• 締切済み

メールで受信が出来ても送信がエラーになる

親戚のパソコンのメールに関する件でご回答をお願いいたします。 昨年マンション全体でケーブルテレビ導入に伴い光ファイバー工事が行われ、以後メールがポップアップ方式となりましたが、メールの受信が出来ても送信がすべてエラーになってしまいます。 解決策をご教授賜わりたくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>メールがポップアップ方式 これがよく分からないですが、こちらは参考にならないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002481 基本的にはSMTPサーバの設定の問題で、サーバ名やポート番号、SNTP認証あり、の点を見直してください。 また、こちらも参考に http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html

ta4m-hrok
質問者

お礼

大変ご返事が遅れましたことをお詫び申し上げます。 親戚の家には相手の都合でまだ行って修正を行っておりません、 4月に入りましたら連絡がきますので行って修正するつもりです、 ご参考の2項について確認するつもりでおります。 又、行く日時が確定しておりませんのでひとまず当件については、 終了させていただきたいと思います。 今後と宜しくお願いいたします。                         平岡  眞

ta4m-hrok
質問者

補足

返信ボタンで送信した場合はOKで新規作成での送信がエラーになります。 一言足りませんでした、宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 送信メールがなかなかできない

    プロバイダーに2カ所(光ファイバー用とエアエッジ用)入り、パソコンは2台使用しています。メールの送受信はアウトルックエクスプレスを使用しています。Aパソコンには常に光ファイバーをつなぎ、甲プロバイダーでやっているので問題はありません。しかし、問題はBパソコンです。Bパソコンの場合、光ファイバーにつなぐときと、エアーエッジにつなぐときがあります。エアーエッジのプロバイダーは乙プロバイダーです。メールが送られてきた場合、甲プロバイダーから割り当てられたメールアドレスで送られてきた場合には、当然、Aパソコンで受信します。乙プラバイダーから割り当てられたメールアドレスで送られてきた場合には、Bパソコンが光ファイバーにつないであろうと、エアエッジにつないであろうと、Bパソコンで受信されますので、これも問題ありません。問題は送信する場合です。Aパソコンから送信する場合にはこれも問題ありません。しかし、Bパソコンから送信する場合が問題です。Bパソコンが光ファイバーにつないである場合には、当然できません。そこで、送信する場合には常にエアエッジにつなぐようにします。その場合にまれにはエアエッジにつなぎ替えて1回で送信できますが、大部分の場合には1回では送信できず、数回、必要とします。その場合には単に送信操作を繰り返すだけでは駄目で、一旦、パソコンをスタンバイにして、立ち上げ、接続直すという操作を行うことを数回やって始めて送信できることがほとんどです。悪いときにはスタンバイでは駄目で、再起動してみないと送信できないことがあります。このように最終的には送信できるのですが、もっとスムーズに送信できる方法はないでしょうか。よろしくお願いし致します。

  • マンション全体に光ファイバを導入するための工事はどこがするのでしょうか?

    マンション全体に光ファイバを導入するための工事はどこがするのでしょうか?NTT?

  • 一斉送信されたメールだけが受信できない

    よろしくお願いいたします。 Windows7でWindows live メールを使っています。 業務連絡的なメールが定期的にあるのですが、それが受信できない、 という状況が続いています。 送信者の方によると、20件ほどのアドレスをカテゴリ(グループ)にまとめ そのグループ全体を宛先に設定して送信しているそうです。 ですがそのメールが受信できません。 現象をまとめると ・受信できないのは今のところ私だけのようです。 ・迷惑メールフォルダなども確認しましたが、受信した形跡はありません。 ・その方が個別で私宛に送信したメールは問題なく届きます。 ・以前他の方から一斉送信されたメールは受信できていました。 送信している方が目上の方にあたるため、なんとかこちら(受信側)で 対処したいと思っているのですが、解決策が見つかりません。 お伺いしたいことは ・この現象は送信者側・受信者側どちらの影響で起きているのでしょうか? ・受信者側(私)だとすると、どのように対処すればいいのでしょうか? ・送信者側(相手の方)だとすると、どのようなことをお願いすればいいのでしょうか? 補足が必要であればまた書かせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 受信はできるが送信が出来ない

    通常は光ファイバーでメールやりとりしています。この度、入院してしまい携帯とPCをつなげてメールしようとしましたが、受信はOKですが送信だとエラーが返ります。送信アカウントは再度チェック済みです。エラー番号は「0x800CCC79」です。教えてgooにエラー番号の解説等があったので調べてみましたが、駄目でした。ウィルスソフトが影響してるのでしょうか?宜しくご教示下さい。

  • メールを送信できません。(受信はできます)

    先日、ハードディスクを初期化してWindowcXPをインストールし直しました。 無料プロバイダ(Freecom)のメールアドレスを使ってるのですが、メール送信しようとするとエラーがでて送信できません(受信はできます)。 いろいろ試したり、設定も見直しましたが原因が解りません。 どうしたら、よいのでしょうか? 環境、状況等は以下のとおりです。 ・OSはWindowsXP SP2、メールソフトはOutlookExpress6です。 ・ハードディスク初期化前と初期化後のOSとメールソフトはまったく同じです。 ・ハードディスク初期化前にインターネット接続をADSL(ODN 24MB)から光ファイバー(NTT Bフレッツ)に変更しました。この際には何も問題ありませんでした。 ・エラーメッセージは「サーバーへの接続は失敗しました。アカウント:"XXXX",サーバー:"XXXXXXXX",プロトコル:SMTP.ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,ソケットエラー:10060,エラー番号:0x800xccc0E」です。 ・別のメールソフト(3種類ほど)でも同じように受信はできるが送信ができませんでした。 ・有料プロバイダ(ODN)では受信も送信もできました。 ・別の無料プロバイダ(JDNとさくさくドットコム)でも同じように受信はできるが送信ができませんでした。 ・FreecomのSMTP-AUTHの設定はしています。 JDNとさくさくドットコムでは受信後すぐに送信を行ってます。 だいぶ困ってます。 よろしくお願いします。

  • メール送信できるが受信出来ない

    新しくPC購入して各種設定中のメール設定(outlook)で送信出来るようになりましたが受信出来ません。解決策お願いします。

  • メール受信するが送信できなくなった(知らないうちに

    メール受信するが送信できなくなった(知らないうちに) メールサーバ受信&送信:sky.mail.plala.or.jp/sky.mail.plala.or.jpで設定しているが間違いなのかわかっていません。正しい設定を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • メールの受信について

    マンション用の光フレッツ及びDELL3100Cを使用してインターネットをしていますが、電源をいれメールを受信すると、10数件の受信でも非常に遅く、又はフリーズしたようになります。解決策をお願いいたします。

  • メールの送信・受信ができない

    30分前ぐらいからメールの送信・受信ができません。 機種はauのW31Sです。 解決策を皆さん教えてください

  • 韓国でメール受信はできるけど送信ができません

    韓国ソウルに旅行中ですが国内では問題なくメース送受信できていたのですが、ソウルではメール受信はできますが、送信ができません。解決策があれば教えてください ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Windowsのアップデートが進まない場合、コンピュータの電源を入れたままにしておくことが重要です。
  • 更新プログラムが構成中で進行が停止した場合、電源を切るとデータが破損する可能性があります。
  • 安全な方法としては、マニュアルで再起動するか、特定のキーを押して更新を取り消すことができます。
回答を見る