• 締切済み

尿道炎検査の痛みについて

nabe710の回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

経験者としてご報告します。 まず、お伝えするにも非常に微妙です。 理屈もくっつけますが、あなたのオシッコの太さをお考え下さい。 固体ではなく変幻自在の液体が出てくるに当たって、その水圧だけで尿道はあの大きさまで広がっているということです。 固体、今回は綿棒ですが、それで押し広げられた場合、尿道は比較的柔軟な組織ですので、成人ならば問題なく綿棒が楽々通過出来るくらいには内径は広がるのです。 足のケガや大きな手術後でトイレに立てない、身動き取れない患者さんに「フォーレカテーテル」というオシッコを取り出すチューブを挿入し専用の袋に蓄える方法がとられます。そのときに尿道から膀胱まで通すチューブはサイズも何種類かありますが、それなりの太さです。 これを挿入する際にはゼリー状のいわゆる麻酔剤を管に塗りつけ、尿道がこすれたりして傷めないように潤滑剤の役目も含めて使用するので、挿入される患者さんはそう大した苦痛は与えられません。 が、今回お尋ねの「尿道炎検査」は、綿棒の挿入が目的ではなく、いるかも知れない雑菌を綿棒にこすりつけることが目的です。 潤滑剤なり付けたのでは菌は綿棒に絡んではくれません。 そうです!綿棒を生で挿入することになるでしょう。 説明したように太さは綿棒程度は苦にならないくらい尿道は広がってくれます。 問題は摩擦刺激です。挿入され引き抜かれるまでの尿道内面を綿棒がこすれる刺激感覚です。さほど深く挿入するわけではないと思いますが、 痛みとも刺激とも、あるいは苦痛なのか快感なのか、かつて経験したことのない刺激を体験することになるでしょう。 無責任ですが、「お楽しみに!」

関連するQ&A

  • 尿道に綿棒を入れる検査について

    私は男です。 最近、尿道口すぐ下から裏筋辺りが赤くなっていて、排尿時に軽い痛みがあり、 今日、泌尿器科に行ってきました。 最初に尿検査を行い、受診をしました。 受診のときに、医師が尿は正常で菌はまったくなく綺麗だった。といい、 ズボンをさげてベッドに横になるように言われました。 その時に、ちょっと痛いけど我慢してください、と言われ 綿棒を尿道口から突っ込みました。 あまりにものすごい痛さに、もがいてしまったんですが、 医師は「動かないように、あと10秒位我慢してくれ」と言われつつ なんとか受診が終了しました。 結果、腫れていたのは炎症だと言ってました。 抗生物質と炎症止めの飲み薬とリンデロンVGという塗り薬を処方されました。 後、帰宅しトイレにいって排尿したところ凄まじい激痛が走りました。 炎症で痛かったのはわかりますが、 尿道に綿棒をいれた事で余計に痛くなってると思うのですが、 とてつもない痛さです。 「いっ  !!! 痛い!!」と声が出るほどの痛さです。 触ることもできません。 綿棒入れられているときも ハンパじゃない痛さで我慢できなかったです。 綿棒入れる前にただの炎症だと言ってたのに なぜこのような検査をしたのかわかりません。 謎です。 ちなみにここ1年は性行為は全くしていないです。 帰宅してからネットで調べると 尿道に綿棒を入れる検査は性病検査だ とか書いてあるんですけど 本当に私はこの検査を受ける必要があるのでしょうか。 もうこの検査をしてしまった後なので排尿時の痛みを必死に 我慢するしかないのかわからないんですが、 どうしたらいいでしょうか 痛み止めの薬は貰えなかったです。 綿棒を入れるのは粘膜?をとって検査するためだと言ってました。 痛み止めをもらいに行くなり、他の病院にいったほうがいいでしょうか。 綿棒いれたときにあまりにも激痛で私自身結構動いているので 尿道が傷ついている可能性があるんですが。 このままほっといても大丈夫でしょうか、 その綿棒つっこむ検査の結果を聞きにいくために1週間後に来てください といわれたのですが、それまでに痛みはなくなってるのでしょうか ちなみに今日の午後は病院休みになってるので、聞くこともできないです。 この状況わかる方、経験されたことがある方いらっしゃいましたら 今後どうしたらいいかご教授お願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 雑菌性尿道炎が治りません・・。

    風俗行った翌日に尿道炎にかかりました。 医者には雑菌性尿道炎と診断されました。 それから抗生物質を3種類(それぞれ1週間)飲みました。 飲ん時は、症状が改善されるのですが1週間ぐらい経過するとまた、再発するというような状態です。 最近では、尿道だけではなく睾丸(たまたま)?にも違和感を感じ始めました。 2チャンネル等で、情報を集めたら、かなり治りにくい病気だと分かりました。 実際、数年間治らずに苦しんでいるとか言う人もいるみたいで、かなり怖くなりました。 こんな大変な病気、パートナーに移せないのでセックスしてません。 もし、治らないなら、これから子作り等も一生できないのでは!?とか思ってしまいます。 質問で聞きたいことは 1.この病気は本当に治るのか? 2.どうしたら治るのか?(どんな抗生物質が近年効き目があるか?) ということです。 よろしくお願いします。

  • 尿道炎 治療 経過

    尿道炎 治療 経過 今回2回目の尿道炎です。 性交後、尿道炎になり、今日で4日目です。 医者から雑菌性尿道炎といわれ、抗生物質を飲み始めて3日目です。 ですが、痛みは、少しずつですが、大きくなる一方です。 本日他の診療所に行き、注射を二度に分けて3本でん部に打たれましたが、 現在、効果は感じられません。 前回尿道炎の時も、投薬しているにも関わらず、4日目までは痛みが大きくなって、その後回復に向かいました。 一般的に尿道炎とは、薬が効いているかどうかに関わらず、このような経緯をとるものなのでしょうか? それとも、薬が効いていないのでしょうか? あるいは、私の体質なのでしょうか?

  • クラミジアの検査は尿だけで分かるのでしょうか

    12月初めに口でしてもらう風俗に行きました。その後、病気が心配で27日に病院に行きました。 症状は尿道のモヤモヤ、尿道の先が少し腫れてる。(それ以外はなし) 上記なんとなくで、腫れは医者が見たら否定されました。 病院では、尿と血液両方の検査を受けました。 というのも、尿検査は雑菌や尿道炎の検査であり、クラミジアは検査できないといわれました。 仕方なく、血液検査もお願いしました。 結果は1月6日以降とのことでした。 ちなみに、先生からは、おそらく雑菌が入っただけといわれました。 最後にレボフロキサシン100mgを10日分もらいました。 今回疑問なのは、 ■尿検査でクラミジアは分からないのか(血液検査で正確にわかるのか)。 ■結果が分からないのに、なぜ抗生物質が出されたのか。 ■雑菌が入っただけの場合、他人への感染はあるか。また、雑菌が原因の尿道炎の場合、他人への感染はあるのか。 雑な文章ですいません。医者に疑問を感じたので、場合によっては年明け別の病院に行こうか悩んでいます。

  • 尿道炎とインポ

    前にペニスのことで何度も質問した者ですが、今日医者に行きました。 おそらく尿道炎だろうと言われました。 検査をしないと詳しいことは分からないと言われ尿をとって尿道炎の薬を渡されました。 ここで質問なんですが、尿道炎とインポ(勃起しづらい)は関係あるんでしょうか? 心理的なインポはそのうち治るんでしょうか?(かれこれ3週間経ちました) よろしくお願いします。

  • 尿道がちくちく痛いです。

    22歳、女です。 出した後尿道が痛いです。 トイレを出て数分尿道がちくちく痛みます。 痛みのせいでまたトイレに行きたくなります。 尿のキレもとても悪いです。 尿道の先に溜まっている感じがしてスッキリしません。 少しですが、血が混じることもありました。今はありません。 何の症状でしょうか? 友人に尿道の薬をもらってそれを飲んでいますが、 医者に行ったほうがいいでしょうか?

  • 尿道内視鏡検査

    1年ほど前に血尿が出て病院に行ったんですが、エコー検査と血液検査 をして異常が無いと診断され安心していたのですが、最近風邪の検査で クリニックで検尿したとき、少し血が混ざってると診断され、今日気になって、近くの市立病院へ行ってきました。 エコーの結果、膀胱に腫瘍なのか単なる血管か判らないが、少し膨らみ が見えると診断され、CTを撮るよう言われました。ただCTでは、 5mm以下の腫瘍は判らず、尿道内視鏡検査もしたほうが良いと言われ ました。病気も心配ですし、かなり痛いらしく尿道内視鏡検査も出来れ ば受けたくないのですが、どうしても受けなければダメなら、無痛で 出来る方法などあるのか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 尿道炎の検査について

    三年ほど前尿道炎になり近くの泌尿器科に行ったところ… 尿道に細い棒みたいのを入れられ… 検査して… さらに菌が減っていくのを検査するため… 抗生剤服用で… さらに朝起きた時プレパラートに亀頭の先を開きくっつけ持って行く。 そして顕微鏡で視る…というのを、 二週間おきに三ヶ月ほどやり続けました! 行くたびに…まだだね~ もう少しだね~…と言われつつ、 抗生剤をそんなに長い期間服用がとてもいやなので… 総合病院に同時並行で行って相談しました。 尿の検査をして… 40分くらいで結果が出て… 数値的に… 大丈夫ですよ!と言われ 最初に行った泌尿器科の薬も飲まなくて良いし… 今はプレパラートで検査ももちろん良いけれど… 尿検査で一発でわかるから、心配せずに… その医院にも行かなくても、プレパラートを朝しなくても、 抗生剤も服用しなくても良いので…と言われ 終わりました! 先日…尿をする最後の時くらいに、 付け根の部分が少しだけ痛みがあったので… 違う医院に行きました。 そしたら尿検査と… 以前と同じプレパラートをくれて一週間経ったら持ってきて下さいと言われ…今日がその日なのですが… 総合病院の泌尿器科で言われた三年前の事を思いだし… 一応今からプレパラートに着ける事はしますが… 今は尿検査だけで きちんとわかるから! という総合病院の泌尿器科の言葉と… プレパラートで菌を視るのとでは… どれくらい違うのか? 尿検査のみで十分なのか? それを教えて下さい! ちなみに… 一応性病的な一通りの血液検査ではすべて数値的にも、ほかも陰性だったので… ↑ これは職場の近くの別のクリニックでやり結果が出た状態です! 是非教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 尿道口が2つ有ります。

    今日は。 35歳、男性、未婚です。  タイトルの通り、私の性器には尿道口が2つ有ります。特に気にしてはいないのですが、思いついたので質問させていただきたいと思います。  尿は2つの口から出ますが、精液はどちらからか、それともどちらからも射精しているのかは分かりません。  男性の方で私の様に性器に尿道口が2つ有るという方、いらっしゃいますか?  泌尿器科のお医者様でこの質問を目にされた方、これはどの様な理由からこうなって生まれてきたのでしょうか?  これはお医者様に相談した方が良い事なのでしょうか?  お暇な時にでもお返事いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • クラミジアって検査でわからない??

    先日クラミジアにかかり、病院で薬をもらい、旦那と二人で治しました。 医者からは二人とも治っていると言われたのですが、クラミジア後の初性交の後、旦那が急に尿道が痛むと言い出しました。 これは私が完治していなかった可能性が高いでしょうか?検査は信用できるものでしょうか? 私の場合、検査は膣に何か入れて(綿棒?)それを調べた感じでした。 不安なので、よろしくお願いします。