• ベストアンサー

おすすめの歴史ものの映画

今年受験で世界史を選択しとてもおもしろかったのですがもう受験も終わりいく大学もきまったので暇で映画にはまっているのですがおすすめの歴史関連の映画ってどんなものがありますか?『プライベートライアン』、『ガンディー』などはみてとてもおもしろかったです!!ほかにあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.8

『無防備都市』第二次世界対戦の地下抵抗活動、登場人物は全員実在の人物がモデルらしい。 『怒りの葡萄』1930年代のアメリカの経済事情 『イントレランス』古代バビロニアから近現代までの人類の不寛容性についてのオムニバス 『国民の創生』南北戦争とその関連エピソード 『ニュールンベルグ裁判』そのまんま 『戦艦ポチョムキン』ロシア革命のPR 『戒厳令』北一輝、五一五、二二六 『非情都市』台湾映画。日本軍の撤退から蒋介石の国民党政府移転までの4年間 『北京の55日』1900年、義和団の乱と列強(日米英独仏露伊墺)による中国侵略事件群 『マッカーサー』フィリピン撤退から朝鮮戦争での更迭まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.12

1998年  【始皇帝暗殺】 チェン・カイコー監督 コン・リー、チャン・フォンイ出演 とにかくスケールが大きかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

1900年、愛と哀しみのボレロ、5つの銅貨は如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33109
noname#33109
回答No.10

こんばんは。 アマデウスとマルコムXは面白かったですよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toganoyua
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.9

オススメで、他の解答と被ってないので、オススメなのをあげます。 ほとんど、中学校高校の授業で見たのですけど。 『屋根の上のバイオリン弾き』 ユダヤ人のとある村を舞台にした第二次世界大戦のお話。 『ああ 同期の桜』 ほぼ同名の歌あり。特別攻撃隊を資料に基づいてほぼ忠実に撮影したモノ。 『THE WINDS OF GOD』(恐らく1995年版) 舞台版小説版アリ。タイムスリップした芸人が特攻隊員と入れ替わる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.7

『王妃マルゴ』 血塗られたフランス史。残虐な戦闘シーンが生々しいです。 『シン・レッド・ライン』 第二次大戦の太平洋戦線を描いた戦争映画。舞台は硫黄島ではないのですが、敵としての日本兵が出てきて興味深いです。美しい映像も見どころ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.6

さらば、わが愛 覇王別姫(93香港)文化革命時の中国を舞台に、男女3人の悲しい愛の物語です。 ライフ・イズ・ビューティフル(98伊)第二次大戦時、ナチスの強制収容所で繰り広げられる父親と息子の感動のストーリー。 シンドラーのリスト(93米)第二次大戦時のドイツ、実業家オスカー・シンドラーは、秘かにユダヤ人の救済を決心する。 マルコムX(92米)黒人解放運動のリーダー、マルコムXの生涯を描いた伝記的作品。 JSA(2000韓)南北朝鮮の国境で起きた事件の驚愕の真相とは? ソフィーの選択(82米)かけだしの作家が会ったソフィーというユダヤ人女性の過去と人生。 インディー・ジョーンズ1~3(81~89米 1はレイダース 失われたアーク)冒険家インディ・ジョーンズが世界を冒険する。 スターリングラード(2000アイルランド・米・英・独)第二次大戦に実在した伝説のスナイパーの極限状況における愛と苦悩を描いた戦争ドラマ。 プライベート・ライアン(98米)ノルマンディ大激戦時に選ばれた8人の兵士達は、たった一人の新兵を救出する作戦を命じられるが・・・ ジョニーは戦場へ行った(71米)両手両足を失った兵士が望むものとは。 禁じられた遊び(51仏)戦争で両親を失った少女の、あまりにも切なく美しい話。 愛と哀しみの調べ(89ポーランド)第二次大戦時のナチスの迫害は、ジプシーにもおよび悲劇が生まれるのでした。 アンネの日記(59米)第二次大戦時のユダヤ人の少女の悲しい人生。 カジュアリティーズ(89米)ベトナム戦争時のアメリカ軍の悪事の話です。 プラトーン(86米)大学を中退してまでベトナムに志願して来たクリス・テイラーの過酷な戦争体験。 フルメタル・ジャケット(87米)ベトナム戦争に徴兵された若者達はしだいに人間性を失っていく。 ハンバーガー・ヒル(87米)ベトナム戦争時、その要所の丘は人間を次々とひき肉にしてしまうことから「ハンバーガー・ヒル」と呼ばれた。 ブラックホーク・ダウン(2001米)ソマリア内戦に介入した米軍のヘリが撃墜されるが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.5

アメリカのケネディー大統領暗殺事件を映画にした「JFK」をおすすめします。 暗殺の真相を暴こうとする映画です。映画の終わり方がとても気になりますが、同時に信憑性もあってすごく興味深かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poyotyan
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.4

ゴッドファーザー 確かに歴史モノかもw裏社会の。 「アラビアのロレンス」 「ベン・ハー」 「ブレイブハート」 「シンドラーのリスト」 などは評価高いですね。 まあ、「パールハーバー」だけは観ない方が良いですね。 あれほど最低な映画はなかなかありませんね。 同じ真珠湾攻撃なら「トラ!トラ!トラ!」 そこまでお勧めでもありませんがパールハーバーがあるから嫌でも評価は上がる。 あとは・・・「博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」 白黒。キューブリックですね。未来の歴史です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.3

「タイタニック」も、一応、歴史関連です。 あとは、 「リトル・ブッダ」 「偉大な生涯の物語」 「パール・ハーバー」 「硫黄島からの手紙」 などなど。 新旧作品、ごちゃ混ぜですが、オススめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.2

だいぶ前の映画なんですけど「ラストエンペラー」「シンドラーのリスト」「ジャンヌダルク」 邦画ですとまた古いですが「八甲田山」「ああ野麦峠」「楢山節コウ」これはフィクションかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの歴史映画・・・

    おすすめの歴史映画・・・ 高校の授業でも日本史や世界史が本格的に始まりました。 そこで、歴史に興味が沸くような、 何か実際に起こった歴史上の出来事について、教科書で文字として習うのとは違って・・・ イメージが沸くような映画があれば教えてください。 時代や国は問いません。 完全に忠実なものじゃなくてもいいです。 レッドクリフとか、ダヴィンチ・コードとか・・・ と言ったような、歴史に興味が沸く、勉強になるというのと同じぐらい、 作品として魅力的なものであれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 映画のおすすめ品

    最近映画にはまっているのですが、映画の中でもためになるものを見ています。世界事情の映画がすきなのですが、自分ではほかに何があるのか見出せません。なのでどなたかおススメお願いします。世界事情だけではなく、感動物もおススメしていただきたいです。 今まで私がみた映画は マルコムX、ガンジー、シンドラーのリスト、プらトーン、ホテルルワンダ、ショーシャンクの空、アトランティスの心、とまあこんな感じで身にしみるものがすきですね。考えさせられるものというか・・・ お願いします。

  • お勧めの歴史を題材にした映画

    「歴史と映画」というクラスを取っています。 課題に1つ歴史映画を取り上げ批評を書くものがあります。 条件としてはビデオになっていて、英語バージョンもある(吹き替え、字幕どちらでも) でお勧めの歴史映画があれば教えてください。 授業ではハリウッド映画ばかりを取り扱うので アジアやヨーロッパで作られたものですとなおいいです。 ちなみに、私が思いついたのは「宗家の三姉妹」「始皇帝暗殺」「ラストエンペラー」 でしょうか…(中国映画ばっかり(^^;) 他にいいものがあれば教えてください。

  • 歴史を覚えやすい映画

    高(2)文系です。来年は世界史を四単位とるつもりです。 世界史は嫌いではないのですが、やはり覚えるのが大変です。でもこの間、映画『アレキサンダー』を見たらマケドニアのことを完璧に理解できました。 そこで質問なんですが、皆さんが今まで見た中で歴史の流れを理解しやすかった映画を教えてください!

  • 世界史の偉人や歴史的事件が題材の映画で

    世界史の偉人や歴史的事件が題材の映画で おすすめのものを教えてください! 現在浪人中で息抜きに そういった映画を見たいです。 古代から近代どの時代でも良いので おすすめがありましたら 教えてください!

  • 歴史学の履修登録

    大学で歴史学を学ぶんですが、日本史コースや世界史コースに別れておらず一応自由に取れるんですが、自分は受験科目に日本史を選んでいたし、高校で学んだ世界史もほとんど覚えていないので、世界史関連の授業は取らないでおこうかどうか悩んでいます。 シラバスなどを見たら、教授のコメントで「世界史を受験科目にしてなかった人も歓迎します。」と書いてあるものもありますが、これは歓迎はするけど世界史を受験科目にしてた人よりも努力は必要ということでしょうか?努力したくないというわけではないのですが。 そういうコメントがないものに関しては自信がなければ取らないほうがいいでしょうか? あと蛇足ですが個人的には中世ヨーロッパなどは全くついていける気がしないのですが、アメリカの黒人に対する政策の歴史のようなものや、日本史と関係の深そうな分野にはついていけそうな気がするんですが・・・ 歴史学を学んでいた方や学んでいなくてもなにか知ってる方がいれば教えてください。お願いします

  • 近代からの世界の歴史がある程度詳しく書いてある本。

    近代からの世界史を大学受験のレベルよりも少し掘り下げてまた勉強しなおしたいと考えています。何かお勧めの本、新書などないでしょうか??大学受験のときに世界史は必死で勉強したので、基礎知識はあります。 よろしくお願いします。 当方、とくに特定の地域の歴史というよりは世界全体の流れや重要なイベントなどをもうすこし詳しく勉強したいと考えています。しかしながら、地域ごと(例えばアフリカの植民地から現代まで)の近代史の本でお勧めもありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 歴史の年号

    今度、僕は家庭教師で歴史を教えないといけないのですが、歴史の年号というのは、受験において今でも必要なのですか?僕は今は大学生なんですが僕が中学生の時は受験勉強において事柄の内容よりも年号を重点的に勉強した記憶があります。実際のところ受験テクニックとして歴史を教えるとき、内容のつながりを詳しく教えて事柄を関連づけて覚えさせるのがいいのか、それとも事柄を年号で覚えさせて関連づけるのがいいのか、出来るだけ皆さんの意見を聞けたらなと思います。どちらが、中学生が歴史の流れを覚えるのにいいですか?

  • イギリスの歴史、日本の歴史を知る映画

    こんにちは、今度、イギリスに留学に行くことになりました。 そこでよく言われるのが、「日本のことをしっかり勉強していった方が良いよ」という事です。 日本人は、外国人に比べて、自分の国のことを良く知らないと言われていますよね。 恥ずかしながら、私もその一人です。 なので、趣味の映画とともに、歴史なども勉強できたらいいなぁと思い、質問させて頂きました。 戦争映画などでも良いです。 「歴史」と題名には入れましたが、日本のこと、イギリスのことを知ることが出来る映画でしたら、タイムリーな内容のものでも良いので、お薦めなどありましたら、教えて下さい。

  • 歴史を学べる大学に行きたい

    歴史が(特に戦国時代)好きで 史学を学べる大学に行きたいと思っています。 ですが、日本史が得意というわけではないんです;; そんな私が行っても大丈夫でしょうか? 好きという気持ちは大きいし もっと知りたいとすごく思っています。 大学の試験科目を見てみると 英語と国語は必須ですが日本史は必須ではなく、 日本史B、世界史B、地理B、政治・経済、数学I・数学A から1科目を選択して受験するようです。 その場合史学科に行きたい私は 日本史を選択しなければいけないでしょうか? 今考えているのは数学受験なんですが.. そのことですごく悩んでいます。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 論文の書き方について困っている方へのアドバイス
  • 後輩の仕事レベルを引き上げるために工夫していることとは?
  • 論文の書き方に関する構成の例とは?
回答を見る