• 締切済み

結婚祝賀パーティーの発起人代表挨拶を考えて!!

28日に結婚祝賀パーティーがあり、発起人代表として簡単な挨拶をします。 どんなに考えてもかたくるしいありきたりの挨拶しか思い浮かびません。 どなたか挨拶文を考えてくれませんか? 簡単で、祝賀パーティー向きの文でお願いしたいのですが・・・ 急な話で困ってます。お願いします。

noname#3477
noname#3477

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

参照URLに役立ちそうなページを紹介しておきます。 結婚披露宴でのスピーチの項にあります。

参考URL:
http://gakuchi.hoops.ne.jp/frame.htm

関連するQ&A

  • 祝賀会の閉会の挨拶

    叙勲記念の祝賀会の発起人になってしまいました。 祝賀会の席で閉会の挨拶をしなければなりません。 良い挨拶文を教えていただきたい。

  • 資金のこと+発起人について

    来年の4月に北海道で結婚を考えています。 資金は2人合わせて200万です。親から援助はほぼ期待していないし、ないと思います。 招待客は多くても60人程度、挙式+披露宴をホテルか教会(披露宴は併設のレストランで)で行うつもりです。 パックプランを見てみるとどのホテルも大体20~50万円が相場で、おそらくそこにオプションオプションで足していく形になるかと思います。 極力全てをプラン内に収めたいと思いつつ、それは絶対無理という話を聞き不安になっています。 というのも200万全部使えるわけではなく、出来れば100万は将来のため残しておきたいのです。 ご祝儀ももらえたとしても親兄弟で数人ですし、もしかしたらないかも知れないので、そうなるとやっぱり削るしかないのですが… 結婚後は既に相手が住んでる部屋に住む予定なので、特別新たにお金がかかることはなく(家電の買い足しなどは考えていますが引越し代も入れて多分20万でお釣りがくる程度)新婚旅行もディズニーリゾート(何度も行きましたが;)と決めてるのであまりお金はかからないと思います。 オプション全くつけないで結婚式なんて、やっぱり無理でしょうか… あと発起人についてですが、やっぱり必要なのでしょうか? おそらく名前だけになりそうなんですが(ペーパー関係は自分でやろうと思っているので)それなら挨拶だけ友人代表でお願いして、発起人って形わざわざ取らなくてもいいんじゃないかなぁなんて思いまして… でも、大体祝賀会の招待状って発起人名義で来るので、迷っています。

  • 発起人のスピーチ(挨拶)について

    発起人代表を頼まれました。 そこでスピーチをしなければならないのですが、何をしゃべればいいのでしょうか? 参加者へのお礼が先でしょうか?新郎新婦への挨拶が先でしょうか? 内容は何を話せばよいでしょうか。 披露宴も出たことがないので、どうすればいいかわからないです。 ちなみに友人は女性で、新郎とは会ったことはありますが、仲良くはないです。 披露宴の規模は50人程度で、身内が中心の集まりです。 職場関係の方は参加しておらず、友人も私を含め数人しか来ません。 おそらく新婦の友人の代表も兼ねた挨拶になると思います。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 発起人代表なのに余興でスピーチと歌を歌うのですが

    学生時代の同級生(新郎)の披露宴の発起人代表を頼まれて引き受けたのですが、発起人代表挨拶はしないで、余興の時にちょっとスピーチしてから歌を歌うという異例なパターンになりました。 そのスピーチについてなんですが、発起人代表という立場上あまり砕けた内容もどうかと思いますし、逆に余興時にある程度お酒が入っている人達の前でかしこまった挨拶というのもどうかと思います。 どのようなスピーチにしたらよいでしょうか。 1.「お忙しい中お越しいただき・・・云々」といった文言は入れるべきか 2.新郎の失敗談等の砕けた話題はするべきかするべきではないか 3.歌った後に「・・・お時間の許す限り、新郎新婦に励ましの言葉などを・・・云々」といった披露宴を進行するような言葉を言うべきか なお、歌はごく普通の披露宴で歌われるような歌で、特に激しい歌でもなく静まる歌でもありません。また一切ふざけたような内容はありません。 また、友人代表挨拶は余興より早い時間に別の同級生がすることになっています。 みなさんのご意見をお待ちしております。

  • 発起人へのお礼

    9月に結婚を予定しております。 北海道で、発起人を立てて会費制で行う予定なのですが、 お礼としていくらくらい包むのが常識なのでしょうか。 今予算組みをしているところで頭を悩ませてしまいました。 結婚式は70名程で発起人は5名くらいと考えております。 仕事は当日の受付と会計、代表の挨拶くらいで、プロフィールや 企画・運営などはタッチしない感じです。

  • 結婚式で、友人代表として挨拶することになったのですが、何を話せば。。。

    今度、友人(新郎)の結婚式があります。 そして、私が友人代表として挨拶!?をすることになりました。挨拶というのか分からないですが、とにかく披露宴の時に前に出て、一言話をするようなことです。 しかし、私はこのような挨拶を今までにしたことがなく、またどのような内容のことを話せばいいのか、全く思い浮かびません。 何かシャレた挨拶みたいなのはないでしょうか?また参考になるようなホームページ等があれば、ぜひ教えていただきたいのですが。 以下は、状況の詳細です。 ●友人からは「笑える」のにしてくれとリクエストされてた。 ●新郎は、バツイチ ●二人の出会いは仕事場 ●友人代表ではありますが、あまり仲のいい友人ではなく、あまり一緒に遊んだこともない。 よろしくお願いします。

  • 会費制結婚式の発起人について

    来年の7月に結婚式を挙げる予定の者です。 北海道で、会費制結婚式なのですが、発起人について悩んでいます。 今は、受付などもホテル側で用意してくるし プロフィール作成なども自分たちで考える人が増えているので 私自身は、発起人は立てなくても良いかな?と思っていました。 しかし、結婚相手の彼は「結婚するなら発起人はこの人」 と昔から考えていた友人がいるようで 既に発起人をして欲しいとお願いしてあるとの事。 相手の方も快諾して下さったようなので、 さすがに「やっぱりその話はナシで…」っていうのもどうかと。 そこで質問なのですが、発起人が、新郎側の方だけというのはありなんでしょうか? 私の友人は小さな子供を抱えた子が殆どなので 結婚式に出席してもらうだけで精一杯だと思うし 発起人を頼んでも、打ち合わせとかに出るのは難しそう…。 頼めても、当日の受付をお願いする程度かなぁ~という感じなんです。 なので、もし新郎側の友人だけでもOKなら、 出来ればそうして欲しいのです。 それとも、必ず両家から数名発起人を立てなければいけない ものなんでしょうか? 式までまだまだ日にちはありますが、悩んでます。どなたかアドバイスをして下さい!

  • 保護者代表挨拶を頼まれたんですが

    入学式で保護者代表挨拶を頼まれました。人前で挨拶するの得意ではないのですが・・・。色々調べてみましたが、いまいちパッとしないので、なにか参考になるような挨拶文はないでしょうか?

  • 親友の結婚式の友人代表挨拶

    私は今年の4月に結婚式を挙げました。 その時、友人代表挨拶を頼んだ親友が9月に結婚式を挙げます。 その子は、私の結婚式でとてもおもしろくて感動する挨拶をしてくれました!私が「いい奥さん、いい母親(でき婚なので)」になる保証書を送ってくれたんです(^^) 私もその子の結婚式で挨拶を頼まれました。その子が旦那様と出会った時から3年間ずっと見守っているのでいい挨拶をしてあげなければ!!と思い、考えています。 ぜひ、いいアドバイスをお願いします。

  • 両家の代表挨拶

    四月に息子の結婚式があるのですが、両家の代表挨拶をしてくれといわれています。 挨拶の例文集みたいなものはありませんか。

専門家に質問してみよう