• ベストアンサー

武士の一分 見た人 ネタバレあり

まさにその「武士の一分」って、どう思います? 人殺してもいいんでしょうか? 現代ならどうすればいいんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hayato_
  • ベストアンサー率15% (42/270)
回答No.5

>「武士の一分」 誇り高い身分であり、それを守るためには死をも厭わない 史実ではそのように書かれていますね。 現代の私たちも少なからずもその誇りを持ちたいものです…。 >人殺し 行ってもいい身分(武士)ですよね? その分、誇りをまっとう出来ないと切腹させられるわけです。 >現代 裁判か、示談? どちらにせよ、地域的なスキャンダルになりますね。 無難そうなのは、上司に告発→自身は辞職→何処かへ引越し(別居) 時代物はそれだけでファンタジーですからね… 彼らの持つ時代背景を知った上で色々と考察なされると良いでしょう。 この短編を含む原作を読まれると、他の皆さんの回答が解るかと。

その他の回答 (4)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

違う角度から、の意見です。ネタばれしてますので、深く 突っ込んでみます。 「妻を寝取られた武士の取らなければならない規範」と も考えられますが、ちと違う観点からの。。。。以下省略。 映画ですから、恋愛映画にする意図もあったでしょう。 また、一定の観客層にとってはとても心地よいものだっ たと思います、それはそれで大成功だったし、この脚本 で良かったと思っています。 しかし、あの「復讐」(仇討ち)はやはり、彼の「武士の一文」 (自分の決して譲れない名誉と卑劣な人間に対する怒り) が基盤にあって、「加代」さんに対する深い愛情は自分の 奥深く仕舞い決して表には出しませんでしたね。一度離縁 した女性を「仇討ちが成功したから復縁する」なんて考えは 武士の威信にかけても全く有り得無いと勝手に解釈します。 その証拠に、徳平も近所の「飯炊き女」としてしか、それも、 遠慮しいしい、どうしても仕方なく、てな雰囲気で紹介し ましたよね。新之丞は「その前に気がついていた」否「気がつ 居ていなかった」否「内心、加代を呼び戻したいが、自分から は決して言い出せない、徳平がその辺りは気がつくだろう」 「これも自然の流れだ」見たいな、論争は観客(自分)の中で ありました。徳平はその気持ち何もかも全部判っていました。 このすっきりしない残存感、この辺りが脚本のうまさ、恐れ 入りました。

回答No.3

武士道に関する本をお読み下さい。 三村新之丞は、妻を寝取られた武士の取らなければならない規範にのっとった行動をとりました。(離縁、決闘)しかし、真相を必死で探り、決意を固めます。 武士とは死ぬことと見つけたり、という葉隠れの有名な言葉は実はその次の行が大事なのです。死ぬ覚悟があれば、死を恐れない正義の行動が取れるはずだ、という意味が続きます。ここが、現代にも通じるところです。 原作では、あの決闘で相手は死んでしまいます。だれも、盲目の三村新之丞がしたとは考えません。わかればまたお咎めがあったかもしれません。その覚悟だったのです。 藤沢周平は、多分、新之丞は武士の一分という名目でありながら、実は愛する妻のために復讐をしたといいたかったのでは?あれは、新之丞がやられるのが当たり前なほど分が悪い自殺行為でした。妻を深く愛していたので、奇跡が起こったのです。恋愛小説です。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

現代ならどうすればいいんでしょう? 済みません、この質問に回答することは出来ません。 (1)問題に仮定が多すぎる (2)正解はあり得ない っていうか、あんな女性は今の現代社会では 殆ど、滅多に、多分絶対に、絶滅に近い、、、、、、 位居ないでしょう。。 っていうか、あの上役の処にそのまま居着いたり、 あっちの方が金も地位も絶対に、

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

「武士の一分」には直接言及せずに、あやふやなことを故意に、、、 「上意討ち」。。。。殿様から命令されて、或る人物を殺害する 「仇討ち」。。。。。。藩のその旨の同意を書面で受けて、仇討ち これらは公認の「殺人」です。 その他は「私情による」、、、殺人。。。当然、その罪は問われる。 一応相手が「武家」「町民」「百姓」出会っても、何が何でも 「切り捨て御免」ではなかった。 但し、「武士の一分」の場合は、ネタばれになるので詳細は書 けませんが、、、 あれは殺人ではありませんでした、「片腕、左腕」切断の傷が、、、 被害者も世間体をおもんばかり、藩へ届出しなかった、周囲も 「見て見ぬふり」「あれは事故事故」ってことで、内々に云々、、、 偶々「片腕切断」だったが、「即死」であっても、加害者が「恐れ入 りながら」と、目撃者同伴の上、藩に届けない限り、あの状況で は「それ以上のお咎め無し」だったのではないかと、、、、 これ以上はご勘弁を。。。。

関連するQ&A

  • 武士の一分

    武士の一分の原作本はありますか

  • ★ネタバレ★武士の一分を見た人教えてください。

    今日武士の一分を映画館で1人で見たんですが やはり、いつも通り途中で寝てしまいました;;; 内容自体凄く好きで、見てよかったなーっと思ったんですが 途中で寝てしまった部分がどんな感じだったのか気になったんでよろしければ教えてください。。。・゜・(ノД`)・゜・。 桃井かおりサンがキムタクに かよがどこどこで男と一緒にいたよーー顔は見てないけど みたいなコトを言って、キムタクがキレて 桃井かおりも怒って子供引きずって帰るとこまで意識はありました。 その後ふっっって記憶が戻ったのは 家でかよがキムタクにあの男にされた仕打ちを回想シーンつきで話すシーンです。 こんな説明ではわかってもらえないかもしれませんが チョットでも覚えているのなら教えていただけると幸いです。 あと、決闘のシーンは最後あの男が上からキムタクを攻撃しようとしてたとこまで見たんですが 怖すぎて肝心なシーンで目を手で隠したんで見てないんです;;笑 どうやって攻撃して腕が切れたんですか? なんか剣を違う方向になげて 飛び降りたとこはわかるんですけど 飛び降りながら剣ふってキムタクが上からスパって切られると思って目隠したら 開けた瞬間相手が切られてたんで・・・どうやって・・?と。 よろしくお願いします。

  • 武士言葉(武士っぽい喋り方)について

    こんにちは。今ある脚本をかいています。 そこで、武士っぽい喋り方についてお聞きしたいのです。 「武士言葉」を調べると、三河弁が元であるとのことです。しかし、三河弁をバリバリに使うと意味が理解しづらくなってしまいます。 正確な武士言葉ではなく、現代人でも十分分かるような武士っぽい喋り方にするにはどうすればよいでしょうか。 るろうにケンシンの主人公のような「~ござる」を取り入れて・・・と考えているのですが、ござるしか分からず、会話でやたらござるござる言うのもわざとらしいなぁと思うので、「ござる」以外にあら武士っぽいわねぇってな風に思ってもらえるような単語や表現を教えてください。 ちょっとした小さなことでもかまいません^^よろしくお願いします。

  • 武士道精神を論じる

    現代人と武士道。個人的に興味深いテーマです。 侍ジャパンの優勝も記憶に新しい。 武士道とは何かよく議論されます。武士道とは何か教えてください。 現代人は武士道精神を持つべきか、どう暮らしに活かすべきなのか。

  • 武士の一分のHPで

    武士の一分のHPで木村拓哉の写真が載ってますが、ジャニーズなのになぜ載ってるんですか?映画は良いんでしたっけ?

  • 映画「武士の一分」と木村拓也さんについて

    映画「武士の一分」と木村拓也さんについて 先日「武士の一分」という映画を見ました。 とても面白かったです。 ネットで色々検索していると、「キムタクだから(この映画を)観たくない」という意見をちらほら見かけました。 これはどういう意味なのでしょうか? 木村拓也さんは嫌われているのでしょうか? ただ単にその人が、キムタクが嫌いだからというだけでしょうか? 役者専門でない人が出るなということでしょうか?

  • 「武士の一分」に懸けた「駄洒落」を思い出せない

    11月13日大阪のシアターBraveでの 「文珍・南光・鶴瓶の三人会」で 「武士の一分」に懸けた「駄洒落」をどな たか(文珍?)が披露されてましたが、忘れてしまい ました。どうしても誰かに「受け売り」した くて。。。 その通りでなくても、オリジナルでも、 教えてもらえませんか? 一例として。。。 キムタクは「一分=イチブン」やけど。。 「●○の二十六分」「△▲は十五分」

  • 武士の一分について質問

    こんにちは。 武士の一分の放映時間はどれくらいでしょうか? 試写会に当たったのですが、その日の夜に用事があるので、それに間に合うかどうかが気になります。 スケジュールを立てるのに急いでいるので、ハガキがくるまで待てません。 ご覧になった方、また情報をお持ちの方、ご存知でしたら教えてください。

  • 武士の一分の中の神社について

    映画武士の一分の中で目を悪くしたキムタクの完治を祈って お百度踏む画面に八目神社が有りました。 何方か神社が存在するか教えてください・

  • 武士の教育

    武士の教育はどのようなものだったのかを詳しく教えてください。 時代での違いは?平将門の頃と源平合戦の頃と南北朝の時代と信長のいた時代とで違いはありますか? 現代にもまだ武士がいたらどのように教育は変わっていると思いますか?私は馬術と剣術はもう学ばなくなっていると思います。 家来と主君で教育に違いはありますか? 公家や天皇との教育の違いは? 中国やヨーロッパの貴族やマムルークのスルタンの教育との違いは? 武士の教育について様々なことを教えて頂けると嬉しいです。