• ベストアンサー

mhtファイルのビューワは、存在するのでしょうか。

GloryDaysの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

少し調べればあると思いますが・・・。 ttp://members.jcom.home.ne.jp/dvsoft/htmlviewer/index.html このようなソフトでは駄目でしょうか?

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました。 検索の仕方がよくなかったようで、見つけられずにいました。 早速、導入いたしました。

関連するQ&A

  • *.mhtファイルが開けない

    ウェブページをハードディスクに保存するのに、*.mht形式を使っていましたが、今日、必要になったので開こうとしたところ、IEが立ち上がりかけで止まってしまいます。 開くものもあるのですが、開かないものは何度やっても途中でフリーズしたように止まってしまいます。 何か、開くための良い方法は無いでしょうか? また、もともと*.mht形式とはこういったものなのでしょうか?

  • mhtファイルを開けるブラウザ

    恥ずかしながら 未だに Windows 7 で Firefox を使用しています。 今回皆様にお訊きしたいのは、下記の2点です。 a.今までに IE11 で mhtファイルとして保存してきた webページは Win10 標準搭載の【Edge】で開いて見ることができるのかどうか? b.今後、Windows 10 に移行してからも webページを mhtファイル として保存して、オフラインで見たいのですが、Win10 で使える ブラウザの中で webページを mhtファイル形式で保存したり、 逆に(過去に保存した mhtファイルも含めて)mhtファイルを 開いて見ることができるブラウザってあるのでしょうか? 以上です。 基本的な質問で申し訳ないのですが、教えて頂けると 非常に助かります。 どうぞよろしくお願いします。m(__)m

  • MHTファイルで保存できない

    お世話になります。 早速ですが、IEで表示中のペ-ジを保存する場合、「ファイル」メニュー→「名前を付けて保存する」→ダイアログボックスの「ファイルの種類」で「Webアーカイブ、単一ファイル(MHTファイル)」や「Webページ、完全」に指定しますと、保存の途中で「Web ページの保存エラー:この Web ページは保存できませんでした」というメッセージが出て保存できません。ただし、ファイルの種類を「Webページ、HTMLのみ」にすると、このメッセージが出ず、保存ができます。MHTファイルで保存できるようにするにはどのような対応策を講じたらよろしいでしょうか。Service Pack 2(SP2)にアップデートしてからの現象のような気もするのですが、いかがでしょうか。 当方のパソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP2適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) よろしくお願い致します。

  • InternetExplorerでmhtが表示できない

    ウェブページをいつもmhtで保存していますが、急に保存してあるmhtがIEで開けなくなりました。 全部と言うのではなく、Yahoo!オークションのページばかりです。どうなっているのでしょうか? ちなみにIEは5.5と5.0です。OSはWindows98SE。

  • mhtファイルで保存

    単一のファイルでWEBページを保存したいのでよく使うのですが、 保存したmhtファイルを閲覧する際、ファイルは通信を行っているのでしょうか? オフラインで試してみるとmhtファイルを開くのに失敗します。 CD-Rなどの他メディアに保存した後も見れるようにしたいのです。 windows XP-SP2 IE8 

  • mhtファイルが開けないです

    WindowsXP HomeEditionでIE8です。 ちょっと前にネットオークションで落札した商品のページをディスクにWEB保存したところ、拡張子がmhtとなっていました。 最近になってそれをまた見てみようと思い開こうとしても、待てど暮らせどファイルが開きません。 どうやったら開けるでしょうか。 全部ではないですが、落札した時の情報を確認したいのがあり、ちょっと困っています。

  • mhtファイルを開いた瞬間に閉じてしまうがこれを防ぐには?

    「Webページの保存」ダイアログボックス→「ファイルの種類」ボックスで「Webアーカイブ 単一のファイル(*.mht)」を選択して、あるWebページを保存した場合、そのMHTファイルをダブルクリックすると、ペ-ジが開いた瞬間にファイルが閉じてしまうという不可解な現象が最近頻発して困っています。これを防ぐにはどのようにしたらよいでしょうか? 当方のパソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP2適用済み Internet Explorer:6.0.2900.2180

  • ~.mhtファイルが、なにやら、文字化けして(>_<)

    WINDOWS98SE、IE5.5SP2です。 突然、~.mhtファイルが文字化けして、(開くと、なにやら呪文のような・・文字化けした文字が、上から下まで、ずらずら~っと!!)正常に見ることができません!! IEもなんか変で、ファイルの保存で、 ~.mhtファイルで保存する~を選んでも、 webページの保存エラーの、ちっちゃなウインドウ (赤い×印のある)が開いて、保存することが できません。 どうしたら、もとのように正常になるでしょうか!(>_<) 因みに、システムツールの、[IEの修復~]を使っても、直りませんでした!大変困っています! よろしくお願い致しますm(__)m

  • mhtファイルが

    誤ってMHTファイルの関連づけを削除してしまったので、新しくMHTファイルの関連づけをIEにするように設定したのですが、IEで開くと From: <Microsoft Internet Explorer 5 で保存する> Subject: =?iso-2022-jp... というようにテキストの中身が表示されるようになってしまいました。 さらに、ドラッグ&ドロップでIEにアイコンを放ってもテキストの表示で、中身がきちんと表示されません。 IEはちなみに、IE6SP2です。 拡張子の関連づけには、まずは通常のように「フォルダオプション」から行って新規で作成、「関連づけられてるファイルの種類」で「MHTML Document」というのがあったのでそれにしているのですが…… 以前のように、IEできちんと表示できるようにするには、どのように設定すればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • mhtファイルについて

    パワーポイントでWebページとして保存したら、mhtと言うファイルになりました。 これは画像まで一括して保存できるファイルのようですが、実際画像は一体どこに保存されているのでしょうか?? どこにもないのでとても不思議です。 知っている方教えてください。