足らなくなったらそれはその時に考えればよい事だと私は考えます。  以上を纏めるとフィルムカメラも良いカメラが作られていますが、初心者と言う事を考えたらデジタル一眼レフが使い勝手的に使い易いと思います。それと欲しい時が買い時だと私は考えます。5年後も拘りが無ければ問題なく使えるのが現在のデジタル一眼レフだと思います。  色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

anjekko
質問者

お礼

sionn123さん、こんにちは。 細かいアドバイス、ありがとうございました。 大変参考になりました。 そして御礼が遅れた事をお許しください。 友人は「5年待て」と言った訳ではなくて、「5年間でデジカメはかなりの進歩を遂げる。まだまだデジカメ一眼レフを買うのは早い。長く使うことを考えたら、一眼レフのがよいよ」と言っていました。 5年という数字に重みを置いていたわけではなくて、単に比較の対象にだした区切りある数字でした。 >5年後の事を考えても現行の機種で十分使えると思います。5年間カメラを使って行く中で、色々な撮影技術を習得しこれから購入するカメラで物足らなくなったらそれはその時に考えればよい事だと私は考えます。 5年、という数字を出したことで、かえってわかりやすい回答をいただけました。ありがとうございます。将来性能不足になるか懸念していたら何も始まらないんですよね。 皆様からの文章を読み、改めて「今が買い時期」と感じております。 今からカメラを始めたい、という段階なので、細かい違いがわかりません。Nikon D40かOLYMPUS E-330か、その他か。 仕様を見た場合、どこの項目に着目すれば違いがわかりやすいのでしょうか。 高性能のプリンタを持っていません。折角デジカメ一眼レフを購入しても画像が綺麗ではないのでは勿体無い…、という思いがあります。かといって写真屋に毎回出していたら、コストがかなりかさみます。 またもや単純な質問で恐縮ですが、皆様はご家庭ではどのように現像されているのでしょうか。プリンタか現像専用の機器か。場合によってはその購入をも検討する必要があります。簡易で結構なのでお教えいただければ幸いです。

anjekko
質問者

補足

SIGMAのSD14も検討に入れています

関連するQ&A

  • 初心者向けの一眼レフは??(デジカメ)

    一眼レフは全くの初心者で、コンパクトデジカメしか使用したことがありません。最近、一眼レフに興味を持ち、キレイな景色や建築物を撮影できたらと思い、一眼レフのデジカメの購入を検討しています。 皆様に質問なのですが、どこの会社の一眼レフがオススメですか??今はソニーのαの購入を検討しています。 よろしけば簡単に一眼レフと普通のコンパクトデジカメの差を教えていただければと思います。また一眼レフの良さも! 本格的に一眼レフを始めようと考えていますので、色々と教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • フィルム一眼レフ使用者です。デジタル一眼レフを初めて買うのですが…

    今まで、フィルム一眼レフを愛用していました。 さすがに時代についていけず、安価なコンパクトデジカメを買ったのですが、やはり物足りなく、デジタル一眼レフを購入したいと思っています。 おすすめの機種を教えてください。 -------- ●【Nikon FM2】が初のフィルム一眼レフでした。 仕上がりはとても気に入っていましたが、何せ重いのとマニュアルなのとで、もっとライトなフィルム一眼をと思い、【Nikon u2】を買いました。 そしてあまり使うことなく、コンパクトデジカメ【Nikon COOLPIX P60】を買いましたが、当然ながら物足りなく、カメラの楽しみから離れてしまいました。 ●2台目に買った【Nikon u2】の仕上がりが、最初の【Nikon FM2】に比べるとやや物足りなかったです。どこが、と言われると難しいのですが、仕上がり、写真の表現の深さ(??)が足りない気がしました。 なので、できれば、名機【Nikon FM2】の仕上がりと同じくらいのデジタル一眼レフを求めています。(えらそうなこと書いてますが、私はカメラ初心者同然です…。すみません。) ●撮りたいものは、おもに風景、猫、花、人物です。 ●今までずっとNikonだったので、Nikonを希望します。 ●中古でD50、D70あたりが気になっているのですが、どうでしょうか…。 ●ただ、私自身、レンズの選び方もわからない初心者同然のカメラ使用者なので、あまり高性能・高額なものは遠慮します。 -------- 以上です、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 普通のデジカメでもOK?

    最近なんとなく風景や、城を撮りたいと思い、カメラを購入しようと思ってます。 やはり趣味でやるなら一眼レフってやつが良さそうだなーと思いました。ちなみに無知なので根拠はなく、完全なイメージです(笑) しかし!メチャクチャ高くて、貧乏人の僕にはとてもじゃないが手が出せません。 ですので、とりあえ普通のデジカメでもいいんじゃね?(これまた根拠がありません)と思っています。 ・こういう風に撮りたいとか、芸術的に撮りたいとかはありません。ただいろんな景色や物を撮れたらOK ・撮った写真は部屋に飾る程度 ・他にも趣味があるので、ガッツリ本格的にやる訳ではない。城や旅先の風景を取れればOK こんな僕ですが、一眼レフじゃなくても、普通のデジカメで大丈夫でしょうか? なお、写メ以外はカメラは10年以上撮った事ない無知のため、カメラなめんなや!とイラっとしたらスイマセンm(_ _)m

  • 一眼レフのデジカメ買うなら?

    一眼レフのデジカメを購入予定です。 将来的にはHPに載せる写真を写したいと思っています。 今もっているデジカメは、全体が大変美しくくっきり写ります。 私がほしいのは、扱いやすくて、軽くて、写したいものでだけがくっきり写るデジカメです。 こんなわがままな、素人にも扱いやすい一眼レフのデジカメなどあるのでしょうか?

  • デジタル一眼レフと高性能コンパクトデジカメ

    写真撮影のステップアップのため、デジタル一眼レフを検討しておりました。 しかし、一番のネックが持ち運びでありまして、バイクでのツーリングや飲み会での 使用なども考えておりますので、ちょっと厳しいのが状況です。 用途により使用機種を分けるのがよいと思いますが、一眼レフにも匹敵するコンパクトデジカメが あるのであれば、それを検討してみるのもよいと考えております。 接写時のぼかしの効果を楽しみたいことや、風景や人物をきれいに撮りたいというのが要望です。 色々探しているうちに、下記の製品がよいとの情報が目立っておりました。 ・リコー GR DIGITAL II ・シグマ DP2 (使いにくい?充電が短い?現像が困難?) これらの機種は、一眼レフ(D90等)に対し、どの程度性能的に劣っているのでしょうか? また、その他にもすばらしいコンパクトデジカメは、あるのでしょうか ? 以上、ご意見お願い致します。

  • デジタル一眼レフ  競馬

    初めてのデジタル一眼レフの購入を考えています。 競馬場で馬の写真を撮ることが好きで、現在は光学12倍ズームのデジカメ(SONYのDSC-1)を使用していますが、もっと良い写真を撮りたいと思うようになりました。また、仕事でも、たまに一眼レフを使う時がある(風景から静物まで様々なものを撮ります)ので、自分で練習して上手く撮れるようになりたいとも考えており、購入を検討し始めました。 家電量販店の店員さんからはNikonのD40xかD40を勧められましたが、 ここにいらっしゃる皆様のお勧めは、どのメーカーのどの機種でしょうか?購入する際のアドバイスをお願いします。

  • デジカメで悩んでいます

    デジカメが壊れたので買い換えたいのですが、一眼レフにしようと思っていましたが妻が大きくて持ち歩くのも大変だし、撮るのも自身がないと言い始めたので一眼レフより少し小さいのにしようか、と悩んでいます。 候補は ・RICOH CX2 ・Nikon COOLPIX P6000 ・Nikon COOLPIX P90 ・Nikon COOLPIX L100 ・Canon PowerShot G11 ・FUJIFILM FINEPIX S200EXR ・FUJIFILM FINEPIX S1500 です。 使用としては子どもや風景写真で、主にL判で、どんなに引き伸ばしてもA4までです。 元々予算がないので、一眼レフならEOSKissX3と決めていたんですが、やはり画質は劣るものです? 薄型コンパクトデジカメと変わりはないでしょうか。 もし変わりがないとしたら妻を説得して一眼レフを買います。

  • デジカメ購入で機種を迷っています。

    デジカメを購入したいのですが、機種で迷っています。 候補は ・Canon PowerShot S3 IS ・Olympus SP570UZ (この2機はこちらを見て気になりました→http://takuki.com/gabasaku/osusume.htm) ・NIKON COOLPIX P80 ・NIKON COOLPIX P5100 の4つです。 主に撮りたいのは花や風景や、妻の趣味の料理を至近距離で撮影してブログにのせたいと思っています。 花や料理はある程度背景がボケた撮影ができる事が希望です。 (一眼レフではないので限界があるでしょうが・・・) 風景は広がりのある青い空を入れて撮る事が多いです。。 私は写真に関しては用語が多少わかる程度で、まだまだ勉強中です。 将来的には一眼レフの購入も考えてはいますが、持ち歩きを考えるとまだちょっと考えてしまうので、まずはこのあたりのデジカメでと考えています。 Canonとオリンパスは上記のレヴューや人から勧められて考えましたが、Nikonに関しては価格comのランキングで値段的に見合うものという基準で選びました。 ビジュアルは圧倒的にNikonが好きなのでどうしてもNikonに目が行ってしまうのですが、きちんと機能も考えて買わないと後悔すると思ってこちらでアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 一眼レフで迷ってます

    1、ミラーレスにするかどうか。 かなり前の一眼レフを使ったことはあるので軽量は歓迎ですがファインダーがないと違和感ありそう? 2、CanonかNikonか。 撮影したいのは風景や動物です。 予算は3万~5万程度。今は気持ちがミラーレス寄りなのでCanon MかNikon JかSで考えています。 でも一眼レフにも後ろ髪ひかれる。 このようにまったく考えがまとまりません!ご意見お願いします。

  • 人をきれいに撮るには一眼レフ必要?普通のデジカメで充分?

    こんにちは。タイトルの通りなのですが、人物を(特に顔なんかを)キレイに撮るには やっぱり一眼レフが一番なのでしょうか・・・? 友人が一眼レフを持っていて「すげーキレイに撮れる!」と教えてくれたので気になっています。 彼は風景などを撮っているのですが、私が撮影したいのは人物です。 私は今までずっと普通のデジカメで撮影してるのですが、一眼レフで写真を 撮ってもらったこともあるので、その写真と比べるとやっぱり確かに全然違う気がします。 ただ、一眼レフの話を聞いてると絞りがどうとか、シャッター速度がどうとかなんだか難しそうです。 なので、すごくこだわりがあるわけでもないのに一眼レフを購入しても 猫に小判になりそうな気がするので迷っています。 人をキレイに撮ることを覚えたいならやはり一眼レフを買って一つ一つ 勉強するべきでしょうか。 それとも通常のデジカメでも人物をキレイに撮れる性能のいいものが あるのでしょうか? 宜しくお願いします。