• 締切済み

<既婚者の方>生計は夫婦別々ですか??一緒ですか??

皆さんの夫婦間での生計について質問します。 (1)夫婦2人の口座は一緒で(給与が入ってくる口座は別でも貯蓄をしている口座は一緒等、夫婦で共通の口座を持っている)収入からその月の支出を出している。 (2)夫婦別々の口座から、例えば、旦那が家賃。奥様が食費。と支出を出している。 それぞれの回答でメリット・デメリットあれば参考までに教えて下さい。

みんなの回答

  • ok-kaisei
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.7

結婚5年目。うちは(1)です。 他の方の回答を見ていると、当然ですが共働きというのが前提ですよね。あと子供の有無でかなり違いますね。 それだけ共働きが当然という世の中になっているのでしょうか。 私の場合、結婚したとき既にお腹に子供がおり、 仕事は辞めざるを得なく、夫の収入一本で生活していました。 当然、全ての支払いは夫の口座からでした。 夫は小遣い制で食事などの支度、そうじからなにから全て私がやりますから、当然貯蓄なども全て私が管理しています。貯蓄口座は夫名義の口座です。 子供名義の口座もありそれはお年玉とかを貰ったらそこに貯金しています。 私の口座は独身時代からの貯金が入っています。殆ど手をつけていません。 今は私もパートに出れるようになり、月7万程度貰っていますが、 そのうち3万は保育園代です。 妻の小遣いは月々のやりくりの「残り」です。 お子さんが出来たら「別々に」というわけにも行かなくなるので きちんとお互い確認したほうが良いかと思います。 産むときは産休なり辞めさせられるなどして収入が途絶える事もありますから。 むかしは大体妻が家計を管理して・・・ってパターンが王道だったと思うんですけど、時代ですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.6

既婚女、夫婦共働きです。 うちは1です。 お給料が入ったら、カードで引き落とされる分を除き お互い、全て引き出ししてきて、共通の口座に入れて 生活費のすべてをそこから出します。貯金も一つで管理です。 私も元々お財布は一緒にしたい方だったんですけど、 旦那から財布一つにしてくれと言ってきたので もめることは全くないですね。 まぁお給料が大して変わらないので仲良く 公平に・・・できてるのかもしれません。 メリットは、何にどれくらい使ったか把握できるし、 自分ばっかり出してる~とか気になったりすることは ないのでそういうことでケンカにはなりません。 デメリットは隠し事ができないことかな・・・ ある程度のお金が必要な時は相談なしには使えないので。 でも男性はお財布別にしたがる人多いみたいだから うちは変わってるかもしれませんね(笑) でも、結婚前の貯金は今も別々に持っていて お互い額は知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunpark
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.5

共働きです。20代の夫、4歳子持ちです。 (2)に近いと思います。別々です。 給料は別々の口座に入り、私が光熱費や保育費で、 妻が家賃と食費の生活費。 それぞれで小遣いは管理しています。 貯蓄もそれぞれでやっており、 もしも残ったら、名義は私ですが共同の口座に貯蓄して 足りないときはそこから補足したり、冠婚葬祭費を出しています。 でも、このようになるには紆余曲折もあり、もめたり、 何年もかかって現状に落ち着きました。 訳あって、結婚当初は妻の給料だけで全てをまかなって、 私の給料は不足分と貯蓄にしていましたが、 ある喧嘩のときに妻が爆発しました。「不公平だ!」 妻はパートではなくともに正社員なので、 私名義の通帳の貯蓄だけだけ増えていくのが気に食わなかったようです。 お互い、今でも給料の額とかあまり知らないので、 時々、通帳とか見せ合って、あーだこーだ論議しています。 だいたいどこも共働きならば、こんな感じなのではないでしょうか? 共同名義の口座(通帳)は作れませんし。 妻は少しお金に頼りがないので、今の時代、男も管理しておいて損はないです。 いざとなったときに、お金の流れも知っておくことに越したことないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31310
noname#31310
回答No.4

>(2)夫婦別々の口座から、例えば、旦那が家賃。奥様が食費。と支出を出している。 うちは2です。 メリットは自分の貯金があることです。 まあ離婚予定はありませんが、イザというとき行動できるくらいあります。 デメリットは食費が足りなくなったら、やりくりヘタな私のせいにされて追加出費は私のほうでしなくてはいけない部分でしょうか。 ちょっとギャンブルですね。 固定費(家賃)を払うほうがいいか、変動費(光熱費、食費)を払うほうがいいか。 例えば電気けして!水を出しっぱなしにしない!と声をだしてどなってなきゃいけません。 夫は子供じゃないので素直にききません。 こんなことで本気のケンカになることも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.3

私も(2)ですね。 貯金も別々にしています。 ダンナが家賃光熱費通信費と払っているので、私は月に定額をダンナに渡しています。車は私の所有なので、維持費等は私の負担になってます。 食費は、月に1万ずつ出し合って、別の財布で管理しそこから支出をしています。 大きい買い物(引っ越しや結婚費用等)などは、大体折半で出すようにしています。 そこで言われるのが「子どもが生まれたらどうすんの?」という問いなのですが、多分今の状態で行ったら、食費同様「子ども費」を毎月定額出し合って、そこからやりくりするような感じになりそうです。 メリットは、自分のお金なので、割と自由に使えること、自分自身の貯金額がリアルにわかること、同時に自分のやりくりの仕方が適正かどうかが貯金額を知ることによってわかるということです。 デメリットは・・・常に財布をふたつ持って歩かなきゃならんのがちょいと面倒(買い物は私の担当なので)。 このシステムだと私は一生働かなきゃならない(苦笑) お互い収入がありちゃんと管理ができて、大きな支出の時にもトラブルがなく、共通費のやりくりが適正であるなら、わざわざ一緒にしなくてもと思っています。 ちなみに貯金額は収入の多いダンナが若干上回ってますがほぼ一緒です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

私の収入は夫婦共同で、光熱費や食費、税金などに使われます。 妻の収入は妻だけのものらしく、自分や子供の外出着を買ったり、旅行の費用になります。 銀行口座は、私は仕事用はありますけど、プライベートのは郵便貯金だけで、妻が自分の口座に入れて管理し、私は月に5万円を貰ってコーヒー代や書籍の購入費、月に一回実家に帰省する費用、子供と遊びに行く費用に当て、いつも赤字です。 これのデメリットは、離婚されたら私は無一文で叩き出され、ホームレスになるでしょう。 妻は貯金額を一切明かさないので、娘が結婚した翌日は恐怖ですけど、まだ先なので、ちょっと安心。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh-nya
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

結婚3年目の既婚者です。 私は(2)の財布・貯金はすべて別で、共働きですが、食費以外の生活費は旦那が払ってくれています。私的には、買い物(特に化粧品や、月の物の必要品)が旦那に気遣いなく買えるというのがうれしいですね!男の人にはわからない必需品かと思いますし。こっそりへそくりなどもする必要もないですし・・・でも年配の方からは「そんなの夫婦なのにおかしい!」などと言われることもありますが。。。今のところでデメリットはなく、夫婦仲良くやっていますよ(^(エ)^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦の共通口座について質問です。

    夫婦の共通口座について質問です。 最近結婚をし、結婚式などの大きな支出がひとしきり終わったため、将来のために貯蓄を考えています。 そこで、お互いの給料からお小遣いをひいた残りを夫婦の共通口座に移そうと思ったのですが、夫婦の共通口座を作ることは可能でしょうか? メインバンクのみずほ銀行さんで質問したのですが、夫婦の共通口座は作れないと答えられました。 どこか夫婦の共通口座を作ることのできる銀行をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦のお金の使い方について教えて下さい

    こんばんは。 普段は旦那様の稼ぎで暮らし、奥様の稼ぎは貯蓄(なにかあったら使う)が、世間でいちばん多いパターンではないかと思いますが、そうではないご家庭はありますか。 (1)完全割り勘夫婦(お互いのものは自分で買い、共同のものは割り勘にする。食費、光熱費、賃貸もすべて割り勘) (2)費用分担制(たとえば旦那様が賃貸・光熱費、奥様が食費・消耗品などの分担制) 実は私には婚約者がいるのですが、最近彼から費用負担制を申し出がありました。 それまで彼の収入を私が預かり管理する、お小遣い制でいいと言っていたので、結婚後のお金の管理をどんな感じにしていいののか、戸惑っています。 費用分担制にした場合は、お互いの貯蓄、収入などは教えあわないものでしょうか。 また、女性側が妊娠して無休状態になった場合も、やはり費用分担制は続くのでしょうか。 (扶養に入らない) いろいろなご家庭のやり方があると思いますが、参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚時の財産分与について

    共働き夫婦が離婚する際の財産分与について、ひとつ教えてください。 自分でも調べてみたところ、対象となる財産とは『夫婦間で共有している財産』とありましたが、この『共有』の意味は、例えば金銭でいうと一つの口座に夫婦で稼いだ給与の一部を貯蓄していた場合を指すのでしょうか。それとも、結婚後からお互いの給与口座にてそれぞれ貯蓄していた金銭も、共有財産としてみなされるのでしょうか。 具体的事例としては、以下のケースとなります。 【前者】 一つの口座に毎月お互いに決まった金額を入金して、その中で家賃や水道光熱費や食費など全ての生活費を賄う。余ったお金は貯金にまわす。 【後者】 旦那の給与口座から家賃や水道光熱費や月極駐車場代などの引き落としがされていて、嫁の給与口座は食費のみを出費し、余ったお金はそのまま嫁の口座内で貯金にまわす。 少し分かりづらいかも知れませんが、詳しい方がいらっしゃったら、ご教授願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 夫婦・家計のやりくりはどうしていますか?

    夫婦・家計のやりくりはどうしていますか? 結婚をしてから、家賃・光熱費は旦那さんの口座から引き落としで 食費を私が出していました。 結婚式も終わったので、家計を見直そうと思っていますが 家賃・光熱費・通信費・食費・貯金・など みんさんの家庭ではどうされてますか? お互いの口座に振り込まれた給料を、ひとつにまとめていますか? 貯金は別の銀行にしていますか? どの方法が一番効率よくやりくり出来るか教えてください。

  • 夫婦のお金は分けた方がいい?

    うちは夫が会社員で、妻の私はパートです。家計のことは私がやっています。夫の収入で、家賃から食費から子供費から全部出させてもらっていて、余ったら夫の口座に貯金しています。(といっても残るのはわずかな額ですけども・・・) だいたい夫の収入の範囲でやっているので、私のパート代は、家電などの大きな買い物をするときに使うくらいです。 これまでパート代は私の口座に当然のように入れてきましたが、これも家族にとっての貯金であるわけだから、わざわざ夫と分けなくても良いのかと、ふと思いました。夫の残高はちっとも増えず、私のほうが収入は少ないながら確実に増えている状態です。一緒くたにした方が、何かと使いやすいし悪くないんじゃないかと思うのですが・・・。夫婦共働きの方はどうされていますか?

  • 夫婦の家計について

    夫婦の家計について 夫婦の家計について質問させていただきます。 うちは、2年程同棲し、つい先日入籍しました。 歳は一緒(33歳)で、手取りの収入は私が25万、旦那が15万です。 旦那は「結婚後は、収入を一緒にして生活費等の支出は自分の給料から全部出して、おまえ(私)の給料は全額貯金に回して欲しい」と言い、私もそれが理想的だと思います。ですが、旦那は以前無職だった時に国保・年金・住民税を未納だった為、現在2カ月分を払っている状況だったり、来月から会社が変わる為更に給料が減ることになり、とても旦那の給料だけでは支払えません。 それで、お互いの給料から共同の費用分だけを一つの口座に入れて個々の携帯代やカードの支払い等はそれぞれが支払い、残りは自分のお小遣いとして使うなり貯蓄するなり自由にするという方法がいいだろうと、旦那に話をしました。 すると「結婚してるのに財布が別っておかしいだろ。まわりの人に聞いてみろよ!」と怒鳴られました。 私は、その家庭ごとに事情があるので一律に同じ方法にすることはないと思うのです。支払いも少なくなり安定してきたら、旦那のいう方法に変更することも当然あると思っています。 現状で、財布を別にすることは旦那が激怒するほどおかしいことでしょうか。 皆様のお考えをお聞かせいただければと思います。

  • 生活費決済用と貯蓄用って分けた方がいいですか?

    家賃や電気代などの生活費決済用口座と、貯蓄の口座って分けた方がいいのでしょうか? 生活費は大体決まった額なので、決済用口座に少し多めに入れて毎月繰り越しみたいな感じで貯蓄も兼ねようかなと思ったのですが、決済と貯蓄を一緒にするやり方はデメリットありますか?

  • 夫婦の寝室は一緒ですか?別ですか?

    夫婦の寝室は一緒ですか?別ですか? 別であれば、新婚のときから別室の方もいますか? 理由やメリットデメリットが知りたいです。

  • 夫婦一緒に楽しめること?!

    カップルの方でも 既に結婚されている方でもいいのですが、皆さんの中で2人で共通の趣味をもったり、何かを勉強したり されていて、『これは ふたりでやるといいぞ』というものがあったら教えて下さい。 まぁ、勉強といっても、うちの場合、夫は理系で妻は文系の為、興味があることが違っているので、なかなか難しいですが、ただ、いつも2人でダラダラしているより、何かを見つけてお互いを高めあっていけれたらなぁと思った次第です。 もちろん楽しめることも・・。 ちなみに私の上司夫婦は サルサという南米のダンスを習い始め、なんか 大会にも出るとやら・・・。 でも、結構素敵なんですよね。 仕事が忙しくても、サルサの教室がある日は 残業は一切せず、まっすぐに帰宅され、奥様と一緒にサルサ教室に通われているのです。

  • 【新婚】一緒に生きてく気がないと言われた

    新婚4か月。 見切るつけるかどうか迷ってます。 今日お金のトラブルことからヒートアップし、 『養う気はない』 『一緒に頑張っていく気もない』 と言われ号泣。 私は正社員で旦那より収入は上。 固定費(家賃等)で旦那の給料は消え、 私の収入で食費を賄っている状態です。 2人の給料使って生活するのが何が悪いかわからないとのこと。 貯金する気ないのかな。。。