• 締切済み

真珠(パール)のPS加工について

冠婚葬祭用に真珠のネックレスを購入しようと考えているのですが、 お店でPS加工というのができるとのことで、これを行うと真珠の 酸などに対する耐久性がアップして手入れが簡単になるとのこと でした。 やるべきか良く分らないので周囲の人に聞いてみても「必要ないので は?」という反応でした。 実際にこの加工を行った場合、元々の真珠の風合いが変わったりと いったことはないのでしょうか? また、この加工はやはり行った方がよいのでしょうか? 加工代金が1万円近くするので、迷っております。 詳しい方、実際行ったことのある方のご意見・ご助言をお願い致し ます。

みんなの回答

回答No.3

私のネックレスは、一本は8年??位前に加工しました。 「地域の独占契約で、自分の店だけ」なんて言われましが、 それでも一万円もしなかったですよ。 それ以来使いっぱなしですが、全く黄ばみもせずツヤツヤです。 もう一本のは、昨年ネットで買い、加工料金は無料でした。 真珠は好きで、色々持っていますので、 もっと安ければ、全部加工したいのですが 元の真珠が安いものは、料金が惜しいのでしていません。

daruma3Q
質問者

お礼

8年経っても黄ばみ無しでツヤツヤですか、かなり 心が動かされてきました。 確かに、加工を行うかは元の真珠の値段にもよりますよね。 今回購入予定のものはなるべく長く(できれば一生!?) 使うつもりで購入するようなものですので、加工費を出す 価値はありますね。 料金も、別のもっとお安いお店を調べてみます。 実際に行った方のお話が聞けて良かったです。 ありがとうございました。

  • k73244
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

必要だと思います この技術は会社で毎日使っています。 修理に入ってくる真珠を、数見ている立場から見ると 真珠を構成している炭酸カルシウムは弱すぎます。 真珠は刻々変化しています、汗で傷むと言うのも化学反応です。 汗が付着するときに傷むのだから、皆さんは、傷んでから後でお手入れするの?考え方です。 傷む前に化学反応を起こし、フッ化カルシウムに置換して、 耐久力を増す事を考えたのがこの加工です。PS加工も化学反応です。 目に見えない炭酸を、同じく目に見えないフッ素と置換しただけなので、見た目質感は変化しません。 技術的には目新しい物でもなく、歯科では60年以上前に確立されたの古い技術を、応用しただけの事です。 化学の知識が少しあれば誰にでもわかります。 真珠に関しても特許申請から10年、開発からは20年以上だそうです。 良い悪いより、好き嫌いで判断するのが本当だと思います。 維持したいのか?真珠が傷むのも特徴と考えるのか? ただ1万円は高いかな?が正直な感想です。 古い物の糸替えを含んだ値段でも、もう少し安いように思います

daruma3Q
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 この加工をしても風合いが変化してり、未使用のまま何年か経った としても劣化するといったことはないのですね? ネックレスなので直接肌に触れる機会が多いので、かなり迷ってます。 そう買い換えられるようなものではないので、大事に使って長く 持たせたいのです。 加工時の値段で加工の優劣がつくことは、ないですよね? それでしたら、値段のもう少し安いお店を調べてみます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ウエブサイト拝見しました そうですね、私個人でもいらないと思います と言いますのも真珠はキューティクルのような 層で覆われています 真珠自体も呼吸していますので 加工していいのかな?と言うのが正直な感想です それと、まだ新しい加工方法ですよね 5年後10年後にどうなっているかわかりませんし 黄色味が出たり、層がはがれてもいやですし もう少し、実績を積んでからのほうがいいと思います 今回は見送ってはいかがですか?

daruma3Q
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。専門家の方でいらっしゃるのですね。 なるほど、新しい技術で実績が無い、というのは納得です。 手入れが楽になるのは非常に魅力的でしたが、今回は念のため 見送ろうと思います。ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 真珠のネックレス

    そろそろ、真珠のネックレスの購入を考えています。みなさん、冠婚葬祭でされていますが、どのくらいの金額で購入しているのでしょうか? もうすぐ40代になるので、それなりの物がほしいのですが、主人に相談してみると、ショッピング街などのオモチャみたいなので十分みたいに言われました。 冠婚葬祭の場で、オモチャみたいなのをしている方は、いるのでしょうか? 年齢や、いくらくらいの真珠をお持ちか、教えていただきたいです。

  • 黒真珠について

    お聞きします! 冠婚葬祭のカテでロングネックレスのことを質問したのですが、別の観点からご意見を頂きたいので・・・ 本物ではありませんが、黒真珠のロングネックレスなら2重でもOKと言われて購入しました。冠婚葬祭のコーナーです。でも気になって質問したところ、白でも黒でもだめなのでは・・・と回答をいただきました。それでは長いのを1重ならよいのか、一度結び目を作って長さの調節をしても良いものか、あるいは冠婚葬祭で使えないのなら、どんな時に使うためにロングなのか、普段に使えるものなのか・・・黒真珠のサイトをいくつか見ましたが、販売のことしか出ていません。ファッションに詳しい方お知恵を貸してください!

  • 淡水パールではなく 本当の真珠のネックレスじゃな

    30歳くらいの女性になれば 冠婚葬祭等で付ける新宿のネックレスは 淡水パールではなく 本当の真珠のネックレスじゃないと みっともないですか? 本当の真珠のネックレスは 安くていくらくらいするのでしょうか? 1万くらいで買えますか?

  • バロック真珠を結婚式に

    とても気に入っているバロック真珠のネックレスがあります。友人の結婚式には身に着けたことがあるのですが、身内の結婚式にはやはりいけないでしょうか? 冠婚葬祭にというよりファッションで身に着ける意味合いが強い真珠のように思うのですが、失礼ではないでしょうか。

  • 本真珠のネックレスをピアスに。

    冠婚葬祭用の本真珠のネックレス42cm(7mm玉)はつけた感じが長くだらしなく感じるので真珠を2粒ぬいてピアスにしてもらおうと思っています。 ネックレスを購入したお店で作ってもらえばよいのでしょうが、もう覚えていません。 どなたか他店で購入したパールのリメイクをしてくれるお店をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。また金額は、目安で結構ですのでネックレスから真珠2粒をぬいてピアス(金属の部分は18金を考えています)にしてもらった場合もあわせてお願いいたします。真珠はワイヤー止めです。

  • 真珠のネックレスをどこで買うか

    冠婚葬祭用に真珠のネックレス&イヤリングを購入しようと思うのですがどこのメーカーのがいいでしょうか? よく分からないので、三越や松坂屋内の宝飾店や田崎真珠、ミキモトを購入店舗の候補にしています。 イオンの中の宝飾店よりも上記のがいいですよね? 宜しくお願いします。

  • 真珠の指輪といえば?

    真珠の指輪が欲しいと思っています。 お勧めのパールリングがあれば教えてください! 私は真珠というとミキモトか田崎真珠くらいしか思い浮かびません。トホホ・・・。 プラチナ台のもので冠婚葬祭でも使えそうなものを考えています。 ゴージャス感よりもシンプルシック(上品)な感じのものを探しています。 今持っているパールのものは白色のピアスとネックレスです。 どなたか良きアドバイスをお願いします!

  • 冠婚葬祭用の真珠のネックレスは自分で買いましたか?

    女性に質問ですが 冠婚葬祭用の真珠のネックレスは自分で買いましたか? 親や彼氏からプレゼントされましたか?

  • 真珠のネックレスのメンテナンス(お手入れ)

    いつもお世話になっております。 祖母から本真珠のネックレス(冠婚葬祭に使うような物)を頂きました。 特にお手入れなどはしていなかったようで、 表面がデコボコしてしまっているのですが、 せっかっく貰ったものなのでキレイにして使いたいと思っています。 照りはまだあるのでデコボコだけでも何とかなれば… と思っているのですが、どうにかなるものなのでしょうか? また、HP等で調べてみたら、 糸の交換をしたほうがいいとありました。 「お買い求めになった場所へ…」 と書いてあるのが殆どなのですが、 どこで購入したのか分かりません。 ネックレスが入っていた箱には「松坂屋」と書かれているので、 多分、名古屋か栄の松坂屋で購入したものだと思うのですが、 それが何年前、何十年前に購入したものかさっぱり分からないので、 持ち込むこともできません。 名古屋市内で、その店舗での購入ではない真珠も メンテナンスをしてくださるお店は、あるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。 どこかあるのでしょうか。

  • 真珠のネックレス。いい物とは?

    冠婚葬祭用に、娘と兼用できるような一生物の、真珠のネックレスを購入しようと思っています。どうせ買うなら「いい物」をとは思いますが、どれくらいの価格や品質の物を「いい物」というのでしょうか。 また、ピアスと指輪もセットで揃えた方がいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう