• ベストアンサー

手書き図面の電子DATAのしかた

noname#211007の回答

noname#211007
noname#211007
回答No.4

一応、『Scan bmp Monkey』のURLをつけておきます。 無料なので一度使ってみて使い勝手を試してみてはどうでしょう? 汚れやシワは変換前に画像上(ラスター上)で消せばいいと思いますし。 一応手順も書いておきます。 1.原図をスキャナで読み取り、保存する。 2.保存してある画像をフォトショップやペイントショップ等の画像ソフトで開く。 3.『明るさ』『コントラスト』調整でごみが大まかに少なくなるまで操作する。 4.消えきらなかったごみを『消しゴムツール』で削除。 5.ある程度きれいになったらBMPで保存。 6.ラスターベクター変換し、DXFにする。 7.DRA-CADで呼び出して誤変換や細かいごみを取る。 以上。 無料ソフトにあまり贅沢いえませんので、多少の労力は必要です。 電子データに変換して何をしたいのかにもよりますが、 会社のペーパーレス化だけであればスキャン後、PDFで保存してCDーRに焼付けでも良いでしょう。 過去の図面を利用してお客様にきれいな図面を提示するためとか、 過去の図面をたたき台にして違う設計図を作るのであればこの方法でしょうね。

参考URL:
http://www.ath-j.com/monkey/index.html
tikurinji_
質問者

お礼

回答有難うございます。 丁寧な説明でよく分かりました。 DATAの利用方法は、過去の図面をたたき台にして違う設計図を作成したいと考えています。 練習してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 手書き図面のデータ化

    お世話になります。 A2サイズの手書き図面をAutocad2000でトレイスを すると言う仕事が入ってしまいました。 スアキャナ-を手書き文書を使ってWordやExcleデー タにするというソフトは以前こちらで紹介いただいた のですが、CADデータ(AutoCAD)に出来るのもがあ るのでしょうか? あれば紹介頂きたいです。

  • CADデータのない図面(手書き図面など)をデータ化して編集したい

    プラント系の電気工事をやっております。 図面がデータ化されてないがゆえに、図面修正がままならず(手書き修正が面倒なため)現物と相違したものになってきています。 工場自体大規模で図面の枚数も膨大です。 たとえば、スキャナーで読み取ってデータ化し、それに修正を加える事によって図面修正の省力化は出来ないでしょうか? というより出来る事はわかってますが、どの方法がBESTか全く見当がつきません。 金に糸目はつけません。 ぜひ、教えてください。

  • 手書きの図面を取りこめるCADソフトって?

    今,古い図面をCADで書き直すと言う作業をしています。ほんとに寸法当たって,描くのは大変難です。そこで,フリーウェアでっていうのが難しいかも知れないんですが,手書きの図面をCADに取りこめるようなソフトってないですか?例えば,手書きの図面をスキャナーで読み込んで,そのファイルをCADファイルとして読みこむとか。そんな,都合の良いものってないですかね?よろしくお願いします。

  • 手書き感覚で描けるような図面ソフト教えて下さい

    手書き感覚で描けるような図面ソフト教えて下さい

  • 手書き図面をCADで変換したい

    現在墓石の設計図面を手書きによって作成しています。 専門のCADは高価なので例えばScannerでその手書きの図面を読み取って、CADで変換を出来るようなものがあれば教えて下さい。

  • 電子捺印までした電子図面の保管・管理はどうしてま…

    電子捺印までした電子図面の保管・管理はどうしてますか? 図面の電子化を検討しております。PDFなりに変換した図面に電子捺印・タイムスタンプ処理をした後の原本電子データはどのように保管・管理していますか? 社内ランの特定フォルダーに一元保管するとしても、アクセス制限、閲覧制限、印刷制限、アクセスログや検索機能もあると必要とする図面を探しやすく なると思うし。。。専用のソフトを購入されて運用されているのでしょうか? 実際に管理運用されている方からのご意見を頂ければ幸いです。 また、専用ソフト購入時の注意事項や見落としがちな点についてもアドバイス 頂ければ幸いです。

  • 手書きの文字を電子化

    手書きの文字を電子化 (タイトル入力不可仕様のためリピートになっている場合アリ) ノートや手帳など、手書きの文書を写真に撮るなどしてデータ化したく思います。 コピペなどの編集もしたいので文字を読み取ってデータ化、つまり活字化したいです。 一部で手書き文字の取り込みアプリを見つけましたが精度が悪くて全て文字化けし使い物になりませんでした。 手書きですから、字が乱れていても読み取れる位の高性能なものがより良いですがそんなレベルはかなり厳しそうということはわかりました(笑) 何かご存知でしたら教えて下さい。 なお、似たアプリで全く内容の異なる以下のようなものも多いです。 手書き文字可能なノートアプリ=スマホに指で入力でき保存できるアプリ アナログ文字を画像でデータ化アプリ=ノートを写真に撮り、写真のまま保存できるアプリ(自分で写真を撮れば済む気も…) 有料アプリでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 建設CALS/ECと図面のデータ化の必要性の関係

    設計事務所の知人から聞いた話なのですが… (CADでデータ化していない)手書きの図面がずいぶんあるので、近いうちに全部データ化する予定があるそうです。 建設CALS/EC は電子入札と電子納品を日本柱としていますが、このような行政の働きかけと、通常の民間の会社 で、設計図等を電子図面化しておこうとする動機というのは、直接的に結びつくものなのでしょうか。必要なところだけを 規格に合わせてデータ化しても特に問題無いように思われるのですが… ふと疑問に思ったので質問しました。

  • 事務所の図面をパソコンで 簡単につくれるのでしょうか? 手書きでも か

    事務所の図面をパソコンで 簡単につくれるのでしょうか? 手書きでも かまいませんが 書類として提出するので、ポイントでも 教えて下さい。

  • 会社独自の仕事の手書き作業を電子化したい

    漠然とした質問で申し訳ないのですが、 20cm角程度のPDAを首からぶら下げて、仕事をしたいと思っています。 コンビニの在庫管理?に使用しているようなPDAのようなイメージを持っています。 業務内容は、検査結果を手書きしています。これを、電子化するのが目的です。 Q1 PDAと言ってしまっているのですが、正式名称はあるのでしょうか? Q2 現在、独自のフォーマットがあり、手書き作業をしています。 それを電子化していきたいのですが、ソフトからの開発が必要になると思っています。そうしたことを受けてくれる企業、専門店があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。