• ベストアンサー

初心者で一眼レフデジタルカメラ購入 

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.8

 tsumori-1さん こんばんは  建物の写真を撮りたいとの事ですが、建物をどう言う風に撮りたいかによりますが、建物の全景を撮る場合概ね広角レンズを使う事になります。広角レンズを使って建物を撮影する場合、建物の全景を撮影する場合は低層階より高層階の方が幅が細くなっていて建物自体が若斜めに倒れている写真をご覧になった事が有るかと思います。これは広角レンズの特長である「パースフェクティブ」と言う作用の為致し方ない事です。人間はその辺を上手に補正して見えているわけです。  上記の様に写ってしまった写真で納得なら一般の広角レンズを使えば良い事になります。又はデジカメで撮影の場合はPCで補正をして人間が見える様に加工すれば良いのですが、そう言う加工をしなくてもよい事になります。  では人間が普通に見えた様な写真に仕上る為には、上記したPCでの加工か「アオリ」を効かせた撮影をする事になります。PCで加工する場合は、建物だけ選択して選択部分の形状を変更する方法で行なうのですが、背景とのつながり度合いを考えないと出来上がりが変な写真になってしまう場合があり、経験が物を言う加工になります。  「アオリ」撮影をする場合は、多くは大型カメラで元々アオリ撮影が出来るカメラを使うのが一般的ですが、もし35mm版フィルムを使うカメラの改造版であるtsumori-1さんが購入を考えているカメラでは、レンズにアオリ機能を持ったレンズを使う事になります。このアオリ機能を持ったレンズは、現在ではキャノンの「TS-E」シリーズのレンズ(http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts_e/index.html)しか有りません。  以上より、キャノンのカメラを買われる事をお勧めします。皆さんは一般撮影用途のカメラ選択を説明されていますが、事建物の撮影となると少し違う事を考えないとならないです。以上が建物撮影に主眼を置いたカメラ選びです。

tsumori-1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうなんです・・・建物を撮るときにどうしても普通のデジタルカメラだと歪といいますか斜めにでたりするんですよね~「アオリ」の言葉は初めて聞きました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 一眼レフデジタルカメラ購入について

    こんにちは。一眼レフデジタルカメラ購入についてアドバイスいただけたらと思います。 現在コンパクトデジタルカメラを使っているのですが、背景を意図的にぼかしたりするのが難しいので一眼レフデジタルカメラ購入を検討しています。 カメラは初心者なので、いろいろHPなどを見て カメラのことを調べてはいるのですが、文字だけでは 分かりにくいので実際に買ってから勉強しようかと考えています。ただ当方の予算的には4万円程度を考えていたのですが量販店などでは6万円以上のものがほとんどで少し購入をためらっています。 撮影物はほとんどが30センチ以内の撮影なので、 ほとんどがマクロ撮影となると思います。 全て室内での撮影です。 そこで聞ききたいのですが、背景を意図的にぼかすことが出来て、近い物を撮影することに特化したデジタルカメラを購入を検討する場合、やはり一眼レフデジタルカメラしかないでしょうか? またその場合どのような本体、どのようなレンズの組み合わせがもっとも安く買うことができるのでしょうか?よろしければお勧め機種を教えてください。

  • 一眼レフデジタルカメラについて

    みなさんよろしくお願いします。 今回、初の一眼レフデジタルカメラ購入を検討しています。 (基本的にカメラ初心者です。。。) 用途としては六つ切りサイズのポートレートの作品作りとなります。 今のところカメラはニコンのD300が候補です。 そこで上記用途の場合、D300に合わせて買うレンズのお奨めがありましたら教えてください。 (やはりレンズキットのレンズでは品質良くないのでしょうか?)

  • 一眼レフデジタルカメラのレンズについて

    キャノン35mm一眼レフ EOS Kissを所有している者のですが、今度同じ機種のデジタルカメラを購入しようと考えております。 そこで質問なのですが、 現在所有のカメラで、使用中のズームレンズが、互換性有りと聞いておりますが、被写体を見た時の距離感が若干違うようにも聞いております。 このことは、写真撮影が好きと言うだけの素人の私には、使いこなすのが難しいでしょうか。 レンズの値段も高いので、互換性が有るなら同一レンズで使用したいと思っております。

  • 【合成エフェクト】一眼レフデジタルカメラではなく望

    【合成エフェクト】一眼レフデジタルカメラではなく望遠タイプのコンパクトデジタルカメラの合成エフェクト機能付きの機種を教えてください。 たびたびすみません。レンズ交換が億劫なのと高価なので望遠ズーム一体型の合成エフェクト機能付きコンデジを探しています。

  • 広角レンズと魚眼レンズの境目?

    EOSkissX2(標準ズームレンズ)を使っています。初心者です。 広角レンズの購入を考えています。 被写体に寄って撮影した時の、被写体のダイナミックな感じ?が凄く好きなんです。 他にも景色を広角で撮りたいなと。 「35mm換算」とか「被写体深度」とか、なんとなくは理解できるのですが、 自分で計算して理解するには至らず・・・な状態です。 広角レンズをさらに広角にすると魚眼レンズだと思っているんですが(違いますか^^;?)、 魚眼の様な写りは嫌いです。 広角レンズを買う時に、 「標準レンズ以上に広角で写り、魚眼みたいに丸くならないレンズ」は、 何mmから何mmあたりのレンズ何でしょうか? よく超広角レンズというのを見かけますが、 それって魚眼レンズのことですか? 上手く伝えられずすみません。補足があれば言って下さい。 今のレンズは18-55mmです。 また、おススメがあれば教えて下さい。 できれば広角ズームで、安めのもの・・・・ よろしくお願い致します。

  • デジタルカメラ 何を買ったら良いか アドバイスください

    デジタルカメラを購入したいのですが、知識が無い為、何の機種を購入したら良いか悩んでいます。 用途は、アフリカのサバンナの風景と動物の撮影です。 風景は広く、動物はズームで撮りたいので、 いろいろ調べた所、広角でズームの機能があったら良いなあと思いました。 しかし、普通のデジタルカメラでも広角&ズームの機能があり、一眼レフのデジタルカメラとの違いがよく分かりません。。 また、写真は初心者なので、手ぶれ補正機能は必ずあった方が良いのでしょうか?一眼レフのデジタルカメラには機能の付いていない物も多いようですが?? これぞ!というお薦めの機種や交換レンズを教えてください。 また、デジタルカメラと一眼レフデジタルカメラの違いも教えていただけると嬉しいです。 本当に無知でお恥ずかしいですが、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 28ミリ広角レンズの使い方を教えて下さい

    28~110ミリのズームレンズを使用して主にスナップ撮影をしているのですが、広角レンズ(28ミリ)は、(1)被写体に極端に近寄らなくてはいけない(被写体が人物の場合は威圧感を与えてしまう)(2)広角は撮影範囲が広くなる故に、周りの余計な物まで写り込んでしまう(まとまりが無くなる)(3)レンズの性能・欠点が顕著に現れる という理由でほとんど使っていません(28ミリで撮影するとすれば風景写真くらいしかありません)。 そこでお伺いしたいのですが、ズームレンズ・単焦点レンズを問わず広角を愛用されておられる方は、どのように広角レンズを活用されておられますか?また、広角レンズを使う上でのテクニックなどもお聞かせ頂ければ幸いです。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。(超初心者です)

    初めまして。現在デジタル一眼レフの購入を考えております。 現在コンデジを使っており、もっとぼかしのある写真やすばやく動く動物(猫・犬)などを綺麗に撮りたいと思い、購入を検討しています。 カメラの知識が全くないので、どれにしていいのかわからず悩んでおります。 これをきっかけにカメラの勉強をしたいと思っております。 現在検討中なのは、価格的にはニコンのD40。性能(ゴミ取りなど)ではキャノンのEOS Kiss DX。手振れ補正のあるペンタックスのK100D。 以上の3つで検討中です。予算があまりないのと、色々なクチコミサイトを見ていてこの3つに絞りました。 被写体は主に風景。旅先での使用が多いと思いますが、夜景なども取りたいと思っております。 動物はペットです。人物はあまり撮りません。 デジタル一眼レフに入門するにあたって、3つのうちのどれがおススメかメリット、デメリットなどをお教えいただければと思います。 また、購入の際にはレンズキットで考えておりますが、レンズキットとダブルズームキットがありますが、どちらの方がおススメでしょうか? 量販店などではWズームキットは必要ないという所もあり、迷っております。 以上、質問が長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 一眼レフデジカメ

    一眼レフデジカメを買おうと思ってます。 コンパクトデジカメとの違いとして ・マニュアルフォーカス(コンパクトではほとんどない) ・ズームサイズ(コンパクトでもズームサイズが大きいのもある) ・レンズ交換でよりズーム、広角、特殊レンズでとれる ・シャッター無限ができる??(星空とかを写す) 意外になにがあるでしょうか? 画素数は別として同じ被写体を撮るにもここが違う! とかあるのでしょうか? 一番の検討理由としてはマニュアルフォーカス。 接写とかのさいオートフォーカスだとどうしてもピントが合わないときがある。 から検討しています。 ・・・でも10万出すとハイビジョンカメラとか買えるんですよねー。 デジカメ機能も400万画素とかなので十分だと思いますし。

  • いいレンズって?(初心者)

    canon eos kiss x2の購入を考えています。 カメラ初心者です。 知り合いのプロから いいレンズを買いなさいといわれました。 セットになっているレンズって いいレンズではないのですか? 値段どのくらいだったら いいレンズというのでしょう。 わかりやすく教えていただけるとうれしいです。 ズーム55~250くらいのは買いたいと思っております。