• ベストアンサー

ノートパソコンのメーカ選択

ノートパソコンを買うのに迷っています。 いろんな角度からみると下記のように個人的に思いますが皆さんの意見を教えてください。 かっこよさ 1.SONY 2.NEC 3.富士通 4.東芝 値段 1.富士通 2.東芝 3.NEC 4.SONY 頑丈さ 1.東芝 2.NEC 3.富士通 4.SONY

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joyce
  • ベストアンサー率26% (26/97)
回答No.3

私の基準だと かっこよさ APPLE IBM Sony 値段 Dell epson direct soetec 頑丈さ IBM 東芝 Dell です。 メーカーのオススメは 仕事で使うなら IBMのシンクパット 学生や遊びで使うなら Sonyのバイオ がオススメです。

papataku
質問者

お礼

たしかに、Macが一番かっこいいですね。

その他の回答 (11)

noname#2012
noname#2012
回答No.12

 現段階では、好みで選んで、えらい目に合う方が急増しているようです。昨年夏にPCの値段が暴落してから、各メーカーとも部品の質やソフトの数を限界まで落としているようです。  最も多いのはグラフィックカードを安価なものに変え、ビデオRAMの容量を8~10MBと、きれいな映像が得にくいようなスペックも目立ちます。  これは3Dのゲームをするには、非常に物足りないということになります。  また、価格を上げるために、まだ高価なPen4を採用するケースも多く、その割にマザーボードのベースクロックが100Mhzのままだったり、多くても133Mhzだったりしていますので、いくらCPUやチップセットの処理速度が向上しても、本当の意味での高速処理は望みにくいでしょう。  ノートの場合、2,5インチのHDDを使用していますので、この点だけでも、どうしてもデスクトップより処理速度が落ちます。  以上から考えて、今でしたらPen(3)もの、ビデオRAMサイズが20MB以上が最善でしょう。また、HDDでしたら、用途にもより、テレビの録画機能やビデオや画像編集をお考えなら、40GB以上が理想です。  また、故障の少なさなら富士通になりますし、少し故障頻度では富士通に負けますけど、東芝のダイナブックが良いでしょう。(素人が勉強して、部品交換をするには最も簡単だということです。)  また、2000ProのプリインストールPCが、最も周辺機器での不具合が少なく、この点では、エプソンダイレクトのPCが最良です。  なおIBMでもOS選択ができるようですが、どうしても高くつきます。  またOSのアップグレードに関して、十分な対応をしているのは富士通・SONY・東芝で、他は不十分な対応が目立ちます。  なお、シャープ製品では、アップグレード用のドライバ配布が不十分ですし、故障が最も多いようです。

papataku
質問者

お礼

おそくなりましたが、ありがとうございます。全くその通りですね。「かっこよさ」とか「丈夫さ」とかではなかったですね。中身ですよね。。。

  • felice
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.11

ノートパソコンは人によって完全に好みが分かれるところなので 人に意見を求めるだけ無駄ってもんです。(^^; 下の意見を見れば分かると思います(^^; なんとなくIBMと富士通が多いような気がしますが。 ノートパソコンの決め方は自分はこうしています。 1、どのような用途で使うのか。 2、キーボードやポインティングデバイスの使いやすさ 3、どの大きさがよいか。 4、どのくらいのスペックが欲しいか(主にディスク容量) 5、値段 6、見た目 まあ大体こんな所です。 特にキーボードやポインティングデバイスにはこだわった方が良いです。 一番最初に使ったものが一番使いやすくなってしまうのは必然なので、 出来るだけ店頭などで触って違和感のない物にしましょう。 チェックする点はCtrlやAlt、全角/半角等の位置です。 デスクトップと違い微妙に位置が異なるので、自分の好みのものを探してください ポインティングデバイスも同じです、それぞれに長所短所があるのですべて触ってみてください。 # 自分は東芝が一番使いやすいので東芝製品がほとんどです。 # 苦手なのはSONY、IBM、NEC、富士通ってとこでしょうか # って言うか苦手どころはほとんど使ったことないだけですが(^^;

papataku
質問者

お礼

そうですね、前はトラックボールがよくて、レッツノート を買いました。操作性は最高で、歩きながらでも新幹線のなかでもポインティングは完璧でした。でも、HDD増設したら、7.9GB以上では、BIOSでメッセージが出て立ち上げてくれないし(立ち上がれば何とかなるのに)USBは無いしで長く使うなら将来まで考えた設計してくれるメーカというのも大事かと思いました。思い出させていただいてありがとうございます。

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.10

使用目的で決めたほうがいいと思いますよ。 大きく2つ分けると次のとおりです。 ビジネス目的(ワープロ、表計算、プログラミングなど)に使う場合      NEC      富士通 遊び目的(ビデオ編集、ゲーム、画像編集など)に使う場合      SONY      東芝 あと、人から聞いた話ですが、SONYと東芝は少し特殊なところがあると聞いたので遊び目的以外ではやめたほうがいいとのことです。 あとは、自分がやりたいこのができるパソコンを買うのがいいです。たとえば使うソフトが動くのに十分な容量があるかなどをみて買うのがいいと思います。

  • acidrain
  • ベストアンサー率48% (39/80)
回答No.9

PCの利用目的、利用環境、要求スペック等 はすべて確認・吟味が済んでいる、 ということですか? 購入動機がしっかり見えていない状態でPCを購入しても、ただでさえ高い買物がより高い買物になってしまう可能性が高いです。 文面を見る限り、免許も無く、教習所にも通わずにいきなり車を買おうとしているような感覚を受けます。 と、お説教はこの辺で。 私でしたら上記4社はパスします(笑) それとM○Cという選択肢もありますが。 それぞれネックはあるんですが、敢えて語りません。 共通してるのは、なんだかわからんソフトがテンコ盛り、というのがチョット・・・。 条件が揃ってるのはやっぱり「I○M」でしょう。 値段は探せばメーカーに関係なく安く売っているところがあります。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/winn.htm
papataku
質問者

お礼

そういえば、友人の最新ノートを見せてもらったときに、起動時にすごい広告の山がデスクトップに出るの見ました。すごいですよね。スタートアップを消してもまだ表示するのでRegeditで修正しました。マイクロソフトのW2KのSP3みたいに外せる方法をいれないと今にお客とトラブルかも。。。

  • mik_o
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

私も仕事で持ち歩くためノートを購入しました。 評価基準は 1.軽い 2.バッテリー持ち時間 3.頑丈 です。 まぁ、値段もそこそこでしたのでLet's note PRO(panasonic)を購入しました。 いい点は 1.1kg切ってます。 2.カタログスペック(6h) 3.非動作時30Cm落下試験 ・無線LAN内蔵 悪い点は ・メモリ容量が少ない(最大256M) ・HD容量が少ない(20G) ・CPUが遅い(700M→新製品は800Mのようですが・・・) まぁ、持ち歩くにはおすすめな機種かと。

  • crypton
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私は仕事で出張が多く、ノートがないとやっていられなくなったので、しかたなくノートパソコンを買いました。 選定基準は 1.軽い 2.安い 3.見た目 です。 値段がものをいって、FM/Vの1999年モデルのMC2/40を購入しました。 手っ取り早くいい点と悪い点を上げますと、 いい点は、画面がタッチパネルなので、 ほとんどがマウス操作のウィンドウズにおいてはすごく使いやすいです。 悪い点は、メモリーが少ないために少々動作が緩慢です。 あと、付属品としてついてきたMcafeeウィルス対策ソフトが古すぎて使い物になりませんでした。 他の機種であるかどうかは分かりませんが、タッチパネルはすごくお勧めです。

noname#4454
noname#4454
回答No.6

私はノートパソコンなので、「液晶」を基準に選びました。 値段と液晶の質が一番納得がいったのは、SONYでした。 結局、同じ15インチでも、 1024×768ドットと、 1400×1050ドット では、液晶の質に差がある分、値段の違いが出るわけですが、 その点でコストパフォーマンスに優れていたのはSONYでした。 液晶の質がよく、ちゃんとした物を使ってます。 他のメーカーの液晶は同じインチでも少ないドット数(つまり 小さい液晶を15インチに引き延ばしてるだけ)ということが 多かったですね。 ただし、機能面では優劣あるでしょうが…。 SONY製品は壊れやすいとか…。(あくまで噂ですが)

  • hd77
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.5

もし、モバイル用途としてノートパソコンを探しておられるなら、 かっこよさ、値段、頑丈さ以外に重要なものとして、大きさ、重さが あるとおもいます。 いくらかっこよくても、大きくて重いものを持ち運ぶのはちょっと・・・ いずれにしても、使用用途で買う機種もかわってくると思いますので、 もうすこし、やりたい事を詳しくかいてもらえば、もっと的確なアド バイスがあると思います。

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.4

ノートが欲しいと言う人にチョット筋違いなアドバイスかも知れませんが 参考程度に聞いてください。 なぜノートタイプなんですか? 外に持ち歩くとか、なにか特別な理由でもない限り、 デスクトップの方が良いと思うのですが。 今時のノートタイプと同じ金額で デスクトップならハイエンドクラスが買えますよ。 (ミドルクラスの性能で良いなら周辺機器が一式揃う) 後々増える周辺機器(プリンター・スキャナー)や 後々HDDを圧迫していくデータやソフトのことを考えると、 デスクトップタイプを買った方が金銭的に安上がりで、 置き場所も、PCデスクがあれば周辺機器の置き場所にも困りません。 そうなると、ノートタイプのメリットは外に持ち歩ける以外なくなるのです。 (これで終わると只のイチャモンつけやね) それでも、あえてノートが欲しいと言うなら。 各メーカーのカタログを揃えて裏面の仕様書を見比べてください。 だいたいの素性が見えてきます。 HDDの容量の差とか、高性能なビデオチップを搭載しているとか LANやモデムを内蔵しているとか、CDは外付であるとか・・・・・ そこで、 貴方の使い方で必要な機能を考え削除法で選ぶと的が絞れると思います。 一概に「かっこよさ」「値段」「頑丈さ」で選ぶのは難しいですね。 夏の新型は20万を切る機種はなくなるそうです。 型落ちの処分価格品を選ぶのも手段の一つです。 蛇足 パソコンは何でも出来るように宣伝されていますが 実は、ただではなんにも出来ない未完成な電気製品ですよ。 後々かかる周辺機器のことも考えた良い選択をして下さい。

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2

ほぼその通り。 ノートは壊れやすい場合がありますから、5年保証を付けることをお奨めいたします。 コンパック・デル・ソテック・アキア・他にも色々有りますが。 クール

papataku
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう