• ベストアンサー

おすすめの馬油は?

このサイトで馬油の良さをしりました。 2ヶ月ほど肌のカサカサに悩み、病院で処方された薬をつけているんですが、やっぱりカサカサしてかゆいです。 夜もそのかゆさで起きてしまいます。 馬油を試してみようかと思うのですが種類が沢山あって悩みます。 皆さんが使っていてお勧めの馬油があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • source22
  • ベストアンサー率37% (77/207)
回答No.2

馬油といえば「尊馬油」です!アットコスメなんかでもかなりの評判ですよ。 私もたまに使いますが、1歳の娘にも安心して使えるしお勧めです。 楽天なんかで探すとかなり安く買えますよ! 香りにも種類がありますが、とりあえず無香料でいいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cha-cha-
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.1

私は5年ほど「はるやのふしぎな馬油」(はるやフードライン・鹿児島県)を愛用しています。知人に勧めてもらいましたが小学生の娘のひどい虫さされが痕も残らず治りました。60代の母も愛用していますが、ひざの痛みにも効くそうですよ。連絡先をここに書き込んでいいものか・・・わからないので・・・・・・電話の注文で宅配もしてもらえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 馬油について!

    こんばんは 前、傷あとを目立たなくしたいと質問し 馬油がいいよと言われました。 調べてみると 結構、いろいろな種類があって 馬油がいいのかわかりません(^_^.) おすすめとかってありますか? つかったことのある方はアドバイスなどおねがいします。

  • 尊馬油の使うとき 脂性の男の場合

    尊馬油の使うとき 脂性の男の場合 タイトルの通りなのですが、最近知った尊馬油の使う時に悩んでいます。 今までの洗顔(尊馬油を知る前)はにきびが少々あるため 朝の洗顔→化粧水→にきびの薬(アクアチムローション) そして 夜の洗顔→化粧水→冬とかだと美容液→にきびの薬 でした。 ですが尊馬油を知り実際に使ってみたら、べとべとになるものの、洗い流したら、にきびにはあまり影響しないものの何日かで肌が結構きれいになりました。 そこで使っていこうと思ったのですが、(Tゾーンが特に)脂性でにきびもまだ出来やすいので肌がべとべとの状態はよくないと思うんです。 そこで夜に使ってから今までの洗顔で洗い流そうと思ったので 尊馬油から夜の洗顔へ、と思ったのですが、日中に埃とかごみの沢山ついているであろう顔に 水である程度流したとはいえ尊馬油をすり込んでいいのか、と疑問に思いました。 そこで一度軽く石鹸の泡で顔をきれいにしてから尊馬油を使いそしてそのままだとべとべとになるので もう一度(時間を少し置いてから)洗顔するという使い方を今しています。 ですがこれでは顔を洗いすぎなのでは、と思いました。 尊馬油のおかげで肌はもっちりするのですが、なんとなーくつっぱった感じも出てきたりして・・・ こういった現状なのですが、尊馬油は私の場合どのタイミングですかえば一番いいでしょうか? 長文すいません。

  • 馬油の使い方

    馬油を愛用されている皆さんは馬油をどのように使っていらっしゃるのかお聞きしたいです。 特に顔への使いかた。薬師堂HPで見ると「これ一つでもOK」と書いてあったりするのですが、本当にこれ一つのみのスキンケアで大満足の方はいらっしゃるものでしょうか? また他のものと併用するときは「馬油を浸透させてからお使いください」とのことですが、油のあとに化粧水などを使うのでしょうか? 「ひとかわむけた!」という経験をされた方もいらっしゃるようなのですが、どれくらいでその効果を期待できるのでしょうか? 私はいつも肌の奥まで浸透せず表面のみテカテカしてる、、って感じで、満足感を得られずに挫折してしまいます。。

  • 馬油の使い方

    馬油の使い方 馬油の使い方の順番について教えて下さい。 今は、化粧水→美容液→乳液→クリーム と言う順番で使っています。 化粧水の前などに使うと化粧水が浸透してよいと言うのを見たのですが、化粧水に入ってる成分なども全部吸水して肌に悪くないのでしょうか? 市販の一般的な化粧水を使っているので少し心配になりました。 皆さんは、化粧水などは無添加などの物を使われてますか?

  • 馬油と相性の良い化粧水を教えてください!

    お世話になりますm(x,x)m 最近めっきりお肌が枯れてきました。 乾燥してバサバサです。 この所@cosmeで知りました馬油を使い始めましたところ、 なかなかいいです。 洗顔後、馬油を塗り、化粧水を入れ、クリームでフタという手順。 そこでさらに効果をあげる為に、皆様お知恵拝借! 馬油を使っていらっしゃる皆様、 化粧水は何をお使いですか? 良かったという化粧水を是非教えてください。 お手数お掛けしますが、宜しくお願いいたします。

  • 馬油のメーカー

    3、4日前、仕事中に誤ってオーブンでやけどをしてしまいました。 腕に3cmぐらいの大きさで、この時期半そでなので結構目立ってしまいます。 そこで、このサイトを見ているとどうも馬油というのがいいみたいなので 早速薬局へ走ろうと思うのですが、さらに見ているとネットでも販売している 様なので、もし皆さんの「ここのメーカーのを使ったら良かった!」 という意見があれば聞かせてください。 それとも馬油ならなんでもいいのかしら・・?お願いします♪

  • 馬油長年使用されている方へお尋ねです

    スキンケア(顔、毛穴)に馬油がよいと聞きました。 脱基礎化粧と水洗顔を5年程試しましたが、年齢も三十路半ばを越したにもかかわらず、全く素肌美を手に入れる事は出来ませんでした(悲)一年中肌は乾燥、粉はふいているのにTゾーンは毛穴開き脂浮き、角栓は酷く、小さなニキビにはずっと悩まされ、シワも気になる事から、5年も頑張りましたが、断念しました。現在ネオナチュラルの馬油を一ヶ月前から朝晩、顔がまだ濡れている直後に使用しています。 ただどうしても気になる事があります。つけた時確かに潤し使用感はよいのですが、油分の多いものを使ってると肌がなまけて皮脂を出さなくなるとも聞きます。それを考えると長年使用する事は、よくないのでしょうか?それとも毎日塗れば済む話なのでしょうか?乾燥肌とシワ、毛穴に開きで困ってるのですが、どっちが正しいのかわからなくて困ってます。 この一ヶ月使用した感じとしては、薄皮みたいな角質がポロポロ剥けていますがまったくスキンケアをしていない時と比べ、油を補う事で乾燥はそこまで感じません。ただ、なんとなくシワが増えてるような???気のせいかもしれませんが、目元口元シワが気になっています。白ニキビには効果があるようで、すぐに治ってくれます。 でも、馬油を長期に使用する事で肌が甘やかされ、老化促進、シワが増えたり、毛穴が広がったりたるんだり・・といった心配はないのでしょうか?心配がないのなら今の所、吹き出物にも合うので使っていこうと思うのですが、「肌には何もしない事が一番良い。何もしない事が老化を防ぐ」という事が、頭に深く刻まれてしまっていて、毎日使いたいけれど、とても不安があるので何かご存知の方教えて頂けないでしょうか??よろしくお願い致します。

  • アロエ、スクワラン、馬油・・・

    できるだけ自然なものを基礎化粧品として使いたいと思っています。 そこで、乳液の代わりに ◎アロエ(原液100%)※一番高額でした ◎スクワラン(含有成分100%) ◎馬油(含有成分?%) が天然のもので良いとピックアップしてみました。 私は脂性肌なので、ベタベタするのはあまり好みではないのですが、どれも時間が経つと皮膚に吸収されるような感触でOKでした。 なので、どれがいいのか選びかねています。それぞれ効能もあるでしょうし。 皆様はどれがいいと思いますか?使用経験者などの意見もお聞きしたいです。お願いします(_)!

  • おすすめのニキビ薬おしえてください。

    ずっとニキビに悩んでいて、病院で処方された薬を使ったり、いろんな洗顔や化粧水を試したけど、どれもイマイチの効果でした。保湿が足りないのか、すごく乾燥し始めます。肌もなんだか前よりひどくなった感じがします。ニキビだけでなく乾燥がとにかくひどいです。どなたか助けてください。

  • おすすめのオイルを教えてください。

    敏感肌ではないのですが、肌が疲労しているときは、ケミカルなものだときつく感じるときがあります。 そんなときは化粧水の後、手持ちのオリーブオイルを塗るだけで寝ています。 オイルといっても、いろいろな物がありますよね。 オリーブ、スクアラン、ローズヒップ、馬油、シアバター、ククイナッツ、アラガン・・・等など オリーブよりもおすすめのオイルがあれば、教えてください。 オイリーでも乾燥肌でもありません。若干老化は気になっています。 どうぞよろしくお願いします。

合計額の確認に関する関数式
このQ&Aのポイント
  • 質問者は、Excelの関数式を使用して『R列の合計』が正しいか確認したいと考えています。
  • 質問文章では、各列の内訳と数式の説明が記載されています。
  • 関数式の最適な式を求めるために、質問者はご教示をお願いしています。
回答を見る