• ベストアンサー

金属バンドの長さ

最近腕時計を買いました。女性で、3cmくらいでそれほど小さいものではありません。金属バンドで自分で調節したのですが、今はわりとぴったりとしています。少し動きはあるのですが、時計をすることに慣れていないせいか窮屈感を感じずっとつけてると文字盤の下は少し跡がついて湿っぽくなります。しかし、あと一つ大きくすると、回せばくるりと一周してしまい、ちょっとゆるい感じがします。どちらにするのがちょうどいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です 夏場はきつくなりますし 何かの弾みで手を着いたときに今のままですと 時計も腕も痛めますよ 人差し指が余裕で入るくらいが一番です

ichigo2007
質問者

お礼

一駒足すと、指が3本入ります。 小さい駒をはずしてそこに大きい駒をつないでみると少しゆるくなり、文字盤のところには、きつきつですが、バンドの部分には人差し指が余裕ではいる程度になりました。あまりゆるくても使いにくいので、これくらいにしておこうと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは もうひと駒足しましょう 夏場はきつくなるはずですし 時計のためにもよくありません 指一本入るくらいが理想です

ichigo2007
質問者

補足

回答ありがとうございます。 場所によりますが、小指なら入ります。盤の下には入りませんがバンドのところになら小指が入ります。それでもやはり足した方がいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腕時計の金属バンドの調度よいきつさ

    この間、初めて金属バンドの腕時計を買いました。 お店で調整してもらったのですが、腕を下に向けると手首の骨のところまでずりおちてきます。 くるくる回りはしません。 やはりゆるすぎるのでしょうか?

  • バンドを金属から皮にできますか?

    お世話様です。腕時計を購入予定ですが、現物を見ると、腕周りが金属になっています。どうゆう訳か、金属だと腕がかぶれてしまいいつも、標準の金具をと外して、皮バンドに換えることはできるのでしょうか?ご教示下さい。

  • 腕時計の金属製バンドの調整

    腕時計をネットで買ったのですが、金属製バンドが1cmほど大きいので、自分で調整しようかと思っております。しかし、ネットを検索すると、ピン外しと バンドホルダーの専門器具は、どうも必要なようです。これらは、絶対必要なものでしょうか?

  • 腕時計の金属バンドの匂い

    腕時計の金属バンドの汗の匂いをとるにいい方法はありますか?

  • 金属アレルギーの人

    金属アレルギーで、ネックレスや腕時計をつけたら湿疹みたいなような かゆみ がでます。 ピアスは何故か、あう物、合わない物があります。 今まで、子ども用のベルトが、布で 、文字盤うらはチタンの、腕時計を使っていました。 もう年齢も 若くないし なんで、きっちりした腕時計が欲しいのですが 金額も1万弱が希望です… 金属アレルギーだと、やはりラバー素材を使ったものになるでしょうか。 オススメの腕時計があれば、教えてください。 無知ですみません。

  • 腕時計の金属のバンドが途中で切れました

    腕時計の金属のバンドが途中で切れましたが、これは、修理になりますか?すべて交換ですか?

  • リストバンドのような腕時計

    かなり昔、私が雑誌で見かけた腕時計についてなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 それは、リストバンドのような腕時計で、透明なビニール製と思われるベルトにとても大きいデジタルの文字盤がありました。 私の覚えていることはこれだけなのですが、もし何かご存知でしたら教えてください。

  • 腕時計の捨て方

    腕時計を捨てる場合にどのように捨てればいいのかわらず困っています。 時計はバンドが革、本体が金属、文字盤のケースがガラス製です。 バンドは革なので燃えるごみとして捨てるつもりですが、 本体と文字盤のケースをどうすればいいのかがわかりません。 分解せずにそのまま捨てればいいのか、 それとも金属の部分とガラスの部分に分けて捨てればいいのか、です。 また分解せずにそのまま捨てる場合にしても、 金属ごみ(リサイクルごみ)として捨てればいいのか、 燃えないごみとして捨てればいいのかがわかりません。 皆さんがこれまでどのようにして腕時計をお捨てになったのか、 参考のために教えて頂ければ幸いです。

  • 腕時計のベルト調整

    こんにちは。 腕時計を買って、金属ベルトに変えたのですが・・・・ どうも違和感があります! 金属の、とめる部分の位置とベルトの長さの関係で文字盤がちょうど腕の真ん中にこないんです。(意味わかるかな!? 極端に言えば、文字盤が腕の側面にきたりするのです。 そこで、たとえば5コと6コのベルトの数を4コと7コ、といった風に変えて時計盤が真ん中にくるようにしたいのですが時計店に行けばやってくれるのでしょうか。 金属ベルトの個数(長さ)自体は変えずに、文字盤の上下のベルトの個数を変えたいのです。 分かりにくい文で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーと腕時計

    金属アレルギーの方は、普段腕時計はどんな物を身に付けていますか?また、購入はどこのお店や通販サイトを使っていますか? 私自身もそこそこの金アレもちで、腕時計はスウォッチのみ(金属製だと、バンドや文字盤の裏の部分でかぶれる為)で、ベルトもバックルでかぶれる為革のみで出来た物を使ったり、アクセサリーはサージカルステンレス製?の物のみを身に付けています。 スウォッチ自体はデザインも色も豊富で使いやすくて好きなんですが、やっぱりたまには、金属製の華奢なデザインや綺麗目なデザインの物を身に付けてみたい!!と思ってしまいます; ブランド物の腕時計でも、いくつか気に入った物はあるんですが、どれもやはり金属製です… 時計好きだけど金属アレルギー…でも、金属製の腕時計を使ってるよ!という方は、どちらのお店や通販サイトで手に入れているんでしょうか? また、スウォッチ以外で金アル持ちでも気にせず使える腕時計のメーカーやショップをご存知でしょうか?Baby-G(←名称が間違ってたらすみません)は、個人的にちょっとゴツゴツし過ぎなのでNGです; また、先にチラッと書きましたが、その今気になってるブランド(ちなみにアニエスbの物です)の腕時計の素材を調べた所、素材の所にステンレススチールと確か書いてあったんですが…ステンレススチールという素材は、金アル的には、アレルギーは出にくい素材なんでしょうか? 私自身は、皮膚科に行って検査した訳ではないので正確には分からずですが、とりあえず今までに、時計の文字盤・ベルトのバックル・(恐らくかなり安価な)雑貨屋等に売られている休めのネックレスや指輪等でかぶれた事があります。 ご回答宜しくお願いいたします!m(__)m

このQ&Aのポイント
  • ミラーレスデジタルカメラR6の電池消耗を抑えるための効果的なメニュー設定についてご紹介します。
  • 電池持ちが気になるミラーレスデジタルカメラR6の使い方に工夫を加えることで、より長時間撮影が可能となります。
  • キヤノン製品であるミラーレスデジタルカメラR6のバッテリーの持ちを改善するための実践的な方法を解説します。
回答を見る