• 締切済み

スイス・パリに旅行します

Parismadamの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

No.3です。早速のご丁寧なお礼を有難うございます。 あまりネットに詳しくないので、お薦めネットはわかりませんが、フランス政府観光案内のホームページなど、一般的ですが信頼できるものだと想います。 在仏15年の経験から私の知っている範囲内でお薦めの場所となりますと、 ルーブル美術館を歩きまわってお疲れになることと思いますが、ひと休めにお薦めのカフェに、地上に出てある一角にせり出したカフェ「Cafe Marly」があります。ルーブルの中庭・ピラミッドを眺めながらのオープンカフェで気持ちいいですよ。地下の商店街にも沢山カフェはあるのですが、屋内で人も沢山いるので落ち着きませんから。 シャンゼリゼ通りのサロン・ド・テ「Laduree」(マドレーヌやサン・ジェルマン・デ・プレにもある)はまだ日本には出店していないので、その店のマカロンをお土産に買うのが、知る人ぞ知るパリ通の間での流行です。 有名デパート「ギャラリー・ラファイエット」や「プランタン」は人で混雑していますから、スリなどにも注意して下さい。買い物でお疲れになったら、「ギャルリー・ラファイエット」に上記の「Laduree」もありますが、いつも満員でごちゃごちゃしていますから、お薦めはプランタンモード館の9階(?)にある「Brasserie Flo」をお薦めします。大きなステンドグラスのドームに覆われて、開放感にひたれます。プランタンメゾン館の屋上も、景色の見渡せる野外カフェもいいでしょう。 折角フランスにいらしたのでフランス料理を是非お薦めしますが、それでも急に日本料理が食べたくなったら、オペラが日本人街ですのでそこの日本料理店に行かれるといいでしょう。おすすめは「やすべえ」「三四郎」「野田岩」など、、、です。手頃で本物の日本料理です。 フランス料理店も気軽にいろいろ楽しまれて下さい。ほとんどのメニューは英語がありますし、英語も通じます。折角のパリですから、本格のミシュランの星付レストランを体験されては如何ですか?ミシュラン程度のレストランでは水も有料を注文し、チップ(一割)を置いた方がいいですが、普通のフレンチレストランでは水も有料のものを注文する必要はなく、「Carafe d’eau(キャラフ・ドー)」と言って水差しに入った水を頼めば十分です(質も問題ありません)。ちなみにパンはただですから、どんどんおかわりして下さい。 長くなりましたが、沢山思い出を作られていい旅となりますよう願っております。

imarinyan
質問者

お礼

すごく参考になります。さすが住んでいらしゃっただけのことはありますね。サロン・ド・テ「Laduree」は是非行ってみようとおもいます。 ルーブル美術館のカフェも・・・ 考えただけでうれしいです。また聞かせてください。 本当に有難うございました、

関連するQ&A

  • 初めてのパリ

    この冬に初めてのパリ旅行へ行こうと計画しています。 が、個人旅行(ベルサイユのみオプションでつけるようかな)かツアーかで迷っています。 個人旅行だと夕食などがつきませんよね…食事をするところがそう簡単に見つかるのか不安です。 しかしモンサンミッシェルは見学しなくてもいいなと思っています。 ツアーだとどうしてもモンサンミッシェルが付いているのでやはり個人旅行の方がいいのかな?と。 個人でゆっくりパリの街を歩きながら~観光!と考えたのですが、パリはスリやひったくりが多いと聞きました。 街中でカメラ撮影をのんびりとしたいと思ったのですが、それはかなり狙われやすいですか? なんせ初めてなので、正直怖いです笑 ショッピングしながら歩いていても、袋をぶら下げていると狙われると聞き、せっかくの旅行なのにショッピングも出来ないのか…とかなり出発前からブルーになっています…! どんな情報でもいいので、教えていただけたらありがたいです涙

  • 最近パリとスイスに行かれた方へ

    この10月に新婚旅行でパリとスイスに行くことになりそうです。 パリには、10年ほど前に滞在した事があるのでイメージはつかめるのですが、その時は貧乏旅行と情報収集が足りなかったため、いわゆる旬のところには行ってないような気がしています。 スーパーでチーズやバゲットを食べたり、夜にセーヌ川でのんびりしたりはしましたが、贅沢なレストランにも入っていませんし、カフェではコーヒーかビールしか味わっていません。 今度は、多少は懐にも余裕があるので、美味しいディナーやカフェでの食事やスイーツや、かわいい雑貨(新婚生活のうるおい品になるような)、アクセサリーなど、食べたり買ったりしてみたいなあと思っています。 他にもこんな体験をしたらどうか、ここに行ってはどうか、今のパリの流行は?など教えていただければ嬉しいです。お得情報もお願いします。個人的な感想で結構です。 スイスはユングフラウ・・?とかいう有名な山がいいかな(マッターホルンは10年前に行きましたので)と、漠然と思っていますが、それよりもココ、というアルプスらしいお薦めがあれば教えて下さい。 今日、パリとスイスに行こうと決まったばかりで、これから情報を仕入れようと思っています。 よろしくお願いします。

  • スイス・ドイツ

    スイス・ドイツに新婚旅行に行こうと考えています。 旅行期間は全て合わせて6日間くらいで行けたらいいなと考えています。 旅行会社へ行ってツアーに申し込んで行こうと考えたんですが私達はアメリカに住んでいてツアー申し込むにも成田発など日本の空港からのツアーが殆どです。 日本からヨーロッパへ行くよりも現在住んでいる場所からヨーロッパへ行く方が断然近いし飛行機代も安いのです。 そこで、自分達で行きたい場所を探して行こうと思い、スイス・ドイツのガイド本を購入して見ましたが、スイスは山ばかりでどこが観光スポットなのか分かりません。 ただ、スイスで外せない所は「ハイジの家」は行きたいなと考えています。 ドイツはまだあまりガイド本を見ていないのですが、ドイツでおいしいドイツビールとブランド品が購入できたら嬉しいなと思います。 スイス・ドイツでの観光お勧めスポット教えてください。

  • パリからの小旅行

    卒業旅行で女3人で2月14日より8日間のパリの旅行に行ってきます。実質的には6泊の滞在です。もうオペラ地区のホテルで押さえてあります。 今のところ予定しているのは ・モンサンミッシェルへの日帰り見学(終日) ・夜のイルミネーションツアーへの参加(夜だけ) ・ベルサイユ宮殿見学(午前中だけ) ・朝市見学 ・美術館(オルセー&ルーブル)めぐり(1~2日間でゆっくりと) です。 パリでの観光は4日間もあれば充分なのかな・・・と感じています。 パリから日帰りできる小旅行プランがあれば教えて下さい。 本来なら1泊できればいいのですが、予算の関係で厳しそうです。 パリ事情に詳しい皆様よろしくお願いします。

  • パリでの添乗員付ツアーとフリータイムについて

    今年の11月にパリに旅行へ行く予定です。 添乗員付ツアーなのですが、2日間滞在で、 1日目がパリ市内観光で半日でノートルダム寺院、コンコルド広場、凱旋門、シャンゼリゼ通り、エッフェル塔、ルーブル美術館へ行くそうです。 ①ルーブル美術館はおよそ一時間だそうですが、モナリザなど有名な絵画は見れるのでしょうか?実際にツアーで行かれた方など、 どんな感じで周られたかお教え頂けないでしょうか? ②のこりの半日はベルサイユ宮殿でおよそ2時間とのことですが、主要部分は見学出来るのでしょうか? ③2日目は終日フリータイムでオプショナルツアーでモンサンミッシェル1日観光にしようと思いますが、如何でしょう?他に何かおすすめのプランはありますか? ④パリへ行く前にスイスのユングフラウへも行く予定です。11月上旬ですが、パリは寒いでしょうか?スイスは寒そうなイメージがありますが・・ 当方、海外旅行が初めてで、全て添乗員付きでと考えております… 皆様のご意見を何卒宜しくお願い申し上げます。

  • ウィーン・パリを個人旅行で回るのにおすすめの旅行会社は?

    ウィーン・パリを個人旅行で回るのにおすすめの旅行会社は? 今年の4月か5月に、新婚旅行でウィーンとパリを回りたいと考えています。 ツアーのパンフレットを色々と見ているのですが、この2都市の丁度良いツアーが無いため、旅行会社でプランを君でもらうしかないのかな、、などと思っています。 飛行機のチケットとホテルの手配だけしてもらえればよいのですが、おすすめの旅行会社はありますでしょうか。 (プラスαで、オプションツアーが充実した会社があればなお良いです) ちなみに、彼女はHISにあまり良い思い出がないそうで、HIS以外がよいです(汗 よろしくお願いします。

  • スイス旅行について。

    今週末からツェルマットに個人旅行するのですが、ほかのところにいこうかどうかで迷ってます。 最大で6日間スイスに泊まることはできるのですが、ユングフラウヨッホにいこうかどうかで悩んでます。 インターラーケンとの往復だけで1万もするのでそれならツェルマットでスキーツアーに参加したほうがいいかなーとかも思ってます。(まずそんなツアーがあるかどうかもわからないというのと初心者でちょっと怖いという問題はありますが…英語わからないし。イタリア語のわかる人がインストラクターにいれば問題ないのですが。) ユングフラウヨッホにいったことのある人に感想を聞きたいです。 ツェルマットに行った後でも行く価値は大きいでしょうか?まったく違うものですか? あるいはほかのところで絶対行くべきだ!ってところはありますか? ちなみにスイスはいつでもいけるので時期的に違ってたらっていうのでもいいのでよろしくお願いします。

  • パリ個人旅行について…

    2月か3月に女二人でパリに旅行(関空発)に行こうと思っています。 パリは初めてで、フランス語も話せません。 たくさんお伺いしたい事があります。 ・英語はどのくらい通じますか? ・立地条件やホテル環境がいいホテルは? ・市内行動は何が便利ですか?(地下鉄) ・空港⇔ホテルの移動はオプション等を申し込んだ方がいいですか? ・夜は何時までにホテルに戻ったほうが安全ですか? ・ツアー(航空券+ホテル)か、個人で手配かどちらがいいですか? ・直行便ではない場合、どう言った点を注意したらいいですか? 観光希望場所《これらのアドバイスがあれば是非お教えください》 ・モンサンミッシェル(現地ツアーがいいですか?) ・ベルサイユ宮殿 ・ルーブル美術館 ・ディズニーランド ・凱旋門(屋上見学) できれば ・モナコまたはロンドン 皆さんのご意見を参考に日程等を決めて、申し込み手続きをしたいと思っています。(まだ、全然決めていません) 日程期間はだいたい6~8日間で、予算は10万円前後(航空券+ホテル+燃料サーチャージ)です。 宜しくお願いします。

  • ロマンチック街道、スイスアルプス、パリ旅行

    2月7日より、ドイツ・ロマンチック街道、スイスアルプス、パリへ旅行に出かけます。ヨーロッパはオフシーズンで安いということ、夫と私の休暇がやっと取れたということで寒い時期ですが、添乗員付きのツアー参加を決めました。結婚して1年半が経って念願の新婚旅行なので、 手落ちや後悔がないように臨みたいです。 スイスアルプスは夏でも寒いくらいと聞いていたので、極寒も覚悟しています。保温性の高い下着やシャツ、セーター、ダウンジャケットはもちろん持って行くつもりでいます。問題は靴です。路面が凍って滑りやすいと思いますが、トレッキングブーツのような靴は必要でしょうか?パリ散策は2日間(観光で1日、フリーで1日)あり、パリでトレッキングシューズは重いし不恰好なので、スニーカーで参加したいところですが、靴は各々一足にとどめたいところです。2月、もしくは寒い時期に同じようなツアーに参加された方、どのようにされたか、アドバイスをお願いします! もちろん服装やこれは持って行った方が良いというアドバイスもあればお待ちしております!ちなみに夫は風邪を引きやすい体質なので、寒さに堪えられる様な裏技などがございましたらご伝授願います。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • パリの5/1(国民の休日)

    今月末から、パリ旅行に出かけますが、 パリの滞在中にフランスの休日5/1(何の日か知りませんが)が、含まれていることが、わかりました。 前日にパリの市内観光を行ないますので5/1にルーブル美術館とベルサイユ宮殿を見学予定でしたが、見学は、可能でしょうか?(見学できないとの情報もあります) また、見学できないときは、パリ市内でみるところは、 ありますでしょうか?