- ベストアンサー
メモリー不足?
先日、VistaのRC2をインストールしました。 インストールしたPCは MSIのノートベアボーン MS-1022です。 構成は CPU PentiumM730 メモリー DDR2 533 512MB×2枚=1G HDDは東芝 100GB 4200rpm ATA100 インストールは正常に完了しました。 ドライバーもMSIからVista対応のドライバーをダウンロードして インストール完了しました。 DVDドライブにDVD映画のディスクを入れましたが メモリー不足です。と表示がでて作動しません。 1GB搭載しているので不足はないと思うのですが 何か設定が悪いのでしょうか? グラフィックはGeforce6200TCを標準で搭載しています。 メインメモリー共用で128MBまでとなっています。 エアロも作動しているのか分かりません。 作動を確認する方法と作動をとめる設定方法が分かりません。 このような状況です。 どのように対処すればよろしいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私のPCでもVistaRC1で、同じ症状でDVDが再生できませんでした。 CPU Core2Duo E6400 メモリー PC2-4300 1GB×2枚=2GB HDD300GB 7200rpm SATA グラフィック GF7600GT 256MB このPCに仕様を変えずに製品版のVistaUitimateをインストールしたところ、 全く問題なくMediaPlayeでDVDが再生できました。 別の仕様のPC CPU Pen4 3GHz メモリー DDR400 256MB×2枚=1GB HDD 160GB SATA 7200rpm グラフィック RADEON9600 こちらにも製品版Uitimateをインストールしてみましたが、DVDは問題なく再生されました。 MediaPlayeでのDVDの再生での"メモリー不足"の表示はRC版での問題ではないでしょうか。
その他の回答 (7)
- ponta871
- ベストアンサー率19% (58/296)
かなりの亀レスですが。 フリップ3Dは常時表示できますよ、RC1で。 私はスタート&TABキーはほとんど使いませんでした。 画面のスタートボタンの右横に(Vistaでもタスクバーというのかな?)ボタンがあります。 そこをクリックすればフリップ3Dになりますよ。 スタート(Windowsボタン)&TABキーのときに、ボタンを離すタイミングなんかがあったような気がします。 すべて記憶なんで、申し訳ない。 雑誌の件ですが、まさしく私も思いました。 Vista発売目前になって、ネットで探し当てやっと買ったら、プロダクトキーは11月30日までにダウンロードしてください・・・。 「ただのごみジャン」と思っていたら、プロダクトキーなくても14日(15日?)は使えることを知り、ほっと胸をなでおろしたものです。 私は出版社にも怒りを感じますが、その前にマイクロソフトにもかなり憤りを感じます。 評価版なのに、インストールの制限が多すぎます。 無料で配布するのだから、プロダクトキーもばら撒いとけよ、その前にどうせ6月までしか使えないんだから、プロダクトキーなしで6月までは使わせろよ。 ちょっと余談が多すぎました。 私はもう一台、予備パソコンがありますので、それにもう一回VistaRC1をインストールしてみようかなと。 しかし、グラフィックボードが不安です。
お礼
フリップ3Dはponta871様の言われる通りですね。 解決しました。 見た目はとても綺麗で斬新ですね。 Macのまねでしょうか? Macはビデオカードやメモリーに制限なく 使用できるのに対し、Vistaはなんとか ならなかったのでしょうか? パーツメーカーと結託でもしているのでしょうか? おかげで、メモリーとビデオカードに 高額な投資をしなくてはなりません。 ドライバーも微妙なところが多くてメーカーによって まちまちで、誤作動も多くとても調子も悪くなることがあり Vistaは6月まで様子見ですね。 ただ、アップグレード付のMCEを購入してしまったので 3月末までには購入しないと行けませんので 少し、早まったのかなと思います。 今までの、低スペックのメモリーとビデオカードは市場では 価格が暴落して中古ショップでも二束三文です。 セキュリティーから考えてもMacに1台は乗り換えようと思います。 どう思います? RC1は私の場合はRC2でプロダクトIDを所得していましたので それを転用してRC1で使用してます。 ただし、ponta871様の言う通り制限が多すぎます。
- Hiroyuki_M
- ベストアンサー率33% (8/24)
>私も使用したことはありませんが、 どのような物なのでしょうか? ・以前のMediaPlayerに似ていて、ドロップ&ドラッグで簡単に再生ができるそうです。軽くて簡単とよく言われています。
お礼
どこで手に入れるのでしょうか?
- ponta871
- ベストアンサー率19% (58/296)
補足です。 私のグラフィックボードはラディオンX800SE 128MBです。 Vista推奨GPUはATIでX1300以上のはずですが、RC1でのグラフィックボードの評価は最高の5.9。 1280×1024で表示させるのには128MBで十分と判断しています。 私は今のところこれ以上の解像度にする必要はないので、グラフィックボードの変更は考えていません。 また、DVD再生時ですが同じパソコンなのにVistaで再生したほうがきれいと感じました。 メディアプレイヤーでAVI(Divx)も再生してみましたが、明らかにきれいです。 X800のドライバはVistaが持っていたようで、特にドライバをインストールしたりはしませんでしたが、もしかしたらドライバとの相性などもあるかもしれません。 私はRC1のプロダクトキーが入手できなくなってから、RC1付属の雑誌を買ったので、10日ほどでXPに戻しましたが。 その間に「これだけは」と思うソフトはすべてチェックしました。 動かないソフトもありましたが、代用ソフトも見つけて現在Vista獲得に向けて小遣い貯めてるとこです(笑) メモリを増設されたそうで、後はAeroだけですね。 フリップ3Dは体験されましたか? 複数のウインドウを表示させた状態でキーボードのスタートボタン(ウインドウズマークのところ)とTabキーを同時に押すとフリップ3Dになります。 Vistaの一番派手な演出(?)です。 マウスのスクロールボタンで切り替えできます。 これがスムーズに行われるようでしたら、グラフィックボードも問題ないと思われます。 余計なおせっかいでした・・・。
お礼
デザインの設定でエアロがありません。 やはりRC2では制限があってだめなのでしょうか? RC1で出来たのであれば可能だと思うのですが? グラフィクドライバーもMSIからダウンロードした物を インストールしていますので間違えはないと思います。 今一度、グラフックのドライバーを見直して見ます。
補足
ponta871様 RC2からRC1にダウンして再インストールしました。 エアロが何の問題もなく作動しました。 デザインの設定でもエアロがありました。 RC2は一般には配布されていませんので知人から入手した物です。 おそらく少しシステムがちがうのでしょう。 私もRC1は雑誌についていた攻略本の物です。 プロダクトID入手日以降に購入しました。 雑誌の中には、そのようなことが一言も書かれていなくて DVD-ROMを開封してはじめて知りました。 まったく詐欺のような雑誌ですね。 出版社に抗議しましたが書店に言ってくださいの一点張りで こちらはコンビニで買ったのでレシートも捨ててしまっていたので あきらめるしかありませんでした。 ところでフリップ3Dはディスクトップ上で 常時表示は出来ないのですね。 Windows+Tabを離すと消えてしまいます。 お店ではディスクトップに常時表示されていたように思うのですが? よろしければ設定を知っていましたらどなたかお教えください。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
よく見たらRC版だったのですね。 それだと問題はRC版自体かもしれません。 ただ、メモリが共有するオンボードグラフィックの場合は 必ずメインメモリからビデオメモリの使用分を引いたものが メインメモリとして使える部分になります。 故に搭載メモリは推奨+ビデオ分を見ないとダメで そう言う意味では最大値まで積まないと無理になりやすいのです。 例えばご質問のように1G搭載しているとしたら >メインメモリー共用で128MBまでとなっています。 でVista推奨の1Gに+128MBが必要になります。 まぁこれはXpにも言える事で 512MBがスムーズに動く目安メモリですので 512+xxMB(xxなのは組み込まれたチップによって違うので)は 最低積まないとダメというのと同じですけどね
お礼
RCはどうも少し勝手がちがうようで、 メモリーは関係ではないようです。 しかし、1GB以上や2GBを必要とする OSはちょっと待ってという気がします。 ビデオカードにも256MBは必要だしね。 現在Vista搭載で一般に販売されている メーカー製のノートPCは十分に動いているのでしょうか? とても疑問に思います。
- Hiroyuki_M
- ベストアンサー率33% (8/24)
僕もVistaを使っていて、メモリの使用容量がかなり多いです。 ClasicMediaPlayerが軽くて使いやすいので使ってみてはどうでしょうか?僕はまだ試していませんが。
お礼
私も使用したことはありませんが、 どのような物なのでしょうか?
- ponta871
- ベストアンサー率19% (58/296)
メモリ不足と出るのはメディアプレーヤーではないですか? 私のパソコン、(メモリ1GB、グラフィックボード128MB)でも同じようなことが起こりました。 言い忘れましたが、RC1でのことです。 メモリ使用量を監視していましたが、600MB程度でした。 原因がわからないまま、XPに戻してしまったのですが。 DELLに付属していた「ユーリード、DVDプレーヤー」では問題なく再生されましたし、製品版でどうなのかもわかりませんので、そのまま解決策も探していません。 エアロが作動しているかどうかですが、何かウインドウを表示させて、その周りが半透明ならエアロが動作しています。 メディアプレーヤーもその他の動作は問題ないので、私は良しとしました。 なにせRC1ですから、製品バージョンまでにまた変更があるかもしれませんから。 それに、DVDを再生するのは市販ソフトのほうが使い勝手がよいので・・・。 回答になってなくてすみません。
お礼
ponta871様のおっしゃる通りです。 メディアプレイヤーです。 念のために512MBを追加して 1.5GBで試みましたが駄目でした。 DVDソフト PowerDVD6をインストールして 作動しました。 1GBでも作動いたします。 ただし、画像があまり鮮明ではありません。 相性でしょうか? ちなみに、PowerDVD5はインストール時に対応していないと エラー表示が出てインストールできませんでした。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
メモリ増設です。 まずメインメモリは 確かに1G詰まれてます。 ですがビデオメモリに128MB取られています。 故にメインメモリに使えるメモリは 1024-128=896となります。 Vistaを快適に動かすMSの言う1Gに 満たないという状況になっているわけです。 故にOS以外の動作で「メモリ不足」となる訳です。 Xpでその構成で動かせば ビデオ見る程度なら 何も問題なく動きますけどね。
お礼
やはりメモリー不足が原因でしょうか? 同じMSIのMS-1013というベアノートでも1G搭載で やってみましたが、同じ現象でした。 メモリーがありませんので 購入して試してみます。 レディーブートでも試せるのかな? やっぱりビデオカードはメインメモリーから 共用するものは駄目ですね。 でも、ノートはそのほとんどがそのタイプですよね。 という事は最低でも256MBか512MBは追加しないと 駄目だという事ですね。 ビデオカード代をメモリー購入代金で 補うと思えばいいわけでしょうね。 Vistaは面倒ですね。 XPに戻そうかな。
お礼
RC1でも同じ症状ですか。 私はRC2ですが、評価版ではこの機能が あまりよくないのでしょうか? 製品版で試みるしかないでしょうか? 購入するまでにある程度触ってみて 購入するつもりでしたが・・・ 結構Vistaは面倒ですね、 XPが出た頃も同じように感じましたが ここまでスペック的にも操作的にも 苦労はしなかったように記憶していますが・・ しばらく移行するのは考えようと思ってしまいます。