• ベストアンサー

OracleDBの環境がなくてもSQL実行結果を試す方法

仕事で、Oracleのデータベースを使用してSI OBJECT BROWSERからSQLを書いて実行結果を試し、正しく動くようならプログラムの方に使っています。これは仕事の環境で、やりたい事というのは自宅でSQLの練習をする事なのですが、この環境は簡単に作れないので悩んでいます。データベースはエクセルに出力したものがあるのでそれを使用してOracleSQLの実行結果を試す方法はありませんか?ご存じの方教えて下さい。お願い致します。

  • Oracle
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.3

Oracle独特なところを全く使わないのであれば、MSDEやPostgreSQLで練習してみるのもいいかと思います。 SQLServerのDeveloperEditionは5000円くらいで買えてフル機能なので非常に有用です。 Oracleは他のSQLとちょっと違うので試すならやっぱりOracleの方がいいというならば、こんなのもあります。30日間限定ですが、機能制限はないので実験にはもってこいです。 環境を構築するのも勉強と思えばこれもお勧めです。

参考URL:
http://otn.oracle.co.jp/software/products/oracle10g/index.html
tanumyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。30日限定のを使用してみるとして、これはサーバーが必要でしょうか?インストールしてみましたが接続先というのが出てきて自分のPCだけで環境が作れないと思いこみ諦めました・・・(すみません、Oracle自体初使用で重ね重ね質問してしまい・・・)

その他の回答 (3)

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.4

>これはサーバーが必要でしょうか? サーバーとはサービスを提供するコンピュータことです。つまりOracleをインストールしたコンピュータを指すわけで、インストールしたコンピュータでデータベースを見に行きたければ、自分自身をサーバーとして指定してやればいいのです。 サーバー名に localhost を指定すれば、自分を見に行きます。

tanumyo
質問者

お礼

解りました。試してみます。ご回答どうもありがとうございます。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

Oracle 10g Express Edition って仕事に使ったらライセンス違反だっけ?

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

ORACLEではなくても、http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vs2005db/vs2005db_02/vs2005db_02_01.html 等、無償データベース SQL Server 2005 Express Editionではどうでしょうか?

tanumyo
質問者

お礼

ダウンロードして試してみます。情報をどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • SQL*Plusの実行結果にSQL文も残したいです

    SQL*Plusをスクリプトファイルを使って実行した際、実行SQLの出力はできないものでしょうか? 以下のようにスクリプトファイルを使ってSQL*Plusを実行し、その結果をログファイルへ 残しています。この時ログファイルには、実行結果は出力されるのですが、実行SQLは 出力されないようです。なんとかして実行SQLと、実行結果を作業ログとして残したいと 考えているのですが、何かよい方法はないものでしょうか? [ama@rh01 test]$ sqlplus scott/tiger@orcl @test01.sql > test01.log ■環境 Red Hat Linux 4 Oracle10g ■以下test01.sqlの中身です。 ---ここから-------------- create table ex01 ( c1 number, c2 varchar2(10), c3 varchar2(40) ); insert into ex01(c1,c2,c3) values(1,'AA1','BBB1'); select * from ex01; update ex01 set c2='aa1' where c1 =1; select * from ex01; exit; ---ここまで-------------- ■以下ログファイルの中身です。 ---ここから------------------ [ama@rh01 test]$ cat test01.log 省略 With the Partitioning, OLAP and Data Mining options に接続されました。                       ←ここにcreate文を出力したいです。 表が作成されました。                       ←ここにinsert文を出力したいです。 1行が作成されました。                       ←ここにselect文を出力したいです。 C1       C2   C3 ---------- ---------- ---------------------------------------- 1        AA1   BBB1                       ←ここにupdate文を出力したいです。 1行が更新されました。                       ←ここにselect文を出力したいです。 C1      C2 C3 ---------- ---------- ---------------------------------------- 1 aa1 BBB1 Oracle Database 10g Enterprise Edition Release 10.2.0.1.0 - Production With the Partitioning, OLAP and Data Mining optionsとの接続が切断されました。 [ama@rh01 test]$ -------------------ここまで--------------- どなたか良いアドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • SQLの実力を裏付ける資格検定ってありますか?

    SI Object BrowserでSQLデータベースの集計や抽出を仕事でやってます。担当は財務経理ですが、様々な資料づくりの必要に迫られ、いつの間にか腕を上達させました。 基本から勉強して、実力を裏付ける資格検定を受けたいのですが、どの様なものがありますか?また、もっと上位の知識も身につけたいので、教えてください。

  • SQL*Plus:SPOOLコマンドでのSQL出力

    Oracle SQL*Plusで、SPOOLコマンドを使用すると、SQL実行の結果はファイルに出力されますが、実行したSQL自身が出力されません。 SETコマンドで制御できるのではないかと思いましたが、ちょっと見当たりませんでした。 何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SQL実行結果の出力を見やすくしたい

    Oracle 10gを使用して勉強をしています。 SQL実行結果の出力が見にくくて困っています。 以下、(1)は自分が実行したSQL文ですが、(2)のように見やすく出力したいです。 どのようにすればよいのでしょうか? また参考となるWEB URLがある場合、頂けたら嬉です。 (1)自分が実行したSQL文 SQL> select 2 sid,serial#,username,osuser,program,machine,terminal 3 from v$session 4 where type = 'USER'; SID SERIAL# USERNAME ---------- ---------- ------------------------------ OSUSER PROGRAM ------------------------------ ------------------------------------------------ MACHINE ---------------------------------------------------------------- TERMINAL ------------------------------ 543 39 SYS oracleuser sqlplus@HOGE-net (TNS V1-V3) HOGE-net pts/1 SID SERIAL# USERNAME ---------- ---------- ------------------------------ OSUSER PROGRAM ------------------------------ ------------------------------------------------ MACHINE ---------------------------------------------------------------- TERMINAL ------------------------------ 544 5 SYS oracleuser sqlplus@HOGE-net (TNS V1-V3) HOGE-net pts/0 (2)こんな感じで出力させたいです。 select sid,serial#,username,osuser,program,machine,terminal from v$session where type = 'USER'; SID SERIAL# USERNAME OSUSER PROGRAM  MACHINE   TERMINAL ---- ------- --------- ------ ---------- ---------  -------- 139     2      TEST Owner sqlplus.exe   HOGE_XP HOGE_XP 144     20    SYSTEM      ORACLE.EXE HOGE_XP  HOGE_XP

  • ループでCOMMITのUPDATE実行したい。

    SQL初心者です。Oracle 10gで大量データをUPDATEする事になり、 初めてFETCHなどの存在を調査し、知りました。 http://www.shift-the-oracle.com/plsql/fetch-across-commit.html を参照し、『フェッチ・アクロス・コミット 使用例』を実行してみたのですが構文エラーになってしまいます。 テーブルなどは存在していることは確認できています。 そもそもこれは使用例の一部であり何か足りないのでしょうか? また、SQLを発行する際はObject Browserから発行してます。 教えてください。宜しく御願いします。

  • bashで実行したsqlの実行結果の戻り値

    bashで実行したsqlの実行結果の戻り値 bashを使用して、DB間の通信の監視を行なおうとしております shellの内容はサーバAでoracleに接続(sqlplus)して、 そこからサーバBへ接続(connect)するだけの記述です。 この時、 MSG=`sqlplus ID/PASSWORD@SID @connect.sql` echo XXX で、@connect.sqlの実行結果を戻り値としてechoさせたいのですが、 この場合、どのように指定すればよいのでしょうか? (上記の状態でshellを実行すると、connect側ではなく、 sqlplusの戻り値が戻ってきてしまいます) ※conenct.sql connect 接続先DBのID/PASSWORD@接続先 exit だけのsqlで、こちらの接続確認は取れております

  • Linux上にインストールしたOracle XEとの接続について

    SI Object Browserを使ってデータベースの接続を行いたいと思います。 設定環境は以下の通りです。 ■PC環境 OS:CentOS(Ver5.3) DB:Oracle XE Linux上に、インストールしたOracle XEのDBに接続したいと 思っています。接続には、SI Object Browserを使います。 SI Object Browserを使って接続をしたいのですが、 設定方法がわからず、接続ができません。 特に、「データベース」の項目に、何を入力したらいいのかが わからず、止まっている状態です。 ご教授の程お願い致します。

  • 簡単なSQLの実行環境

    仕事で必要になりSQLの勉強をしています。 教本にある簡単なリレーショナルDBをSQLの文章で操作して勉強したいのですが、実行環境がなくて困っています。 大学でポスグレに触れたのでポスグレでやりたいのですが… ポスグレの設定がよくわかりません。 ポスグレでなくても良いのでSQL簡単に試して学習する方法があれば教えていただきたいです。

  • PLSQL内で実行したSQLの結果をVBに渡したい。

    VBからas sysdba でオラクルに接続できないそうなので、 VBからSQLPLUSを起動し、PLSQLを実行させることで代行しようと考えています。 そのPLSQL内で実行したSQLの結果をVB側に渡したいのですが、 何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 環境変数に実行結果を入れたい

    はじめまして、よろしくお願いします。 【環境】 OS:Windows Server 2008 R2 Oracle 10g 10.2 DOSコマンドでOracleのステータス(正常か異常か)を 確認するコマンドを探してます。 【理由】 コマンドプロンプトからサーバ(Oracle)の停止・開始時に Oracleのステータスを確認したいと考えております。 バックアップソフト使用時にOracleを停止してバックアップ完了後 Oracleをステータス(状態)確認します。 異常ならエラー処理、正常なら次の処理に移行します。 【質問したい内容】 DOSコマンドで環境変数に実行結果(findstrコマンド結果)を 環境変数に入れたいと考えてます。 「に接続されました」というメッセージを抽出します。 上記のメッセージでOracleの動作確認をします。 【実行したいコマンド】 set ora=sqlplus sys/system as sysdba | findstr /L に接続されました | echo %ora% どうぞよろしくお願いします。