• 締切済み

アンテナが2本のテルミンが作りたいんです。

テルミンを作ることになりました。どうせ作るならそこそこ演奏できるものを作りたいのですが、検索してもアンテナが1本の回路図しか見つけられません。 どなたか2本アンテナ(ピッチとボリュームの両方が調節できる)の回路図が載っているサイトがありましたら教えていただけないでしょうか。 電子回路は全くの初心者なので、うまく探せないんです。 (作成の指導をしてくれる人はいます) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zasiki22
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

インターネットでは見つかりませんでしたが、CQ出版のトラ技ビギナーズ5「作りながら学ぶ初めての高周波回路」(iSBN:978-4-7898-3643-2)に2アンテナの回路が載っています。 図書館にも置いてある代物ですし、どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今晩は質問されてから2年も経っているので用済みかも知れませんが他にも同じような情報を探して見える方があるかと思い回答を追加しました。 次のようなユニークな2アンテナテルミンの製作レポートを紹介します。 ・ポケットラジオを素に作るテルミン(サイン波出力) ・発振回路にLを使わないで作るテルミン (矩形波出力?) http://www.mb-labo.com/Theremin/seisaku.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92327
noname#92327
回答No.2

こんにちは。 私も以前テルミンを作成しましたが、その時も #1の方の参考URLを参照しました。 私の場合はあくまで効果音を狙った用途でしたので、最終的にアンテナ1本のタイプにしました。 ボリューム変化は主にボリュームペダルで行っています。 あまりボリューム変化の重要性は感じておりません。 ジミーペイジに影響された人や、効果音を狙う人にはこちらの方が扱いやすいです。 そのままギターのエフェクターに繋いでみても面白いです。 本格的にやられるという事ですので、ご参考にならず申し訳ありませんが、 まず1本のモデルで練習されてみても宜しいかもしれません。 アンテナ等、作成される上での勘所が分かってくると思います。 以上、ご参考まで。

hotarun
質問者

お礼

ありがとうございます。 1本アンテナのほうがずっと簡単なんですよね・・。 もうちょっとだけあがいてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.1

こんにちは こちらのサイトはどうでしょうか。 Ver.6が2アンテナで、製作資料に回路図があります。 このサイトを参考にしている方は結構多いようです。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~theremin/hist.html こちらの方も上記のサイトを参考にして2アンテナに挑戦しておられるようです。 http://homepage2.nifty.com/tnatori/electro/theremin.html こちらは製作・販売しておられますが解説が詳しくていいかもしれません。 http://www13.ocn.ne.jp/~tak/e-winds/tokutyou.html こちらには、なんとMIDI出力を持ったテルミンの回路図があります。 http://www.add-info.com/mt/archives/001072.php すでにご存知のサイトを紹介しているようでしたらご容赦ください。

hotarun
質問者

お礼

たくさんサイトを紹介していただいてありがとうございます。 すごく詳しい説明がたくさんあって、感心しました。 この中の回路図から検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テルミンpremiumの回路図

    大学の卒業研究でテルミンpremiumを用いた電子楽器を検討しています。 テルミンの回路図はネット上で多く見かけましたが、テルミンpremium の回路図が見当たりません。 テルミンpremiumの回路図や、それに近い回路図をご存じの方は URLや本等をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • テルミンの反応範囲を拡大するには?

    テルミンの反応範囲を拡大するにはどうすれば良いでしょうか。 以下のサイトを参考に自作しています。http://www2.osk.3web.ne.jp/~pya/pya/music/theremin2/6.html 現状では30cmほどの距離で音が鳴りますが、1mほどからも鳴るようにしたいです 現時点まで試してみたこと: ・オペアンプ回路をつける 秋月商会に買いにいったところ、つけても変わらない、と言われ断念。 ・アンテナを変えてみる。 アンテナを銅板に変えてみましたが、音が弱くなりました。 最終的にしたいこと: ・映画「テルミン」にあった、人体の動きに反応して音が出るテルミン「テルミニクス」をつくること。 ・その装置では、床に金属板が置かれていました。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • テルミンをつくっているのですがうまく動きません。

    テルミンをつくっているのですがうまく動きません。 http://jr6bij.hiyoko3.com/handa/theremin04.php このサイトの回路図を参考にして作り、配線は終わりました。 また一部の部品が見つからなかったので、以下のように代替しています。 FET SK168(E)→2SK192GR ショットキーダイオード 1SS98→1SS106 ボリュームスイッチ付10KΩ→ボリューム10KΩ アンテナには真鍮パイプを使いました。 配線を終え、9Vの電源をつなぐと音は鳴りますがアンテナに手をかざしても音階が全く変化しません。 今日一度動作させたらスピーカも鳴らなくなってしまいました。 どこかが間違っているとは思うのですが、まったく知識がないためどこがおかしいのか見当もつかないので、誰か助言をいただけたらと思います。 テルミンや電子工作に詳しい方、アドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 電子回路の作りに役に立つサイト

     「電子回路」の配線図を見ても 全くの初心者なので 記号がわかりません。  配線図の記号が読めるようになるような いろいろな電子パーツ?等の解説がされている サイトを教えて下さい。

  • 電子回路

    初心者が電子回路を勉強するときに「この回路は勉強にる!」というような電子回路はありますか? 回路図や勉強になったポイントも教えてくれると助かります。

  • 無線のパターンアンテナについて

    無線に関して全くの無知です。 送受信を行える微弱タイプの無線リモコン(スマートキーの様なモノで通信距離は5m程度)の作製を考えています。 使用する無線ICはTI社のCC1101(315MHz)になります。 無線IC以下の回路設計を行う上で、データシートの推奨回路(データシート25ページ目)を参考して設計を進めているのですが、アンテナの部分をどの様にしたら良いか全くわかりません。 推奨回路のアンテナ部には『アンテナ 50Ω』との表記がありますが、PCBパターンを使用したアンテナでの設計を行いたい(コスト、ケース仕様から)と考えています。 パターンアンテナの設計に関する参考サイトを探したのですが、自分のレベルにあったサイトがありませんでした。 ご指導頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。 http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/cc1101.pdf

  • この電子回路図の意味を教えてください

    こんにちは。 以下のサイトを参考に電子回路を作成したいのですが、 回路図の左下の記号の意味がわかりません。 (「さっそく回路を考えてみた」の図です) http://www15.plala.or.jp/gundog/homepage/densi/kinkon/kinkon.html 実際に作成された物の画像を見ると 赤いジャンパピンのようなものに見えるのですが…。 これは具体的に何をすればいいのでしょうか。

  • 電子回路図の記号が分かりません。

    電子回路図を見ているのですが、回路の線の端に幾つも▽のようなマークがあるのですが、これが何なのか調べたのですが分かりません。 電子回路は、初心者なので初歩の初歩だと思うのですが、教えて下さい。どうか宜しくお願いします。

  • PSPのワンセグの外部アンテナ

    お願い致します。 PSPのワンセグを車で見たいので外部アンテナを考えています。 自作しようかと思っていますが、アマチュア無線用の144MHz430MHzのアンテナもしくは1200MHzを使うことは出来るのでしょうか? 無線は音声でワンセグは映像+音声ですのでアマチュア無線用のアンテナだと映像は上手く受信できないのでしょうか? 3.5mmのコネクターにBNCのコネクターで作成しようかと考えています。 持っているアンテナ自体は15cm位の単純なフレキシブルタイプです。 もうひとつ、質問ですがブースターは自作できるのでしょうか。 回路図等紹介しているHPが有りましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • センサ-回路からの出力について

     電子工作の初心者です。光センサー回路を見つけて作りました。  確かに、出力は反応して電圧は5Vと0.5Vと変化して良いです。しかし、この出力を使って、リレーとブザーの両方を動作させようしたが、うまくいきません。  電流が足りないと思いますが、Trも入れましたが、何か影響して、うまくいきません。 教えてください。  回路図はてんぷしてあります、

このQ&Aのポイント
  • XL-9440Eの仕様ではwindows server2003に対応しているようですが、富士通のドライバダウンロードサイトでは対応ドライバが見つかりません。
  • 注意書きによると、Windows 2000 ServerやWindows Server 2003以外のOSについては、他のOSで検索しドライバ内のREADME.TXTを参照するように指示されています。
  • しかし、windows server2003用のドライバを入手することはできないようです。どうすればよいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう