• ベストアンサー

正月嫌い

6年生息子、6歳娘がおります  あと夫 実家、親戚は、「顔を出せ」とうるさいし、子供は、毎日暇で、きょうだい喧嘩ばかりで、特に下の娘は、女のせいか、ぐずぐずすぐに泣き出し、ずっとわめいて泣いていて、たまらない 買い物に出かけても、子供が、すぐにおもちゃ売り場や、ゲームコーナーにいき、夫も私も何にも見たいものが見れない   夫は機嫌が悪くなる  夫は、デジカメ、パソコン、プリンター欲しがるが、現在持っていて、もったいないと私は思い、いらいらする 子供の頃はお正月大好きだったのに、今は、毎年お正月がくるとたまらなく嫌になる   皆さん、お正月どうですか?

noname#79894
noname#79894

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

んー、あなたの理由は正月に限ったことではない気がしますがそんなことは無いですか?w たしかに子供の頃のがお正月が楽しかったと思います。 大抵の人はそうではないでしょうか? 子供はいとこなどが来て一緒に遊べる。 お年玉がもらえる。 おいしいものが食べられる。 大晦日は夜更かしできる。 などが楽しかった気がします。 今は昔ほど楽しくは無いですが嫌いではないですよ。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません >んー、あなたの理由は正月に限ったことではない気がしますがそんなことは無いですか?w そうかもしれません(^^”) 盆、ゴールデンウィークは、夫の親戚関係も、会う事もないので、気が楽なのですが、毎年お正月だけは、子供のお年玉の為に、団欒みたいのがあって、私は苦痛です・・・でも、食費が助かるので、文句は言えない立場なのですが・・・ 子供の立場だと、それはそれはうれしいものですよね

その他の回答 (3)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

正月は、親戚付き合いがなかったので、気が楽でした。 しかし、盆は最悪でした・・・絶対、親戚に渡るお金の事で、両親の喧嘩が2週間、続くからです・・・ この年末、体調を崩して欠勤した際、NHKで「魂萌え!」というドラマを観て、ラストで寝てしまい、小説を買ってしまいました・・・汗 近年、兄弟のマイホームでお正月を祝う習慣が出来たのですが、母と初詣に行った経験がない事に初めて気が付き、ちょっとブル~です。母は実母が創価にはまって、すごい苦労した人なので、神仏一切、嫌いなのかもしれません・・・寂しい。 本当に正月だけは、両親の喧嘩がなくて平和でした。 うちは父がヒステリ持ちなので、やんちゃこいたら、自分の命が危なかったので・・・屋根から落とされたりする。お子さんが泣き喚くのは、親を舐めてるからだと思います。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません 親戚、お金の事で、喧嘩・・・これはありますよねー とにかく、お正月はお金が右から左にでていく感じです 普段の日々だって、いっぱい、いっぱいなのに・・ やっぱり、子供をもってからの、お正月は嫌いです 子供がうらやましいです

  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.3

いいことも嫌なこともありますが、お正月に限ったことではないです。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません うーん・・お正月に限ったことではないですか・・・ そうかもしれないですね

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.2

私は昔から季節の休暇は嫌いです 父の実家は我が家 母の実家はJRとバスで1時間くらいのところです ようするに母方の兄姉一家は我が家に止まる頻度が今でも高いです。 毎度よけいのお世話、聞きたくも無い自慢話をして帰っていくので…休みは安らぎませんが今回の11連休中は親族が来る予定が無いので楽です。 おもちゃは買う回数を決めてそれ以外は一切ねだっても拒否 ご主人さんが欲しがるものは壊れるまで拒否 6年生の息子さんと6歳の娘さんなんですよね? 私が買い物とかに行ってた時小さいころは小学生になったら姉妹で好きな場所に行ってました。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません やっとで、正月も終わり、普通の日々に戻りました(子供はまだ休みですが) やはり、普通の日の方が、なんかほっとします 下の娘は、今年の4月に小学生、息子は4月に中学生、年が離れていて、異性のきょうだいなので、きょうだいで、買い物にいくのは、無理かもしれないです・・・

関連するQ&A

  • お正月

    妻の実家は毎年の正月に親戚連中が集まるという奇妙な風習があるのですが、なぜか私も半強制的に参加を促されます 年間数日しか休めないので、たまの正月くらい何もしないでのんびり過ごしたいのですが 参加しないと文句を言われるし、たまに(しかたなく)参加しても別段話すこともないので、だまっていると無愛想だと文句を言われるし 妻も不機嫌になるし困ってしまいます いったいどうすればいいのでしょうか?

  • 一人で過ごすお正月

    毎年家族で家でお正月を過ごしています。 今度のお正月は夫の実家の両親と子供たちをつれて海外で過ごすことにしていましたが、先日、私の実母が入院してしまい、その世話のため、急きょ私一人が家に残ることになりました。 夫と子供はすでに海外におり、帰ってくるのは3日の日です。 例年とは初詣、初売りと家族みんなで行動していたので、一人で過ごすお正月ははじめてです。 気楽にのんびり過ごすつもりですが、何かお正月らしいこともしたほうがいいのかなとも思います。 一人暮らしをされているかたは、毎年お正月をどんなふうに過ごしているのでしょうか? それとも、特に普通の日と変わらない過ごし方をされているのでしょうか? 参考までに教えたください。

  • 初めての正月

    今年結婚した女性です。 私は今まで、元旦は、自分の好きなように過ごしてきました。 一人で家で過ごしたり、 祖母に会いに行ったり、 家族とどこかへ出かけたり、 タイミングがあえば、友人と日の出を見に行ったりしていました。 基本的にはその時に会いたい好きな人と 清らかな気持ちで静かに過ごすというのが好きなのです。 勉強のつもりで年末におせちを作りますので、 元旦はゆっくりしたいというのもあります。 夫の実家は藪入りという制度があるらしく、盆と正月に集まっているのは知っていました。 夫の兄弟家族と一部の伯父伯母が参加するようです。 盆は連休ど真ん中に行われるため、旅行などで行けないかもしれないが、 正月くらいは、これから毎年なるべく顔を出そうと思っていました。 だいたい、1月2~4日に行われていたようなので、そのつもりでいました。 しかし先日義母から連絡が来て、元旦にやることにしたと言われました。 恐らく、夫の兄弟家族の都合に合わせたのだと思います。 私たちはまったく都合を聞かれませんでした。 夫は、「無理しなくていい。都合が良ければいけばいいんだ」と言いますし、 義母も、来れたら来てねという感じです。 実際どちらも本心だと思います。 結婚して初めての正月だし、私も参加したかったです。 でも、夫婦になって初めて迎える正月ですし 元旦くらいは静かに二人で過ごしたいのです。 この話を身近な親戚の相談すると、 初めての正月なんだから行った方がいいよ、と言われました。 でももし、初めての正月は参加した方がいいというのが 一般的な意見なら、 何故、義母は私たちの都合を聞いてくれなかったんだろうと思います。 もしくは、元旦にしかできない事情があるなら一言説明してほしかったです。 (夫が言うには、むしろ都合を聞かれなかったのは、 まだ無理してこなくてもいいよと逆に気を遣ってくれたのだと言いますが、、、 私はそうは思えません) 私の気持ちを知っている夫は、別に行かなくてもいいよと言います。 行かない場合、2~5日もしくは一月中には挨拶に行く予定です。 今まで、なんだかんだと二か月に一回くらいは顔を出していますし 普段すごく疎遠にしてるわけではありません。 ちなみに私の実家では、 お互い予定もあるだろうから、時々一緒に食事したりできればいいという感じで、 一月中に一度は会わなくてはいけないなどとは 思わない、と言われました。 そういうわけで、不参加にしようと思うのですが、 まずいでしょうか。 別にいいや!という気持ちと、まずいかなあ、、、という気持ちと 半々です。

  • 皆さんはお正月はどちらに行きますか?

    特に既婚者の皆さんにお尋ねしたいのですが、今度のお正月はどちらのご実家に行かれますか? 私は今年の正月は、夫とまだ結婚しておらず同棲中でしたが、今の夫の母の両親の家に招かれて夫と二人で行きました。ちなみに、夫の父の両親は亡くなっています。 夫が言うには「お正月は家族皆でいつも母方の祖父母の家へ行く」というのが定番だったそうです。 私の実家は遠く離れたところにあって二人でそこへ行くとなると交通費等の問題で三年に一回というのも難しいのですが、そうは言っても、毎年毎年夫の実家の習慣に合わせるのは疑問を感じています。それも、彼の実家ならまだしも、彼の母親の実家なんて・・・。 で、来年の正月の話になると夫と喧嘩になっていたのですが、話は急展開し、夫は年末から登山サークルのメンバーと外国の山に行くことになってしまいました。 私は、一人で夫の親戚の家に行くのは嫌なので、バイトを入れるつもりです。 でも、夫の外国行きの話が無かったとして、私の都合で私だけ夫の親戚の家に行かない場合は問題になるのでしょうか? 夫は自分の都合を優先できるのに私はできないなんて、なんか不公平だと思っています。 皆さんが私なら、どのように考えますか?よろしければ教えて下さい。

  • 年末年始 お正月の過ごし方

    お正月はめでたいとは言うものの、 私は子供のころから退屈してしまうことが多かったです。 しまっているお店が多いこと、親せき付き合いも濃くなければ、家族も核家族で、今や独身に戻ってます。私のように正月結構、孤独でヒマになりがちな人っておおくないですか? どんなことをすれば楽しく過ごせるかアイデアいただけるとありがたいです。

  • 正月里帰り

    結婚して10年目になりますが未だ子供もいなく夫婦だけなんですが 毎年正月になると夫と自分の実家に行ってます。 行ったところで出かけることもなくTVすら見ることもなく行ってる意味が あるのかと思ってしまいます。 遠方ならまだしも両方共車で10~15分のところにあります。 友達の正月とか聞いたら海外へ旅行やスキーなど行ったりして うらやましく思います。 わがままなのはわかってるんですが、 いつまで続けるものなのでしょうか? 何かいいアドバイスあれば教えてください。

  • 婿養子をもらった両親がお正月等に相手の両親を呼ぶべき?

    結婚して1年半になります。 私が一人娘ですので夫に婿養子に来てもらいました。 今は両親とは別居しています。 今日、夫が義母からの愚痴を私に伝えてきました。 内容は「(夫の)親戚からお正月やお盆に向こうの家(私の実家)から呼ばれたかと聞かれ、呼ばれてないと言ったら、それはおかしいと言われた」 というものでした。 私の実家ではお正月だからといって特別な事は何もしないので、呼ぶ必要はないと思っていたのですが、夫の親戚から見ると、婿養子にもらっておいてお正月に声をかけないのはおかしいと感じているようです。 やはり、声だけでもかけるべきだったのでしょうか? 私達と同じ様に婿養子であるというご家庭の方は、どうしていらっしゃるのでしょうか? 夫の機嫌が悪く困っています。 ご回答頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 正月の義実家への訪問を前向きに受け止める方法

    2歳と1カ月の二人の子どもを持つ母です。 子どもじみた相談かもしれませんが、自分自身は真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。 毎年、寒くなってくるだけで、義実家への正月の訪問が課題になってきます。 というのも、主人が「正月は(自分の)実家へ行くのはどうする?」と聞いてきます。 断ると機嫌が悪くなるのに、忘れた頃にまた同じ質問。 子どもが小さいため去年・一昨年などは行かないと決めていたのですが、義両親が正月に突然訪問してきました。 忙しく満足なお節も用意できなかったうえ、遠方のためこちらに宿泊されることがストレスで、次の正月は行こうかと思っています。(普段の日で、車で4時間半) でも、どうしても、前向きになれません。 イヤがってみたところでどうせ会わなくてはならないのだから、ニッコリして楽しそうに行く予定をさっさと組めばいいのに、正月までずっと憂鬱で、その上帰ってから1カ月くらい言われた嫌なことを反芻して暗くなったり…。 行ったらいやなことをされる・言われるけど、さらっと毎年正月に義実家に行く決断をされる方は尊敬してしまいます。 どうしたらそのようになれるのでしょうか?どうやったら前向きに受け止められますか? どうしても、なぜ主人のほうだけ?子どもも小さいのに4時間半(正月なら混雑でもっとかかる)もかけてつらい思いをしに行かなくてはならないの?本当は正月は家族だけで楽しく過ごしたいのに…(行かないと主人が不機嫌になるので、これはどっちにしろ無理)と思ってしまいます。 今は産後で、先週また突然の訪問があり、特に辛くかんじているだけかもしれませんが…。 先輩方、よろしくお願いします。

  • 正月の予定

    毎年のことなのですが、正月の予定でいつもバタバタ揉めます。 私の主人は二人兄妹で、義妹夫婦も私たちも主人の実家からそう遠くない(むしろ近い)距離に住んでおり、私たち夫婦は義父が創業した会社を2代目ということで継承すべく働いております。 義父母は会社に属していますが、一日も出勤せず会社の仕事もしておりません。 盆、クリスマス、正月というイベント時期になると義父母はどうしても義妹夫婦も含め全員を集めて一席設けたいらしいので、皆で食事したりするのですが、盆と正月は休みがあることもあり義父母所有のリゾートマンションに全員を集めたがります。行くのはやぶさかではないのですが義妹夫婦には5歳と2歳の子供がおり、皆が集まるときはこれ幸いと子供達の面倒をほぼ私に投げます。義父母も最初はいいのですが次第に疲れてくるらしく、最後には相手もしないのでしぶしぶ私が面倒を見ます。おまけに、その日程はこちらの仕事の都合ではなく義妹夫婦の予定に合わせられ、しかも部屋数が絶対的に足りないのですし詰め状態で寝る始末。さらに義父は自分のペースで事が運ばないと機嫌が悪くなるタイプなので、飲み始めるのも風呂に入るのも出かけるのも義父に合わせなくてはいけません。私たちも働いているんですから、貴重な休暇をゆっくり過ごしたいのですが主人はまったく義父母に逆らえず(行かないと言うと長男の自覚が足りないとか言って怒られるそうです)、毎年ぐったりとなるほど疲れる盆・正月休みを過ごします。 義父母とは仲良くしていますし、実家に皆で集まって食事をしたりして過ごそうと提案をしているのですが誰も賛成してくれません。 言いたいことを書きすぎて内容がわかりにくいかもしれませんが、何とかこの盆と正月のイベントを避けるいい方法はないでしょうか? 帰省でお悩みの方や経験のある方のご意見御願いします。

  • パパが好き、ママは嫌い? な2歳の娘

    主人が2歳の娘を甘やかせ過ぎるので困っています。 主人は仕事柄、家に居る時間が長く子供の面倒もよく みてくれ、感謝しています。 ただ、娘がどんなことをしても絶対怒らず、子供がやりたい ことは、何でもさせてしまいます。 私が必死で食事の支度をしているのに、待ちきれない子供に 食事の直前にお菓子をあげてしまう、私の携帯や口紅を おもちゃとして与える、レストランでふざけて 子供が床に寝そべってもにこにこして見ている・・などなど。 おもちゃとして与えるのが危険なもの・・細い紐がついている ぬいぐるみも、子供がせがむと首に掛けて遊ばせたりして、 しかも最後まで見届けないで他の部屋に 行ったりしてしまう・・。 私はいつも、娘から夫が与えたお菓子や遊んで欲しくないものを 取り上げたり、しつけをしたり、怒ったりという役割ばかり。 子供は当然、パパ大好きでママはあまり好きでないようです。 夫と娘が遊んでいるところに私が顔を出すと、娘は嫌がって 私をぶって追い払おうとしたり、夫が他の部屋に引っ込んで 私と2人きりになると、パパを恋しがって泣いたり・・。 毎日、一生懸命楽しく世話をしているつもりなのに 切ないです。夫の育児はこんなことでいいのでしょうか。 最近、疑問に思っています。どうぞアドバイスなどお願いします。