• 締切済み

毎日新聞元旦の記事(2chについて)

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167791932/l50​ 2ちゃんねるに投稿された毎日新聞の記事(書き込み1,6,36を参照)。 記事を読んだ方、どう思いましたか? 私はどちらの肩を持つ気もないのですが、2ちゃんねるの書き込みは極論や煽り的が多く、毎日側は自分の主張に都合の良い面しか見ていないように感じます。 具体的には、 移植手術への募金は感情論だけで共感した場合、臓器売買や殺人など良くない結果ももたらすわけで、それを気づかせてくれるのが2ちゃんねるの書き込みです。新聞などではそれを大々的に取り上げない気がします。しかし、2ちゃんねらーの中の(批判する)人に「海外移植をなくせば良い、国内移植できないなら死ねば良い」という考えがあるとしたら同意しかねるし、患者や家族の感情への配慮がなされていない点は大きな問題です。他人を思いやれない奴らの集まりととられても仕方ないでしょう。 良い意見も悪い意見もたくさんあるのが2ちゃんねる、あくまで一人の記者の視点で書かれているのが毎日新聞という事だと認識していますが、毎日新聞の記事は「2ちゃんねるには悪い意見がある」という事しか伝えておらず事実を正確に伝えていない、情報操作とも言えます。これでひとつの記事として終わらせてしまえばそれは2ちゃんねるにある「偏った悪い意見」と同列に考えざるを得ません。記事が限られているというのは言い訳にもなりませんし。 このような私の意見に対する賛成・反対でもかまいませんし、記事への感想でも構いません。ご意見をお寄せください。差し支えなければ参考までに2ちゃんねらーかどうかもご記入ください。

みんなの回答

  • civliv
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.2

2ちゃんねらーというのが具体的にはどういう人を指すのか今ひとつわかりませんが、自分はほぼ毎日2chはみますが、書き込みは年に数回といったレベルの人間です。  記事は情報革命といえるほどの変革をもたらしたインターネットはさまざまな恩恵を与えてきたが、影響力が大きい分また負の側面も大きい。インターネットが一般生活の隅々まで行き渡って、当然あるものとなった今、負の側面を掘り下げて考えてみてよりよいインターネットのあり方を考えていこう。といった感じの連載記事の一回目でしょうね。  そういう記事なので負の側面を取り上げるのは自然ですし、また、全世界からアクセスすることが出来る同時接続性、発信者が容易に特定できない匿名性、これらが合わさってある出来事が批判されるときに当事者では対応できないほどの書き込みが集まって異端な意見が事実上封殺されたり、あるいは当事者のプライベートが容易に明かされてしまうのは中々厄介な問題だと思っているので、一回目に取り上げるテーマとしても適切だとおもいます。批判される対象が比較的落ち度の少ない事件を記事にしていることや、プライベートがどんどん明かされていく批判される側と、実名で出来るといいつつも実名記事にすることは断り、プライベートを公開しようとしない批判する側の対比など、新春にはじめる長期連載記事の一本目だけありなかなか上手く作ってあるという印象ですね。この先、さまざまなインターネットの負の面をとりあげ、その後名誉毀損など被害を受けた人間の奮闘記、そして負の側面を克服してより良いインターネットを作ろうとするテクノロジーや運動などの新しい潮流を紹介していくといった感じで連載は進んでいくのではなかろうかと思っています。  jinny6202さんの意見に対する感想ですが、正直文意を読み取れていないなーというのが率直なところです。今回の記事は匿名の人々たちによって公人でない市井の人がプライベートを明かされたり、多数の中傷を受けたりすることに対して問題提起をしているわけです。別に2chの紹介記事を書いているわけではありませんし、起こった場所が2chであっただけで、記事の結びに「ネットでは住人たちが一つの話題に群がり、ときに「悪意」が燃えさかる。彼らはそれを「祭り」と呼ぶ。」と2chではとは書かずネットではと書いてあるとおり、2ch固有の問題ではなくネットで普遍的に起こりうることとして捉えています(実際的に2chが関与しているケースばかりだったとしても)。  ですから、記事に都合のいい部分だけを取り上げるのは変ではない、というかむしろ自然なことでしょう。知名度が低かったり、一般人が容易に近づけないようなものは、記事などでゆがんだ情報が与えられるとそのまま定着することもありますから慎重であるべきときもありますが、2chは日本最大の掲示板として広く知られていますし、インターネットにさえ接続すれば容易にアクセスできるサイトですから、そんな心配もありません。「記事が限られているというのは言い訳にもなりませんし。」といわれますが、そんな一々フォロー入れないと記事が書けないことになったら、どの記事も回りくどくなって読むに耐えないようなものになると思いますよ。  2chの書き込みは多様な意見があってマスコミなどからでは出てこない斬新な意見も多くあり、それが大きな価値だというのはいわゆる「禿同」ですし、自分が2chを利用するのもそれが大きな理由です。そしてそれが「匿名」の力によって支えられているのも否定しません。しかし、「匿名」ゆえ嵐や自作自演、釣りや今回の毎日の記事のような問題も抱えています。嵐はスルーなどといって、自治にまかせてた時代は去り、より良い「匿名」とはなんなのか?インターネットが誰しも利用するようになった今、そういう問題にも正面から向き合っていかないといけない時代になりつつあるのかなという感想を持ちましたね。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#39388
noname#39388
回答No.1

 元日の1面を見て、ちょっとびっくりしました。「これをなんで元日に?」と思いました。実は私は問題の詳しい経緯・批判については深く考えておらずあまり知りませんでした。ですので、問題についての意見は控えさせていただきます。  ただ、最近考えることがメディアの影響力についてです。  私はずっと新聞やテレビの言うことを全て受け入れてきましたが、最近になって、それは間違っていることに気づきました。それからはメディアの責任ってすごく重いんだなと思うようになりました。情報操作とはおっしゃっていますが、この記事だけに限らず、他にもそういった事例はあったのではないでしょうか。2ちゃんねると毎日新聞を一概には比べにくいですが、どちらにも言えるのは ・書いているのはどちらも人間(片方は集団としての意見ですが) ・良い意見や悪い意見はどちらにもある ・というよりも、それを判断するのは読んでいる人である  私は、ネットの普及した今となっては、もちろん度合いの差さえあれど新聞も「2ちゃんねると同列」と考えています。  ネットの普及によって、テレビ局・新聞社だけが情報発信元だった時代から、普通の人自身がメディアになる時代になっています。私には、元日にこの記事を取り上げたことは意味深だなぁと。もちろん、2ちゃんねるは既存メディアの「敵」ですから、ただ単に批判していると考えても間違いではないと思います。しかしこの記事は、暗にこれからのメディアのありかたについて疑問を投げかけているように思えました。そして、読んでいる人に対して「今年はあなた自身がしっかりしてくださいね」というエールにも感じました。そう考えると、いち新聞社が取り上げた「ネット君臨」という特集も今後どういう流れをたどるか、注目しています。毎日新聞も意見を募集してますので、なにか送ってみてはいかがでしょうか。そういう議論を望んでこういう記事を書いたのかも知れませんし。 問題についての回答ではないですが、思ったことを書いてみました。ちなみに、2ちゃんねるはたまに見るだけ程度です。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000019-rbb-sci
jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日新聞元旦の記事(2chについて)

    http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167791932/l50 2ちゃんねるに投稿された毎日新聞の記事(書き込み1,6,36を参照)。 記事を読んだ方、どう思いましたか? 私はどちらの肩を持つ気もないのですが、2ちゃんねるの書き込みは極論や煽り的が多く、毎日側は自分の主張に都合の良い面しか見ていないように感じます。 具体的には、 移植手術への募金は感情論だけで共感した場合、臓器売買や殺人など良くない結果ももたらすわけで、それを気づかせてくれるのが2ちゃんねるの書き込みです。新聞などではそれを大々的に取り上げない気がします。しかし、2ちゃんねらーの中の(批判する)人に「海外移植をなくせば良い、国内移植できないなら死ねば良い」という考えがあるとしたら同意しかねるし、患者や家族の感情への配慮がなされていない点は大きな問題です。他人を思いやれない奴らの集まりととられても仕方ないでしょう。 良い意見も悪い意見もたくさんあるのが2ちゃんねる、あくまで一人の記者の視点で書かれているのが毎日新聞という事だと認識していますが、毎日新聞の記事は「2ちゃんねるには悪い意見がある」という事しか伝えておらず事実を正確に伝えていない、情報操作とも言えます。これでひとつの記事として終わらせてしまえばそれは2ちゃんねるにある「偏った悪い意見」と同列に考えざるを得ません。記事が限られているというのは言い訳にもなりませんし。 このような私の意見に対する賛成・反対でもかまいませんし、記事への感想でも構いません。ご意見をお寄せください。差し支えなければ参考までに2ちゃんねらーかどうかもご記入ください。

  • 小さい子の心臓移植のための募金

    カテ違いでしたら、お許しください。 ある新聞記事に、心臓病移植をアメリカで行う為の費用を 善意の募金で集めることへの批判が、有名なネットの掲示板で批判を集めていることを知りました。 このネット上の批判は、最近のある特定の募金についてですか? それとも、こうした小さい子の為の臓器移植募金全体への批判ですか?

  • 毎日デイリーニューズの不適切な記事とは?

    毎日新聞社は27日、英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に不適切な記事が掲載された問題で・・・ 担当記者が国内の雑誌に掲載された風俗記事を英文サイトに引用する際、不適切な描写のまま英文に翻訳した・・・ とありますが、その記事の和訳を教えてください。 http://www.mainichi.co.jp/information/news/20080627-223021.html

  • 続・各紙の新聞の記事の特徴を教えてください。

    前回の質問で、いろいろな人の意見をいただきました。 意見をいただいておいて申し訳ないのですが、私としては、 各紙の記事の特徴を教えていただきたかったのです。 例えば、○○新聞は庶民的で読みやすい。     ○○新聞の見出しは、他の記事と比べて、○○である。     ○○新聞の写真は、他の記事と比べて、○○である。     ○○新聞は、○○の関連記事が、比較的多い。もしくは少ない。     ○○新聞の、○○の記事は面白いのでいつも読んでいる。 等です。 本当は、自分で購読して読むべきなのですが、そのまえに皆さんの意見を聞いてみたく、質問させていただきました。 現在、読売、朝日、毎日の三紙から選ぼうと思っています。 日経新聞は、以前読んでいたのですが、やめてしまいました。 なので、上に挙げたようなアドバイスを三紙についていただけた   らうれしいです。 右、とか左とかのご意見は、前回しっかり教えていただいたので、 もう大丈夫です。 少々思い切った考え方でもかまいませんので 自由に、そして具体的に考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 「放射能つけたぞ」の前に毎日新聞記者は何をしたの

    警察や検察が都合のいい話を継はぎして「でっち上げ」るのを新聞が批判するけど、新聞も同じことをしているんだね。 こんな「欺瞞の世界」一日も早く脱却したいね。 毎日新聞11日朝刊2面に、「放射能つけたぞ」非公式取材で発言 を読んで(以下カッコにその記事を記載する) ≪鉢呂経産相は8日午後11時過ぎごろ、視察を終えて防災服のまま東京の議員宿舎に帰宅し、記者団の非公式取材に応じた。10人程度の記者に囲まれ、視察について「ひどいと感じた」などと感想を述べた。その際、近くにいた毎日新聞記者に近寄って防災服をすりつける仕草をし「放射能つけるぞ」という趣旨の発言をした。その後、除染作業を急ぐ必要性を強調した≫ これだけで状況が呑み込めますか。 こんな不完全記事を載せて責任を感じませんか。 なぜ毎日新聞記者が対象になったのか。 彼が前段にどんな行為をしていたのか。 そして、最後の「除染作業を急ぐ必要」とは何を指しているのか。

  • 日本の新聞の記事って信じて良いのでしょうか?

    就職先が決まり、社会人に向けて経済や経営の勉強をしようと日経新聞を毎日読む習慣をつけました。(自宅では読売をとっています。)新聞以外にもいろいろな方が書いた本を読んだりしてなるべく情報源が偏らないように注意しています。 最近ふと思ったのですが、記事に書いてある内容って結局は記者の意見ですよね。数字やデータは絶対的なものなので信じられるのですけど、どうも読んでいくと日によって記事の内容が矛盾しているような気がするのです。 新聞社の記者って経済の勉強をした人がそういった記事を書いているのでしょうか?ただ数字やデータを羅列するだけで、その場その場の意見になっているような気がしまして。 もし先の見通しがしっかりできていればバブル崩壊を予測できたのではないでしょうか? 大半のサラリーマンは経済の情報源を新聞から得ていると思います。新聞の内容を信じ続けたせいでバブルがはじけないものだと解釈してしまったのではないでしょうか? こういった不安が最近出てきました。ただの考えすぎなのでしょうか? それとも正しい見解なのでしょうか? 溢れかえった情報を収集するには、まだ知識が乏しいこともあり難しいです。 新聞以外で何かタイムリーな情報源ってありますか?

  • よかったですね!毎日新聞さん

    中国:王毅外相に圧倒的な存在感 国際会議デビューで2013年7月2日(火)20:21  【バンダルスリブガワン西岡省二】ブルネイの首都バンダルスリブガワンで2日まで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議で、中国は南シナ海の領有権問題や北朝鮮の核問題で主導権を握るなど大国外交を展開した。王毅(おう・き)外相は国際会議デビューにもかかわらず、積極的な外交活動を繰り広げ、圧倒的な存在感をみせた。 いつもながら感心することですが、日本の新聞社が隣国外相の活躍を双手を挙げた感じで記事を書いています。この活躍は日本国を孤立化させ、尖閣諸島の奪取を容易ならしめるための活動であるにも拘わらずです。 毎日新聞さん、理想とする国の政治家を将軍様並みに褒め称えることができる日本の新聞社で良かったですね。 そこで質問ですが、このような記事を書く記者、または編集者に付ける薬はありますか?

  • 記事の見出しは、煽りや皮肉をこめたものが多い

    ドコモのニュースや、新聞、週刊誌など、いろんな記事に目を通すのですが、 煽りや皮肉をこめたものが、多く見られます。 例えば、 「芸能人●●がキス!?」←大半はキスなどしていなく、犬とキスしてるなど、勘違いを促すような記事 「若者の○○離れが進行している」←まるでそれをやっていない若者を煽ってるようにしか聞こえません。非常に不快になりますし、ふざけてるんじゃないか?と怒ったりもしてしまいます。 「著名人●●が酒におぼれて女とホテルへ」←ウソでしかないのにでっちあげる週刊誌に多いパターン。初めから信じません。こんなくだらない記事。 「20代の女性にきくと、男性の○○が結婚できない男トップ」←まるで高条件ばかり並べて不可能な現実をつきつけるような記事。完全に煽ってますね。不快極まりなく、電話で問い詰めたくなります。 ほかにも並べきれないほどありますが、 「見出しを見ただけで不快になる記事」 が横行してます。本当に腹が立ちます。嫌ならば見なければいいとネットでも多くのかたに言われたので、意識し始めてから見なくなりました。 よく利用していた、ニュース記事のまとめサイトも完全にみなくなりましたし、世の中や社会を風刺するような本は絶対手をとらないようにしてます。 それに新聞も心が温まる記事以外は見ていません。記者の主観が入りすぎてて読めません。 ネットの世界でも言えることですが、皮肉や風刺、煽りというものは定着しているのがネットですよね。どのサイトにいっても煽りなんじゃないか?と疑ってしまいます。 質問内容がブレてしまって申し訳ないのですが、こういった同じ共感を持てる方の意見をききたいです。 ニュース等の、「見なければいい」的なアドバイスはさんざん他でもらいましたのでいりません。

  • 毎日新聞がなぜ上位二紙に圧倒的に負けているのか

    日本の新聞販売数は 読売 朝日 毎日 ですが なぜ毎日は2倍以上読売 朝日に部数で負けているのでしょうか? もしかして西山記者事件が影響しているのでしょうか? ここからは個人的な意見ですが、 本当に日本の新聞かと思うような記事がたびたび出てきます。 他社も多々ありますが目につきやすいです。 その朝日新聞に毎日は負けているのはなぜかと思います。

  • 朝日新聞は300人の工作員で2chを荒らして、言論工作できると思ったんですか?

    朝日新聞社によるネット言論工作が明らかになりました。 本当にしていたとは。呆れるばかりです。 朝日本社IT関連部門でパートナー企業から出向してシステム部門へのコンサルやってる人の情報によると、 朝日新聞から2ちゃんねるへの書き込みが禁止されたことによって、朝日新聞社全社をあげて大騒ぎになっていたそうです。 たった一人のいたずら書きで、全社パニックになったりしないですよね。 規制されたIPは全部で6つ。 2ちゃんねる側は、荒らし行為があったIPだけを規制しますから、1人がイタズラでやっていただけなら規制されるIPは1つだけのはずです。 約300人が「ネット取材」ができない状況になったそうで、至急、2ちゃんねるへ書き込みできるように依頼があったそうです。 たかが2ちゃんねるに書き込みできなくてもネット取材はできるでしょう。 書けなくても読むことはできるんだから。 それなのに、多額の費用をかけてコンサルタント会社へ依頼しているようです。 コンサルタント会社の情報から、2ちゃんねるに書き込んでいる朝日新聞の工作員の実数はだいたい300人だということが類推できました。 ●朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実●  ・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった  ・大量にあった自民叩きのAAが無くなった  ・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった  ・民主党を擁護する書込みが無くなった  ・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった  ・日教組を擁護する書込みが無くなった  ・「ニート」レッテル張りが無くなった  ・マスコミ擁護の書込みが無くなった  ・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)  ・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加  ・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった  朝日新聞は300人の工作員で2chを荒らして、何をしたかったんですか? その程度で言論工作できると思ったんですか?