• ベストアンサー

メイク音痴です。

miya-mclの回答

  • ベストアンサー
  • miya-mcl
  • ベストアンサー率51% (323/624)
回答No.1

プロか、よっぽど詳しい人じゃないと、ファンデの色を自分で選ぶのは難しいですよ。 一度、カウンターで色を診てもらいましょう。 その日は買うつもりがないなら、「一日、崩れやくすみなど、様子を見たいので、今日は買えない」という事を伝えれば、BAさんもそのつもりで接客してくれますし、たぶんサンプルくれますよ。 サンプルは色が限られているので、色が合わないかもしれませんが。 シミやそばかす、くすみは、やはりコンシーラーを使わないと難しいです。 ある程度の価格のもので、カバー力が強いものなら、ファンデ一つだけでも大丈夫です。 納得がいかない色では、やっぱりちょっと(^^;) あとですね、大きめのスポンジで、リキッドファンデやクリームファンデをたたき込むと、ちょっと違いますよ♪ 大きいスポンジだと、手早く仕上がりますしね~。 ナチュラルメイクですが、色はブラウン系がいいと思いますが、まぶたが厚ぼったく見えるということは、色があっていないんだと思いますよ。 ベージュ系がだめなら、ゴールド系がいいかもしれません。 あまり派手にキラキラしないゴールドが、最近は増えてきていますので、使いやすいですよ。私のお気に入りは、インテグレートのGD881です。 発色が淡いゴールドなので、派手にならず、仕上がりはかなりナチュラルです。 色がわからずに書くので、ダメだったらすいません。 インテグレートGD881の一番白い色をアイホール、ベージュを目の際(二重の部分・一重ならシワまで)、ブラウンを目尻だけにいれて目元を締める・・・っていうのはどうでしょうか。 私も派手顔なので、濃い色は目尻だけに入れることが多いです。 じゃないと、派手になっちゃって・・・。

onikaachan
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンターで…ですか、やっぱり。 前に行った時、アイシャドウが欲しいと言ったのにアイライナーやらチークやら、一つ買ったら全部合わせて揃えろと言わんばかりにズラッと並べられて、断るのに大変だったことが何度かありまして…ちょっと腰が引けてしまいます。(高そうだし) サンプルももらえると嬉しいので一度行ってみることにします♪ …ファンデーション以外絶対買わん!という姿勢で行かなくちゃですね。 コンシーラーですが、今手元にあるのはマスカラのようにキャップがチップになっているのものでそばかすとかポイントにちょんちょんとつけるタイプのものなんですが、ファンデのように口元や気になる所にスポンジで塗るようなタイプの方がいいってことでしょうか。 塗る範囲が広いだけに、塗っている部分と塗らない部分の境目が、難しそうな気がします… まぁ一度やってみないとわかりませんよね。 私がよく覗く薬局やスーパーはコンシーラーはすごく種類が少ないので、ちょっと探すのに苦労しそうです。 これもやっぱりカウンターのあるお店で見せてもらわなくちゃダメですかね。 アイメイク、ゴールドと言うとすごく派手なものだと思ってましたが意外とナチュラルに使えるものなんですか。ホントに意外でした。 よく見て、よさそうな色を探してみます! 派手系の目元は薄い色の方が使い方が難しいんですよね。目と眉の間(アイホール?)に入れる色でいつも悩みます。 目が大きくて二重なので、濃い色はつけられる部分が限られてるので楽ですが、アイホールが難しいなって思います。 教えていただいた色使いを参考に、ゴールド系試してみますね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • メイクについて...

    こんにちは 高3女子です。 春から大学生になるのでメイクも して行こうと思います。 そこでファンデーションについてです。 私ははパウダーファンデやBBクリームは 持っているのですが厚塗り感が どうも苦手です。 私のやり方が下手なのもあると思うのですが BBクリームだけで出かけたいくらいです。 でもそれではすぐ取れてしまうし、 カバー力もファンデありよりは 低くなってしまいます。 なのでカバー力もあってなおかつ 厚塗り感が出ずナチュラルな感じに 仕上がるリキッドファンデやBBクリーム はありませんか? BBクリームなら、1つでファンデの役割も 果たしてくれるようなものがいいです! お願いします!

  • メイク

    初めてのメイクについての質問です。 私は普段メイクをしていないのですが、もう大学四年です。初めて会った人には「すっぴんって気付かなかった!」ってよく言われます。日焼けしやすいのと顔がちょっと濃いのが悩みで、最近は無くなりましたが小さい頃はハーフと間違えられたりしました。二重でまつげもちょっと長いので今までメイクには興味がなかったのですが、周りがみんなしてて、今さら友達に聞くのも恥ずかしくて、メイクを始めた方がよいのか悩んでいます(> <。 違うとわかっていても、小さい頃のダンスの舞台メイクのトラウマから、なんとなくファンデみたいに顔に何か塗るのが苦手です。あと、ビューラーは挑戦したのですが、カールがすぐもどっちゃいます。 就活ではないので普段用のこっそりできるナチュラルメイクを教えていただきたいです。道具ももっていないので、何を買ったらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一重のメイク

    少し前投稿したのですが、また質問させてください。 今、ケイトのディープアイズN BR-2というアイシャドーを使っているのですが、茶系のアイシャドーの他に、一重に合うアイシャドーの色ってありますか? お勧めの物があれば、メーカー名と商品名を教えてください。 まだ高校生なので、チープリの方が嬉しいのですが^^; (ドラッグストアで買えるような) その使い方も教えてくださると嬉しいです^^ あと、茶系って一重に合いますか?? 初心者には茶系が一番やりやすい、、と聞いたので買ったのですが・・。やはり二重と一重はちがいますよね。 ちなみに私はすっきりとした一重です。 メイクはナチュラルが希望です。 (ナチュラルでもメイクはしてるようには見せたいです。) 質問ばかりですみません^^; よろしくお願いいたします。

  • メイクをしてもすっぴんだと言われます

    大学2年生の女です。 普段あんまり化粧をしませんが、たまに気合いを入れて化粧をすることもあります。 しかし、がんばって化粧をしても、「すっぴんじゃないの?」と言われてしまいます… すっぴん風、ならナチュラルな感じでいいのですが、本当にすっぴんのようだと自分でも思います。 ニキビ跡やぶつぶつなど凹凸もあり、毛穴もカバーされておらず、赤みも目立っています。 あんまりカバーできていないなって感じています。 また、アイラインなどはひいたことはなく、アイシャドウもブラウン系しかつかったことないです。 かわいくなりたいです。 ベースメイクに力を入れた方が違和感がないんだろうな、と思ったりするのですが、 自分に合う下地、ファンデもなかなか見つからず…(今はオルビスの下地とマキアージュのファンデを使っています) ちょっと気になっている人にも、あんまりメイクしてないよね、と言われ少し凹んでいます。 せめて、毛穴やしみなどが隠せるメイクをしたいと思っています。 どうか方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベースメイク

    高校生です。 そろそろちゃんと メイクをしようかなって おもってるのですが、 ベースメイクのやり方?手順?がいまいち よくわかりません。 今は、メイク下地に日焼け止めを混ぜて最後にベビーパウダーをしています。 (すぐテカってしまうので) 高校生なので ナチュラルな感じに したいのですが パウダーファンデがいいのか、 クリームファンデがいいのか リキッドファンデがいいのかとかも わからないので教えてください。 あとおすすめの ファンデや下地があれば 教えてください。

  • メイク

    こんにちは☆17歳女です。 街などで歩いてる女性を見て皆綺麗だなぁと毎回羨ましく思ってます。 私が多分メイクするのが下手なんだと思いますが… 皆さんみたいにメイクが上手くなりたいです! 私は乾燥肌なのでファンデがうまくのらず(マリ-クワントのクリームファンデを使ってます)保湿系の下地(アンブリオリス)を使ってもなぜかクリームファンデなのに粉っぽくなるというか浮いてしまいます。(メイクしない時は粉は吹かないのですが)なのでいつも薄く膜をはるような感じのメイクしかできません。薄いのであまりカバーされません。 皆からよくメイク薄っ!塗ってるかわかんないよ!とかすっぴん?とか言われます。友達は素肌と化粧した肌が全然違ってほんとに綺麗です。 どうしたら綺麗にファンデが塗れますか?保湿も頑張ってるしスポンジで極力よれないようにはしているのですが… それと今のファンデがカバー力に不満を感じているので(メイクが薄いからかもしれませんが)クレ・ド・ポーボーテ のタンナチュレールフリュイドsというファンデを試してみようかなと思うのですが17歳にはまだ早いですか!?

  • メイクについて

    この春から大学生になり、メイクをしだしたのですが、まだあまりわからなくて悩んでます。 今はORBISの日焼け止めに24hのファンデーション、アイメイクはゴールドとブラウンのシャドウに軽くマスカラして24hのチークって感じなんですけど、いつも5分で終わります(笑) 濃いメイクがしたいというわけではありませんが、もう少しこだわったメイクがしたいです。 オススメのシャドウの色とかメーカー、ファンデのメーカーとか、なんでもいいので教えて下さい!あとよくテレビでハイライトとか言ってますが、ファンデも顔のパーツによって色を変えるんですかね(>_<)何にもわからなくてすいません。

  • ケバくなくメイクしているように見せる

    パーツが大きいのでメイクはナチュラル!が基本だったんですけど 女友達にはメイクもっと濃くても良くない?と言われます。 確かにあんまりすっぴんと変わらないし、もうちょっときちんと メイクしている感じを出せたらというのもあります。 今のメイクはベースはわりと作ってますけど ポイントメイクはベージュのアイカラーにブラウンのマスカラ チークはピンク系、口紅はピンクベージュとかなりシンプルです。 ケバくなくきちんとメイクで整えた感じ(今まではすっぴんを綺麗に 見せる方針だったんですが)を出すにはどうしたらいいですか? 青いアイシャドウや赤めの口紅など濃い色を使えば簡単にメイク顔にはなるとは思うんですけど いかにもメイクしましたという濃い顔じゃなく、爽やかなメイク顔になれたらなあと思います。 良かったらアドバイスお願いします~。

  • メーク改革をしたい40歳女性。

    40歳女性。 もうすぐ新しい仕事が始まるので、昨日髪型を変えに美容院へ行ってきました。 以前から美容院の大きな鏡に映るのは苦手でした。 シャンプー後、タオルで頭をくるんだ自分の顔とかもあまり見たくないし。。。 しかし昨日はまた違う意味で、鏡に映った自分の顔に愕然としました。 何だかとっても歳をとった~って感じがしたんです。 まず表情が何だか暗い! 笑っているのに目が怖い。 その理由の一つに「目の周りの痩せ・くすみ、頬のあたりのシミ」があると思います。 いつも家で自分の顔を鏡で見るときにはわからなかったのですが、目の周りの感じやシミだけでこんなに疲れた感じに映るんだ・・と実感しました。 もちろんにじみ出る表情や疲れは、日ごろの体調管理や心もちで何とかするしかないです。 しかし、お化粧でカバーできるところは何とかうまくカバーしたいと思います。 メークは用具から全て自己流です。メークの指導を受けたこともありません。ぶっちゃけ、自分に合ったファンでの色も知りません。もちシミの隠し方も自己流。 こんな私が一念発起してメーク改革をしようと思う場合、どこへ行くのがよいでしょうか? 化粧品売り場の指導員さん?それとも美容院? 指導員さんからだとやはり化粧品を買わないといけない? 当日は自分の使っている化粧品持参した方がいい? いろいろ教えてください。

  • 血色よくみせるナチュラルメイク

    私は高1の女子で、アイシャドウ・グロス以外使ったことのない初心者です。 2010年からは、本格的にメイクをしたいと思っています。 アイメイク・リップについてはだいたいアイテムをしぼれたのですが、口コミサイトを見てもベースがよくわからなくて・・・ 特に肌の悩みは、クマとくすみです。 元々色は白い方で、黄ぐすみのような青白いような、極端に言うと病人?っぽい顔を明るくしたいです。 そこで、ピンク系のナチュラルメイクがいいかなと思い、考えているのが (1)ピンクのUV下地におしろい (2)オンリーミネラルのファンデ(ピンク系) ↑です。 (1)は具体的にメーカーなど未定のままです。 (2)は特価のお試しセットが候補です。 (1)のオススメアイテムはありますか?できれば軽いつけ心地でのびがよく、使いやすいもので・・・ 予算は決めませんが高すぎるとムリです。 2つのうちどちらがいいかなど、アドバイスお願いします。