• 締切済み

マウスコンピュータのデスクトップPCの評判

現在、Faithで販売されていた、パーツが一式届いて組み立てをするPCを2年使ってM/BかCPUが故障したと思われたため、 (電源を投入してもFANばかりが回ってなにも動かない+HDDをはずした状態{CPU・CPUFAN・メモリ・M/Bのみ}でも症状は同じ) パーツの交換(マザーボードとCPU)か新たにPCを購入して流用できるパーツ(ドライブなど)を流用するかを考えております。 前者の場合は、たとえ交換しても大丈夫かわからない、安価ですむ、パーツショップで購入すればパーツ自体にはサポートがある、といった点があると思います。 後者の場合は、納入後すぐに使える、格安なので故障やサポートに不安(これには賛否両論ある)、といった点があると思います。 そこで、どちらの方が総合的に見て、おすすめでしょうか?みなさまの意見を教えてください。 ちなみに、CPUはIntelのCore 2 Duoを使用したPCにしようと考えております。

みんなの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

故障したPCに関しては、問題の切り分けで何が問題なのかわからないために まず、何処が故障しているのか?ということを探したほうがいいでしょう。 そして、2年前の構成のほとんどは現在のPCの主流の規格に見合っていません。 そのために、ただCPUとマザボを交換しただけでは動くようにはならないでしょう。 最低でも、メモリもセットで購入しないと規格が合わない可能性があります マウスコンピュータは、製品自体悪くはないようですがサポートがかなりおざなりのようです。 故障したと連絡したら、まず本体を送ってください というサポートみたいです 初心者相手にはこれが最良の方法かもしれませんが・・・ 今のPCを治すのならば、残っているパーツをオークションなどに出し 新しいPCを一台買ったほうがいいかもしれませんね。

matsukei1891
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご意見のとおり、新規でPCを購入した方がよさそうですね。

関連するQ&A

  • マウスコンピュータ

    購入して2年 1年の保障期間が過ぎる直前にグラボが故障し それから1年 電源とメモリが故障したとの事・・・。 使って何も故障もない方もいれば私の様に毎年、故障続きも・・。 今回は電源とメモリの新品との付け替えで37000円ぐらいだとか・・・ そこで質問なのですが、フェイスなどパーツの安いのを選んだら 1万円もせずに自分で交換できますよね。 当然、私としては毎年、故障するこの相性の悪いPCに37000円も 修理代を払うつもりはありません。修理キャンセル料で3650円は 必要ですが・・・。 DDR2 SDRAM PC-5300(1024*2)デュアルなので2枚とも交換らしいです ノーブランドでも相性保障で購入すれば問題ないのでしょうか? マウスでは21000円するらしく 激安パーツで買えば3600円で済むし 電源も1万だと・・ 400W電源 LGA775対応/24pin/ATX これも3000円前後であったし・・・ 自分でパーツ交換初めてなのですが、自分で交換した方がいいもの でしょうか?また、電源やメモリのオススメも教えてくださいませんか?

  • デスクトップPCの購入方法はどれがいいでしょうか

    質問させていただきます。 先日、組み立てキットで購入したデスクトップPCが故障し、原因はCPUかマザーあたりかというところまでわかりました。 そこで、修理は保障期間が過ぎているのでできないため、以下の方法のどちらかでリカバリーしようかなと考えております。 ・故障と思われるパーツを新たに購入して交換(中古などもつかって) ・マ○スコンピュータなどで安いデスクトップPCを購入してドライブ類を再利用 できれば、予算を抑えたいので、2個目の案でも安いショップで購入する方法で考えているのですが、どちらがよいのでしょうか? 簡単なのは2個目の案だと思うのですが、サポートに難があるなどあまりよい意見がみられないので・・・

  • 組み立てのデスクトップPCの場合買い替えるべき?

    windowsXPのデスクトップPCを使用しています。 このたび、グラフィックボードが故障しているようなので、新しくしました。 数年後には、予算5万円くらいでマザーボード+メモリ+CPU+OSなどの交換が必要になると考えます。 パーツ交換もいいですが、全体を買い替えた方がいいのか、 ケースと電源は再利用で、質の高いパーツを交換したほうがいいのか? どちらでしょう。

  • 市販PCのパーツ流用で組んだ自作PCが起動しない

    タイトルの通りですが、市販PCのパーツ流用で組んだ自作PCが起動しなくて困っています。 具体的にはスイッチを入れて、ランプも点灯し、ファンもHDDもCD/DVD光学ドライブも動いてはくれるのですが、【ディスプレイが真っ暗なまま】です。 BIOS画面にもなりません。ディスプレイが繋がってるのに無反応です。 ディスプレイの全面にライトがあり、オレンジだとパソコンを起動していない状態で、起動すると通常はグリーンに点灯するはずですが、オレンジに点灯したまま画面真っ暗です。 もちろんディスプレイ自体は確認済みで壊れていません。 他のパーツに関しても、故障していない市販PCから流用したものなので故障していません。(HDDも完全フォーマットしてあります) 構成は以下の通りです。 (流用すると使えなくなるパーツが含まれていたら御指摘頂けると嬉しいです。) CPU:Pentium 4 531(市販PCの富士通FMV-LX50UDの流用) マザーボード:BIOSTAR G31M+(オンボードグラフィック Intel GMA 3100)←新規購入 メモリ:DDR2-533(PC2-4200U)512MB×2(市販PCの富士通FMV-LX50UDの流用) HDD:市販PCの富士通FMV-LX50UDの流用(他の新規購入した空のHDDに交換しても動いてくれました。ただし画面は暗いままディスプレイ無反応です。) 光学ドライブ:市販PCの富士通FMV-LX50UDの流用(他の新規購入したドライブに交換しても動いてくれました。ただし画面は暗いままディスプレイ無反応です。) ケース・電源:CS-502/350W(電源付き)←新規購入 HDDや光学ドライブを他の新規購入したものに変えても、同じように、動きますが画面は真っ暗の状態なので、少しメモリかCPUを疑い始めています。 マザーボードのBIOSTAR G31M+は、メモリPC2-4200に対応しているが、PC2-4200Uではダメなのではないだろうか…など。 もしくはCPUは流用して使えないように設定されているのでしょうか…。 マザーボードとCPUの対応も確認済みで合っています。 解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いに存じ上げます。 よろしくお願い申し上げます。

  • CPUFANについて

    CPUクーラーを換装しました。 今までは、M/BのCPUFANという4ピンコネクタにCPUFANの電源コネクタを挿していました。 あまりにうるさいので、CPUクーラーを換装しました。 換装したCPUクーラー付属のFANの電源コネクタは3ピンのため、M/B指定場所に挿すことができず、手持ちにあったケーブルで3ピン→ペリフェラル4ピンに変換し、 電源部からきているペリフェラル4ピンに挿すことで電源をとることができました。 が、毎回、パソコンの電源を投入すると、CPUFANが接続されていないよとのメッセージが出てきます。F1キーを押すと起動します。 毎回F1キーを押さないとメッセージが消えないので、以前使用していたCPUクーラーからFANのみ取り外し、M/BのCPUFANコネクタに差し込むとメッセージが出ないで起動します。 ただ、このダミーFANはケースの中で遊んでおります。 M/BのCPU FAN用4ピンコネクタにFANを挿さなくてもメッセージが出ないようにできないでしょうか。 3ピン→4ピン変換コネクタで探したのですが、良いのが見つかりません。 PC:富士通 D5210

  • 冬場のデスクトップPCについて

    冬場のデスクトップPCについて 数年前エアコンの故障により自作PCのHDDが低温の為、そこが原因でPC物理電源ボタンを何度も押し電源のONとOFFを繰り返すうちに、ディスプレイかグラボか電源かマザーのどれが原因か分からない故障があり、殆どのパーツを買い替えた経験があります。PCの為にエアコンも新調しました。M.2SSD2枚構成のデスクPCなのでHDDのようなモーター系のパーツが無いので恐らく大丈夫だとは思いますが、PCの最適稼働温度は10度以上と言われているようです。冬場PCにとって一番の大敵はやはり低温でしょうか?冬場PCを故障させないための注意点を教えてください。

  • 続き:PCが故障したので修理店に持ち込んだのですが

    先日、このカテゴリにて「PCが故障したので修理店に持ち込んだのですが」というタイトルにて質問させて頂いた者です。沢山のご回答ありがとうございました。 そのときの診断の結果ですが「故障しているのはマザーボードかCPUのどちらか」という結果が出ました。 本日、新品のマザーボードとCPUを用意し、組み立てて電源ボタンを押しました。 しかしパーツ交換前と症状に全く変化がなく、起動しませんでした。 もう諦めて購入店に修理を依頼しようと思います。 故障しているのは別のパーツの可能性が高いですが、結果として修理店の診断ミスであった場合、診断料全額の返金と、新しく購入したパーツ(M/BとCPU)の買取を修理店に要求できないでしょうか? 非常に多くのお金がかかってしまったので笑って済ませるわけにはいきません。 皆様のご意見や過去似たような事例などもあれば教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • PCをAMDで組み直そうと思っているのですが・・・。

    2年程前に組んだPCをAMDで組み直そうと思っているのですが、ずっとintelを使用していたので、パーツの選定が曖昧です。 購入予定パーツは下記になります↓ CPU : Phenom II X4 965 BE M/B : ? RAM : UMAX DDR3-1333 4GB その他パーツは流用です。(電源 : EA-650 ・ GPU : GTX260-E896G2 etc...) SocketAM3でチップセットが最新のM/Bは何がお奨めでしょうか?1万円前後希望なのですが、 チンプンカンプンです。 ぜひアドバイスをよろしくお願い致します((○| ̄|_

  • ソフトのPC1台の意義

    PCが故障しPC内のM/Bを交換しました。 CPUやメモリは同じものを使用しています。 なのですが、OS以外のソフト(FAXソフト)をインストールし認証しようとすると電話して許可を取れと 表示。電話した所、M/Bを変えると違うPC扱いとの事。 CPUは同じでもM/BでPCが変わったとの認識。 最終的に新たに購入という形になりました。 ま、これは仕方ないと思うのですが、質問は  他のソフトでも同じなのか、どこか統一の見解とかがあるのかが知りたい。 また、CPUではなく、M/Bが違うという事が何でソフトがわかるのか。M/Bに認識されるどこかに データがあるという事なのでしょうか?交換したのは同じM/Bなので、M/Bの固体シリアル番号があるしか考えられないが? 要は、ソフトが他のPCと認識する交換とはなんなのか。 個人的にはCPUだと思っていましたが違うみたいですね。 どなたか詳しい方。 教えてください。 ソフトのカテではなく ハードであればカテを変えます。

  • これから作る自作PCですが、どうでしょうか?

    以下の構成で自作PCを作ろうと考えています。 なるべく低価格かつ長く使えるPCができればよいです。 こうした方がいいんじゃないの?とか こっちのパーツのほうがいいよ!とかあったらよろしくお願いします。 自作経験は普通で、このパソコンは3台目の予定です。 ★CPU:Intel CPU Celeron G550 2.60GHz LGA1155 BX80623G550 ★マザーボード:ASUSTeK Intel B75 P8B75-M LX PLUS ★電源:サイズ SPGT2-500P ★ケース:SilverStone SST-PS07B ☆OS:Windows 7 Home Premium 64bit ☆メモリ:キングストンのDDR3のメモリ 2GB×2 ☆SSD:シリコンパワーのSSD 60GB ☆カードリーダー等:流用 ☆モニター:流用(タッチスクリーン非対応) ☆スピーカー:流用 DVDドライブ:なし(OSはUSBメモリから直接インストールするため不要) ★:新たに買うパーツ ☆:流用するパーツ 使用目的としては、ブラウジング、文章作成、表計算がメインです。 ゲーム、OC、動画編集、DVD鑑賞など高いスペックが要求されるものは一切しません。