• ベストアンサー

プロポーズしたい!

yuki_xの回答

  • yuki_x
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

アドバイスとしては、「1年は付き合いましょう」。 です。 最低でも1年一緒に過ごしたほうがいいと思うのです。 冬は寒くて出不精になるとか、逆にスキーやスノボ三昧とか、 夏は毎年夏バテとか、部屋をガンガンに冷やすとか、機嫌が悪いとか 季節毎の嗜好&生態を見ておかないと・・・。 そんな落とし穴が、、、ということにならないように。 また、結婚すると家計のために娯楽をセーブする必要も出てくるので、 その辺もチェック。 そうそう、忘れてならないのが彼ママとの相性。 ま、これはもっと先でもいいかな? お幸せにね☆

ttbaby
質問者

お礼

季節ごとの嗜好と生態ですか、なるほど!ですね。 私も最初は「期間」って大事だと思ってたんです。長く付き合ってるからそろそろ結婚…というような考えです。(うまく表現できないですけど。)でも彼と付き合ってなんとなく彼の全部を分かっているように感じているんです。彼も、「すぐに理解できる人同士っているんじゃない?」って言っていました。もちろんこれから、状況に応じて、お互い相手の知らないところが出てくるとは思いますが、彼は「その時はお互いに解決して(歩み寄って)いけばいいよ」と言ってくれています。 彼の変な生態を見た時に(!?)許せるかどうかですね(笑)。暑がりなのが気になるかな(!?)

関連するQ&A

  • プロポーズ

    私には一緒に暮らし付き合って3年の彼がいます。そんな彼が「11月に結婚するから」と私に唐突に言ってきました。プロポーズいうより自分勝手に結婚する日も指定した感じです。やはり女としてはちゃんとケジメとしてプロポーズしてほしい!という気持ちがあり「プロポーズされてないから結婚はまだしない」と返事しました。それなのに彼はプロポーズしてくれることもなく将来の話をし続けます。 私の親は離婚していて、それを見ていたせいか結婚に対して慎重になりナーバスな感じになってしまいます。プロポーズしてくれたら不安が吹き飛ぶ気がしてなりません。男性の方はできればプロポーズをしたくないんでしょうか?やはり重荷なのでしょうか?

  • プロポーズのタイミング

    現在、付き合って1年になる彼女がいます。そろそろ私は結婚を意識し始めているのですが、プロポーズのタイミングについて悩んでいます。 というのもお互いに貯金が無く、簡単にいえば気持ちに経済状況(結婚資金)が追いついて無いという状況です。(※但し、生活費についてはお互い、定職にも就いていてそれなりの収入を得ているので問題はありません。) 今は正式に結婚が決まっていないせいか、お互い、貯金しないかんね、二人で400万くらい貯めなあかんのかなあくらいの話はするものの、具体的にどういう結婚式を挙げて、そのためにどれくらいのお金が必要かなどという話はしていません。 やはりある程度のお金を貯めてからプロポーズをすべほうがよいですか?

  • 遅れたプロポーズ

    今月4年間付き合っている彼女が妊娠をしました。彼女は大阪に住んでいて自分は東京に住んでいます。お互い20代後半なのでいつの間にかお互い結婚を意識するようなっていてそれなりの資金が貯まればお互い結婚する事を考えていました。そしてある日彼女から電話で「妊娠した」と言われました。本当はその時プロポーズするべきだったと思いますが電話越でプロポーズというのが自分の中で納得できなかったのでできませんでした。結婚する気はあるので生む事にお互い決めましたがプロポーズはちゃんとしたいと思っています。でも、結婚するのは決まっているし、普通にプロポーズしてもサプライズ的な感動がないのでどうしたら感動させられるプロポーズできるか悩んでいます。 何か良いアイディアを教えてください。

  • プロポーズの「前兆」、ありましたか?

    こんにちは。 プロポーズをした/された皆さん、 そのプロポーズには「前兆(予兆?)」はありましたか?? 前兆があった場合は、それは意識的に出していましたか? それとも無意識にもそんな言動が出ちゃってましたか?(笑) 女性の方、「プロポーズされるかも」と思った前兆はありましたか? 皆さんの体験を聞いて、自分も幸せな気分になりたいと思っています♪ よかったら、プロポーズの言葉も一緒に教えてください。 最近、とても照れ屋で口下手なはずの彼が、 「どこに住みたい?」(新居のこと?)と聞いてきたり、 個人事業主として内容にこだわってやっている仕事についても、 「安定した会社に転職するかな」と言い出したり、 友人の結婚式写真を眺めながら、何事か考えているときもありました。 これは前兆なんでしょうか?? 付き合い当初に、 かなり遠まわしながらも「結婚前提でのお付き合い」ということは、 彼から言われていましたし、 お互いの家族や友人にも紹介済みで、 すでに周囲は「そのうち結婚するだろう」と思っているような環境です。 もしかしたら正式にプロポーズが?? ・・・と、 ちょっと期待しちゃっています(^^)

  • プロポーズ!?

    こんにちは。いつもここの恋愛相談コーナーのご意見を参考にさせてもらっています。自分から投稿するのは今回が初めてです。僕には付き合って1年弱の彼女がい ます。彼女も僕も20代後半でそろそろ漠然と結婚を意識するようになってきました。家はそこまで離れてはおらず会おうと思えばいつでも会える距離だとは思います がお互いの仕事の都合もあり平日はほとんど会えません。かといって土日はというと彼女の方が友達と遊ぶ予定やもちろん僕自身も色々とあってなかなか会えない状 況です。どちらかといえば僕の方が会いたいと思う頻度が高く(理想は週1-2)て彼女はそこまで(月2くらいで良い)という感じでお互い妥協して現状週1くらいで 落ち着いています。週1会えてるときはいいのですが、2週間丸々会えないということもしばしばで、そんな時は寂しくなります。会う頻度、連絡の頻度(彼女はあまり連絡はしてきません)の価値観の違い以外は付き合いに問題はなく、本当に優しく、僕のことを思ってくれていて、可愛い大好きな彼女です。 しかし、その価値観の違いから喧嘩になることもあって、こんなことで喧嘩するのも辛いです。そこで彼女に同棲を提案したいと思っています。現在僕は1人暮らしで彼女は実家です。僕の家からでは彼女の職場が遠いので、同棲するとなれば、2人の職場の中間あたりのところでマンションを借りてすることになると思います。無責任な同棲は嫌なのでキチンとけじめをつけてからと考えています。つまりはプロポーズです。今までの付き合いとは違う結婚を前提とした付き合いにしていこうと伝えたいです。そこで質問なんですが、「結婚を前提に付き合いたい」というのはプロポーズですか? 僕の考えではこれはプロポーズではない思うので、普通に家でそのことを伝えようと思ってますが、もしプロポーズならもう少し場所を選んだ方がいいような気がします。 今はまだそこまで貯金がないので、同棲して結婚資金を貯めたいと思っていますが、この考えは彼女に受け入れられると思いますか?出来れば同年代くらい女性の皆さんにお聞きしたいです。男性の方の意見もお待ちしてます。長文読んで頂きありがとうございます。

  • みなさんのプロポーズ

    付き合って3年ちょっとになる彼女がいます。 付き合い始めから結婚は意識しており、来年末に結婚することとなりました。 会場も決め、エンゲージリングも一緒に買いに行ったのですが、まだ正式なプロポーズはしていません。 理想は景色(夜景)のきれいなトコやレストランなどでするのがベストなんでしょうけど、普段の外食も居酒屋系が多く、お互い実家なのでなかなかタイミングがつかめません(^^; ガヤガヤした居酒屋でプロポーズってのも何か・・・と思いません? そこで皆さんはどんなプロポーズをした(してもらった)か教えてもらえないでしょうか? 大切な思い出でしょうから教えていただける範囲で構いません。 参考にさせていただきたいと思いますのでご教授お願いいたします。

  • プロポーズされたのかも。。。

    同棲2年弱、付き合い2年弱半。 私25歳、彼28歳。 暗黙の了解でお互い結婚を意識はしていましたが彼はとても硬派&シャイなこともあり軽いノリで結婚話をしたことはありませんでした。が、お互いの年齢、同棲&付き合いの期間、彼の友達の殆どが去年と今年に結婚していったこともあり、彼の友達と飲みに行ったりする度に(私も一緒に)『そろそろ結婚しないの?』と聞かれていました。私も「そろそろしたいな☆」と思っていたのですが彼の気持ちが分からないのでそういった質問(結婚について)は曖昧な返事をしていました。そして1番最近↑のような質問をされた後 家に帰って二人で話してるときに、『ああゆう質問されるとなんて答えていいのか分からないよ~』と言ったら『じゃ。そろそろ婚約しよっか☆』と言われました。で式は来年の4月くらいがいいかなぁとかかなり現実的な話をした後『ちゃんとプロポーズしてね☆』と私は言って結婚話は終わりにしました。 そのことを友達(彼のことを知っている私の友達) に話したら『それってさりげなく言っているようで彼にとっては一大事だったんじゃない?』と言われ、 「そうかも!!!」と思ったのです。私の想像していたプロポーズは二人の記念日や誕生日などに「結婚してください」等等と言われたりするんじゃないかなーと思っていたので心の底から分からないのです。 かれにとっては『そろそろ婚約しよっか』がプロポーズだったのでしょうか?? そして私はどうしたらよいのでしょうか??

  • 女性からのプロポーズについて

    現在仕事の関係でアメリカに住んでいます。順調にお付き合いして、もうすぐ1年になるアメリカ人の彼氏がいます。お互いの両親にもすでに会っており、両親公認の仲です。彼はまじめで、遊び人タイプではありません。私は仕事の関係で永住権をとり、こちらに住んでいるのですが、そろそろ彼が将来一緒になろうという話をしてくれるだろうと思って待っていたのですが一向にそんな話がでずにイライラしていました。 そこで仕事の転勤の話が舞い込んできたので彼に電話で「一度も将来の話をしたことがないけれど、結婚する気がないのか?具体的な話はともかくとして少なくとも将来の話がまったくでないということは、結婚は考えていないものと受け止めたほうがいいのですね?」とわりと強くきいてしまいました。すると彼は「もちろん一緒になりたい。一緒になるつもりで真剣に付き合っている。なので明日にでもこの話をしよう」といわれました。おそらく結婚の話をするのだと思います。私はちっとも嬉しくありません。なぜなら、私がこの話をもちだしたのであわてて彼は一緒になりたいと言い出したからです。まるで私がプロポーズ、脅迫したようなものです。ここで悩んでいるのですが、女性からプロポーズすることについてあまり気にする必要はないのでしょうか?それとも将来のことを考えて彼の行動をもっとみて本当に彼の意思で結婚したいのだなと思えるときまで結婚話を延期させた方がいいのでしょうか?

  • 女からのプロポーズ!!

    はじめまして。私は女なのですが今度4月の彼氏の誕生日に逆(?)プロポーズしようと思っています!! 付き合って2年半ぐらいで、彼は次の誕生日に34歳になり、私は26歳です。 お互い結婚という文字は言わないもののずっと一緒にいようとか子供の話をしたり、結婚を意識している雰囲気があるのはあると思うんです(思い込みででなければ・・・) 彼が結婚というのを言って来ないのは彼自身の経済的基盤が今安定していないことが原因だと思います。将来のために勉強しておりそのために今収入が少ない生活をしています。今は下積みのような感じです。彼の妹の子供の話をしていたときに、今の生活のままでは到底子供とか無理だな~とかしみじみ言っていました。結婚もまだなんですけどね・・ 私も仕事をしており、彼よりもかなり収入があるので、私自身は彼が収入が少ないとか全然気にしていないのですが男の人ってそう言うのを気にするんですかね? 早く結婚して一緒に生活して色々支えたいと思ってるんですけど、それが逆にプレッシャーになるのなら控えた方がいいのかとか色々考えてしまいます。 経済的に不安かもしれないけど私がその分稼ぐよ!!って安心させたいんですけど、でもそれが男の人のプライドとか傷つけてしまうようならもう少し待とうかな・・・とか考えがごちゃごちゃします。 逆プロポーズの経験のあるかた どうやって心を決めたのでしょうか? また逆プロポーズってどうでしょう? 男の人って思っても無い時にされたら困りますか? もしプロポーズされるなら男の人も粋な演出されたら嬉しいですか?シンプルにずばっと言葉で言う方がいいんでしょうか・・・ 質問だらけ、且つ乱文ですがよろしくお願いします

  • プロポーズの後・・・

    先日彼と一緒に、なんとなく歩いているときに、『結婚しよう』と言われました。 これってプロポーズ??それとも深い意味はないの?? ほんとあっさり言われたので、本気なの??と悩んだ末に聞いたら、 ちゃんとプロポーズしたつもりと言われました。 でもその後、お互いの親に会いに行くとか、そんな話も出ないし、 私はどうすればいいのか悩んでいます。 彼はまだ転職して2ヶ月だし、まだもう少し時間がたってからと思ってるのかもしれないんですけど・・・。 転職する前に将来の話をしたときには、まだすぐ結婚のことは考えられない、転職して落ち着いてから考えると言っていたのですが、 転職して、その後にちゃんとプロポーズしてくれたと言うことは、そろそろ結婚を考えて話が具体的に先に進むのかと思っていたのです。 私から親に挨拶とかどうする??いつごろ行く?? と切り出すのは、転職して間もない彼にとって負担なのかもしれないしどうしたらいいのか悩んでいます。 プロポーズされて、連休もずっと一緒にいたのにそんな話にもならなかったので、この先のことが心配です。 普通はプロポーズされてその先のことはすぐ話し合ったりしないんでしょうか?

専門家に質問してみよう