• ベストアンサー

Core2Duoのコア電圧について

Core2Duo Eシリーズのコア電圧一覧のようなものを掲載しているページはありませんか? 特にE6300について知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.1

http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ProcFam=2558&sSpec=&OrdCode= 上記のIntel公式ページに各CPUの仕様が載ってますけど?

vipoon
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Core 2 Duo の2つのコアってどう仕事を分担しているのか。

     去年にintelがCore 2 Duoシリーズを発表して以来、CPUの主役は2つのコアを持つCPU(Quadもありますが)が主役です。そこで質問なのですが、複数あるコアはどう仕事を分担しているのですか。教えてください。

  • core2duoは2倍、core2quadは4倍ですか?

    CPUの性能は2コアなら2倍、4コアなら4倍を考えて良いのですか? intel core 2 duoのE7500(2.93Ghz)を使っているのですが 2.93×2=5.86Ghzと考えて良いのですか?

  • core2DUOからcore2クアッド

    現在core2DUO使っていますがもう4コアCPUが出てるんですね。 もう少し待てば8コアCPUとかやっぱり出るんでしょうか? もし出そうならもう少し待ってから買いたいなと思っています。

  • CORE2 DUO E8500

    CPU-Zで、CORE2 DUO E8500のコア速度やバス速度の値を教えて下さい。自分のPCは、なぜかコア速度が2000MHZとバス速度が333MHZ表示されています。正常でしょうか

  • Celeron Dual Core と Core 2 Duo どっちがいいの?

    今からパソコンを買うとしたら、Celeron Dual Core と Core 2 Duo のどっちがお得でしょうか? Core 2 Duo でコアが2つになってCPUの性能が飛躍的に上がったと聞きますが、Celeron Dual Coreが出た今、高めのCore 2 Duoを買う必然性ってありますか?

  • Core 2 Duo について

    性能について知りたいのですが、Core 2 Duo P8400 と Core 2 Duo E8400 はどちらが性能がいいのですが? 調べてみたのですが、あまりPの方は載ってませんでした。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • core 2 duo について

    インテルのcore2duoについて質問させてください いろいろネットで見て回ったのですが、コアが2つある為複数の作業を同時に処理できるなどと書いてました そもそもコアというのはなんでしょう? 単純にCPUが2つついていると考えればいいのでしょうか? CPUが2つと考えると 動作周波数が3.00GHzの場合1.5GHzが2つついていると考えていいのでしょうか? その場合、一つのコアができる処理は1.5GHzまでなのでしょうか? コア一つの動作周波数は半分になっても、同一の2次キャッシュを使うことによって、処理が早くなっているのでしょうか? そもそも。CPU コアというものを理解していないのでとんちんかんなことを言ってるとおもいますが、わかる方いたらよろしくお願いします。

  • Core2 Duo E8000とX38

    Core2 Duo E8000シリーズは45nmということはX38ボードじゃないとその性能を十分引き出せないということですか?P35じゃだめですか?

  • Core2 Quad とCore2 Duo の違いについて

    現在、PCの買い替えを検討しております。タイトルに書きましたように、Core2 Quad とCore2 Duo の違いについて質問があります。 現在、Pentium4 3GHz (Hyper-Threading(HT))のマシンを使っています。主な使用目的は科学系のソフトウエア、プログラムによる計算、処理です。BIOSでHTをOffにしたところ、CUPの使用率が50→100%になり使用できるメモリ量も上がり、今までできなかった重い計算ができるようになった経験があります(マルチタスクはそれゆえ重くなりました)。もちろん、1つのコアを2コアに仮想化しているだけなので当たり前なのですが。。。 そこで、質問なのですが、同クロック、同FBSのCore2 Quad とCore2 Duoを比べた場合、コア単体の性能は同一と考えてよいのでしょうか?使用しているソフトウエア、プログラムはマルチコアに対応しておりません。少しでも重い計算ができるマシンをと思っております。3.3GHzのCore2 Duoのほうが2.6GHzのCore2 Quadよりコア単体の性能は勝っているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Atom2コア,Core2Duoどちらが良い?

    持ち歩きに便利なモバイルサイズのノートPCが欲しいな~と考えているのですが,Atom2コアとCore2Duoだとどちらが良いでしょうか。 現在PenM1.1GHzのノートPCを使っているのですが,動画サイトの閲覧どころか,最近はFirefoxの起動,動作が遅いのでさすがに2コア以上のPCが欲しいです。 (Chromeを使えよ,という話はなしでお願いします) そこで,AtomN550(例えばEee PC 1015PEM)と,ヤフオクなどでCore2DuoT7100等(例えばThinkPad X61s)を見比べているのですが,どちらが良いですか? Eclipseを導入して開発も行いたいのですが,どちらにしても処理速度的に難しいでしょうか。 用途 ・Eclipseを導入しての開発(PHP,Javaなど) ・動画再生(1080pとはいいませんが,720pくらいは再生出来ればいいなぁ) ・その他文書作成,ネット閲覧等割と軽い処理。 もし用途に対してもっと性能が良いやつでないと厳しいようでしたら,お金を貯めようと思いますので無理!といってください(できれば候補も同時に教えてくださると嬉しいです)

MCでのタップ加工のトラブル
このQ&Aのポイント
  • M6タップを同一平面上に連続で26カ所加工した際、2カ所でネジゲージの止まりが2~3回転入ってしまった。原因は切粉の付着か?
  • MCでのタップ加工において、2カ所でネジゲージの止まりが2~3回転入った。切粉の付着が原因と考えられる。
  • MCでのタップ加工時、2カ所でネジゲージの止まりが2~3回転入った。切粉の付着が問題の可能性あり。
回答を見る