ソフトのPC1台の意義

このQ&Aのポイント
  • PC内のM/Bを交換した場合、ソフトウェアの認識に問題が生じることがあります
  • CPUではなくM/Bが違うとソフトウェアが別のPCと認識される理由は、M/Bにデータが格納されているためです
  • ソフトウェアのカテゴリではなく、ハードウェアの問題として考えるべきです
回答を見る
  • ベストアンサー

ソフトのPC1台の意義

PCが故障しPC内のM/Bを交換しました。 CPUやメモリは同じものを使用しています。 なのですが、OS以外のソフト(FAXソフト)をインストールし認証しようとすると電話して許可を取れと 表示。電話した所、M/Bを変えると違うPC扱いとの事。 CPUは同じでもM/BでPCが変わったとの認識。 最終的に新たに購入という形になりました。 ま、これは仕方ないと思うのですが、質問は  他のソフトでも同じなのか、どこか統一の見解とかがあるのかが知りたい。 また、CPUではなく、M/Bが違うという事が何でソフトがわかるのか。M/Bに認識されるどこかに データがあるという事なのでしょうか?交換したのは同じM/Bなので、M/Bの固体シリアル番号があるしか考えられないが? 要は、ソフトが他のPCと認識する交換とはなんなのか。 個人的にはCPUだと思っていましたが違うみたいですね。 どなたか詳しい方。 教えてください。 ソフトのカテではなく ハードであればカテを変えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

よくあるのは「ネットワークカードのMACアドレス」ですね。質問の例も、これではないかと思います。 MACアドレスはネットワークカードの個体ごと(ネットワーク搭載のマザーボードならマザーボードの個体ごと)に違ううえ、今時ネットワークが載っていないPCなどほとんど無いので、これを使っているものは多いです。 この場合、ネットワークがマザーボードのオンボードでなく、拡張カードになっていれば、それを移すことで同一PCとして扱わせることもできます。 カテゴリはこのままでいいと思いますよ。「ソフトウェアが識別する条件」の話ですから。

masa9822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 MACアドレス。 確かに今時MACアドレスがないものはない。 これで認識しているのか。ソフト会社は教えてくれなかったな。 ま、今回は勉強代とします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.4

UUIDは、一意に識別するための識別子ですのでLinuxでも良く使用されると思いますし、Linux以外でもいろいろ使用されていると思います。 マイクロソフト製品でのUUIDの実装はGUIDと言っているものになると思います。 マザーボードに関係するUUIDとしてはSMBIOSで管理されているUUIDがあります。 つまりマザーボードのBIOS上にUUIDがありますので、必然的にマザーボード固有のIDとなります。 Windows 8の「Windows To Go」などはこのUUIDを使用してPCの個体を判断しているようです。 (下記URLの●USBメモリでWindowsを持ち歩ける「Windows To Go」 の10行目あたり) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20110921_478756.html SMBIOSのUUIDを取得するのはWindowsでは簡単です。 wmic csproduct get uuid マザーボートによっては、このUUIDにオンボードNICのMACアドレスが載っているだけのものもあるようです。 MACアドレスはユニークなので問題ないということになるんでしょうね。

  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.3

マザーボード上(BIOS)にあるUUIDを使用している場合もあるようです。

masa9822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 UUIDですか。あれはLinuxだけじゃないんですね。 16進数のやつですよね。あれがMACとは別にM/Bにも割り当てられているんでしょうか?

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.2

> 他のソフトでも同じなのか、どこか統一の見解とかがあるのか たぶん、ありません。 ライセンス自体いろんなのがあって、今回の様なケースで「新規PCに移動することが可能」というものもあります。

masa9822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトの会社が、PCが違うかどうかの判断を自主規定しているようですね。 マンガでよく体を機械にしても頭が人間なら人間というのがあったような。 それと同じでCPUが頭だとすると頭を取り換えない限り同じだとおもっていたんですが。 同じM/BでCPUを変えた場合はどうなるんだろう。ついでに聞けばよかった。

関連するQ&A

  • PCの故障

    以前から自作のPCがうるさくてCPUクーラーの交換を行いました。交換後、PCを起動してみると「Wait」という字が出て止まってしまいました。そしてリセットスイッチを押すと今度は画面に何も表示されないようになります。CPUはちゃんと認識されているようです。私の予想ではHDDへのアクセスができていないものと思われます。M/BはGIGABYTEのGA-7VTXHです。CPUはAthron(サンダーバード)1.4GHz。何を書いたらよいのかわからないのですが、このことについてなにか少しでもわかる事があれば回答お願いします。何か聞きたい事があれば何でもお書きます。

  • 1つのソフトを他のPCで使うことについて。

    PC1台で使用可能なソフトで、インストールの際にシリアルナンバーの入力を要求されない場合、どのように他のPCで使えないようにしてあるのでしょうか? それとも、規則としてそうしてあるということで、実際に他のPCにもインストールは可能なのでしょうか? 教えてください。

  • PCを1台組んだのですが

    CPU:Intel C2D E6320 @ 3.01GHz (アップグレード前のCPU RAM:Transcend 6400 1G x2EA (これも M/B:GA-P35-DS3P rev.2.1 HDD:HITACHI SATA2 320G 7200/16M (これも VGA:ATI Radeon HD3870 512M CrossFire OS :Windows XP Home DSP ↑のスペックにPCをアップグレードしました。 COD4、クライシス、ロスプラなどの高スペックゲームはちゃんと動きますか? あと、3DMARK06のベンチだと合計何点ぐらい出ますか?

  • PCが動かない?

    しばらくPCを置いておいたら、電源は入るのですが、そこから動かなくなりました。(起動時のピッという音がしなくなりました。)もし、マザーがいっていたら、なるべく安い値段で交換を考えています。いまのCPUを換装するか、C3か何かを買おうかと思っています。どうすれば起動するようななるのか、また、交換するとしたらどんなマザーがお勧めか教えてください。よろしくお願いします。スペック M/B:INTEL440BX CPU:SLOT1 Pentium3 550Mhz SDRAM: 256MBです

  • ノートPCのCPU交換後起動しません。

    ノートPC(HP 4720S)のCPUをP4600からi5 430Mに交換したら、全く画面が立ち上がらず ファンが作動するのみです。 CPU不良?と思い、元のCPUに戻しても全く立ち上がらず同様です。 CPUの交換のみで、他に故障につながるような事はしてないつもりですが、全く原因不明です。 原因の分かる方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • PC1台しかインストール出来ないソフトについて教えてください

    PC1台しかインストール出来ないソフトについて教えてください。 そのソフトをインストールして使っていたPCが壊れて、ソフトが使えなくなってしまいました。 仕方ないので別のPCにインストールして使おうと思ったのですが、利用規約→使用者・所属の入力画面後、インストール開始ボタンを押した後、インストールが開始せず、またディスクを読み込んだ最初の画面に戻ってしまいます。 メーカーに問い合わせたら ”PC1台に付き1ソフトしかインストール出来ない。前のPCをアンインストールしたら別のPCでも使える様になる。” と言われました。 何度もかけて繋がったのは終了間際。 やっと繋がったのに『前のPCをアンインストールしてください。』と言われまして…。 前のPCのを消すのはいいんですが、そんな事ってあるんですか? ●ソフトは筆ぐるめver15(通常版/アップグレード版ではないです) ●PCは2台ともWinXP ●ネットに繋いでないのでユーザー登録はしていません。 PCの買い替え時に新しい方にインストールや設定作業後、古いPCを初期化して処分したことはあるんですが、新しい方のPCに今までインストール出来ない事は無かったですし、どうしても不思議に思います。 私はディスクそのものが壊れているか、その他の要因の可能性を考えてしまうのですが…………。 メーカーさんがそう言うなら、前のPCのをアンインストールするだけで新しいPCにインストール出来るんでしょうか?! 壊れている方のPCもディスクを読み込む所が壊れていて、来年の干支のレイアウトが読み込めないだけで使えない訳ではないんです。 インストール出来ない~!ってやってて時間もないし、サポートセンターもまた中々繋がらないだろうし……。 アンインストールするべきか、しないで壊れたPCで作るかどうか迷ってます。 PC1台しかインストール出来ないソフトで古い方を消去すれば新しい方にインストール出来る様になった…!って事があるのかどうか、教えてください。 困ってます・・・・。

  • 以前に、この場所で質問し、ドスパラで昔購入した、PCのM/BをPCケー

    以前に、この場所で質問し、ドスパラで昔購入した、PCのM/BをPCケースを開け知ることができました。 結果は、P4VMA-MのM/Bでした。 そこで、この型式で検索して、M/Bのマニュアルを入手出来ました。 マニュアル上は、メモリーソケットが2個(Dualは、不可)あり、利用できるようでした。、 そのため、性能向上のため、手元にある、別のメモリーを2枚搭載しましたが、1枚しか認識しません。 <症状> 1.256*1を256*2へ交換搭載するが、256しか認識しない 2.メモリーをソケット交換するが、256しか認識しない これは、M/Bの故障でしょうか?(メモリーアップは、1枚のみで対応?)

  • 自作pcのCPUクーラー(サイズの羅刹)が・・・

    今朝自作のpcのCPUクーラーがストンと停止しました。動いたり、途中でまたストンと停止したりするのでCPUの温度があがる負荷を安心してかけることができません。ブザー音やエラーメッセージはありません。他のシステム自体は正常に動いております。クーラーはM/Bに直でつないでます。以前はBIOSで摂氏何度で何%の稼働率というふうにコントロールしていたのですがいきなり停止してしまったりということはありませんでした。ふぅと思いつくのは ・CPUクーラー自体の故障??(普通に動いてたりもするのに??) ・M/Bの故障 が最初に浮かんだ原因なのですが他にも思い当たる原因があればお教え下さい。   上記の2つの場合はCPUクーラー自体の交換かM/B交換まで電源キッドのファンコネクタで稼動させることになりそうなのですが他に方法があればお教え下さい。

  • VistaDSP版のライセンス認証は可能?

    皆さん初歩的な質問ですが、OS無しモデルパソコンと一緒に購入したVistaDSP版は、 M/BとCPU交換、M/Bのみ交換、CPUのみ交換、いずれの場合も自動でも電話でもかまわないのですが、 ライセンス認証されるでしょうか。 なお、DSP版は何のパーツ(FDD・光学ドライブ・HDD・メモリ等)と一緒なのかはわかりません。 当初と違う機種と判断され、ライセンス認証されないような気もするのですが、ご見解をお願いします。

  • 中古購入-起動しません

    M/B K7S6A ビデオ GF2MX400-AGP64 と GF2MX200(手持ちの2つを試しました) メモリー PC2100 266-256 PC266-128 固体ATX athlon 1333mhz 症状 電源が入るだけです 音は全て鳴らず、 MBオレンジ色が点灯 CPUfan回ってます メモリーいくつか交換しましたが同じです HD.FD.CD付けてます(ケーブル確認住み) 全てを外してCPU-CPUファンだけにして起動 (電源は入ります)M/Bオレンジ色点灯 メモリー他を1つずつ付けて起動(同じ) 色々と試しましたが無理でした バイオスまで行く以前の問題です、 どこが怪しいのでしょうか? すみません、お願いいたします MB-CPU対応は M/B日本語ページががなくなってますので まるっきりわかりません。

専門家に質問してみよう