• ベストアンサー

答志島の釣り

1月中旬に鳥羽の答志島に行く予定なのですが、防波堤・砂浜等でのつりに関して、魚種・仕掛け等を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko1na
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.2

全く別のところにすんでる者ですが、”鳥羽” ”答志島” ”釣り”でヤフー検索したら、結構出てきました。下記サイトが参考になるのではないかと…。答志島は釣りのメッカみたいですね。 アイナメ・カレイと堤防からの投げ釣りで手ごろではないでしょうか。 ばっちり防寒してがんばって下さい!

参考URL:
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/expert/9701/yosimoto.html
fc1091
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます しっかりと参考にさせていただき、楽しい旅行にしたいと思います やっぱり、寒いでしょうかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

http://www.otomiya.com/  こちらを参考に。 1月って何も釣れない季節ですよ、ご覚悟を(^^;

fc1091
質問者

お礼

ありがとうございます がんばってきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三河・浜名湖エリアで初心者向けの釣りは?

    10歳のわが子がリール竿を手に入れました。親は川での浮釣り経験はあっても、海釣りは初めてで地理感もありません。海釣り公園とか、渥美半島のキスとか第一感ですが、子供でも楽しめる場所と仕掛けを教えていただけると助かります。安全な防波堤とか砂浜が理想です。

  • 函館で釣り

    8月に家族で湯の川温泉に行く予定です。父が釣り好きなのですが(普段はへラブナ等をやってます)せっかく海に行くので、海釣りを体験させてあげたいです。湯の川近くで船に乗らず、防波堤や砂浜等で気軽に釣りができるスポットはありますでしょうか?その際道具一式をレンタルする事になると思いますが、貸し出ししてくれるお店や業者をご存知でしたら併せて教えてくだされば幸いです。よろしくお願い致します。

  • 鳥羽、答志島観光について教えてください。

    今度の連休に学生時代の友人と女3人で鳥羽の答志島に行きます。行かれたことのある方にお聞きしたいのですが、島内観光でおすすめってありますか?あと、島にコンビニ(普通にチューハイとかお菓子とかが売っている店)ってありますか。夜更かししておしゃべりする時のおともに欲しいのですが、小学生のころ(15年くらい前ですが)行ったときには、店があったという記憶がないので。。 なければ、近鉄の鳥羽駅で集合するので、船に乗る前に買っていきたいかな、と思うのですが、鳥羽駅周辺にならコンビニってありますか? あと、おすすめの鳥羽周辺観光スポットはどこがあるでしょうか?ちなみに伊勢神宮、おかげ横丁、鳥羽水族館、賢島方面は最近行ったコがいるのでパスです。 予定としては1時頃鳥羽駅集合。15時頃の定期船で答志島へ。チェックインして島内観光。2日目は鳥羽周辺で観光して15時くらいに解散という予定です。車はありません。 よろしくお願いします。

  • カレイ釣りについて

    皆さんは投げ釣り仕掛けの針の金色と赤色どちらが釣果が良いですか? 防波堤からでは何号の仕掛けをよく使いますか?

  • 兵庫県瀬戸内側での釣りについて

    四月の終わりか、五月の初めに釣りに行こうかと考えています。 場所は、兵庫県内の瀬戸内側で、波止場での釣りを考えています。 釣りは大好きなのですが、知識がありません。 そこで、質問させていただきます。 この時期に釣れる魚種と釣り方、仕掛けとエサなど、素人でも分かるように教えて頂きたいです。自分でもネット等で調べましたが、調べ方が悪いのか、なかなか良い情報を得ることが出来ませんでした。 素人でも、釣りに行くからには、是非釣りたいと考えています。 因みに、持っている道具は、竿がニ本(4m程と2m程) リール二つ、ブラクリの仕掛け、あとは、サンカンやガン玉、サビキなどです。 あと揃えるべきものや、持って行くべきものなど、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • サヨリ釣り

    今度防波堤からサヨリをねらおうと思っています。 そこで質問なんですが、今手元にある3.6mの投げ竿 でもロケットカゴ仕掛けの釣りはできますか? それとも磯竿を買った方がいいのですか? 教えて下さい。

  • 答志島!

    3月17日に答志島に行こうと思ってるのですが、どこかいいポイントを知っている方はいませんか? いたら教えてください。

  • 海釣り(浮き釣り)について質問です。

    いつも浮き釣りをすると浮きが波に流されてしまいます。 どうすれば浮き釣りで浮きを投げた位置にとどめる事が出来るのでしょうか? 太刀魚釣りをしている人だと思うのですが電気浮きがその場でとどまっていると・・・ 釣り初心者なので特に狙いの魚、つり方などよくわかっていません。 豆アジなどのサビキ釣りから抜け出して大きめの魚を釣りたいです。 初心者でもがんばれば釣れる魚種があれば教えてください。 また、私はいつも防波堤など足場の良い所で釣りをします。(彼女と一緒なので) 京都から2時間以内ぐらいで行けるオススメの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有料釣り公園

    9月の連休に釣りに行こうと思います。 海釣りです。 そこで、有料釣り公園に行くか、無料の防波堤に行くかで迷ってます。 あくまで、例えばですが、横浜海釣り公園(ここは有料、自宅から二時間半から三時間くらいかかる) もしくは無料の防波堤。 有料釣り公園は必ず何か釣れますか?つまり、ボウズはないのですか? 折角、お金払ったのにボウズなんて あんまりです。 では、無料のそこら辺の防波堤がいいか。 特に対象魚は決めてません。投げ釣りや浮き釣りを予定してます。 皆さんなら9月の半ばの海釣り、どちらに行きますか? まだ釣り初心者なので、決めかねてます。皆さんの独断と偏見で全く構わないので、何かアドバイス頂けませんか?

  • 北海道釧路周辺の釣り状況は?

    この度北海道の釧路に縁が出来、時々そちらに行く機会が出来ました。今まで沖縄や高知で釣りをして来たのですが、北海道は全くの初めてです。どんな魚種がいて、どういう餌でどんな釣り方をしているのか、全く分かりません。行く前にそこそこの知識を仕入れておきたいのですが、適当なサイトはないでしょうか? 砂浜もあるらしいのですが、砂浜から投げ釣りして何か釣れるでしょうか?港で釣りを年中していると聞いたのですが、どんな魚を釣ってるのでしょうね?餌も何か知りたいですね。今の時期だけでなく、1年を通しての情報を知りたいのですが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中実軸と中空軸の固有振動数を解析ソフトで算出すると、中空軸の方が高い周波数が算出されました。
  • 剛性があれば、固有振動数は高くなると思われますが、逆の結果が算出されたため、疑問に思っています。
  • 材質はA5052、大きさは□40㎜長さ180㎜、中空軸は角パイプで板厚3.2㎜です。なぜこのような結果が出たのか、解明を求めています。
回答を見る