• 締切済み

今の状態は病院に行くべきでしょうか。

7年付き合った彼にふられて、4ヶ月たちます。 先日、彼は別の女性と結婚しました。 その女性とは、私と別れた後に出会ったそうです。 彼に彼女ができたこと知ったとき、不眠と食欲がなくなったため、心療内科にかかりました。 安定剤と抗うつ薬を飲みましたが、眠いだけで気持ちが落ち着いたような気がしなかったので、薬で治す状態ではなく、時間と自分の力で立ち直るしかないのかな、とも思い、医師にも伝えた上で通院を1ヶ月でやめました。 でも、最近また、動悸が襲ってくるようになりました。 動悸が起こる日は、気持ちがすごく沈んでしまい、不安感もあって、仕事も集中できなくなります。 その他、知らない人ばかりのところに行くと、激しい動悸が起こって、倒れるのではないか、と不安になり、その場から逃げたくなります。 毎日、いつも、というわけではありませんが、この不安感と動悸がとても辛く、いつまたこの状態になるのか、いつになったら治るのか、ととても不安です。 もう一度心療内科に行くべきでしょうか。 こんなことぐらいで病院に来るな、と医師に思われるのではないか、と心配しています。

みんなの回答

  • fudifudi
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.4

もし今掛かられている心療内科の先生を信頼されているのでしたら、余計なことを言ってしまうかもしれませんが、一般的に心療内科は精神的な失調によって表れた「身体的症状のみを治す」ことに注力されているそうです。精神的障害を直さないと身体的症状も治らないから、精神安定剤は処方しますが。 極端に言えば、精神的にはまだまだ辛いのだけれどとりあえず眠れ、食欲もまあ有る、仕事にも支障ないかな?くらいだと心療内科医的にはもう来なくていいよとなってしまうのです。 一方精神科は精神的失調そのものを病気としてとらえ、治療していくのだそうです。 あなたの場合、身体的にも症状があるようなので心療内科での受診対象に十分当てはまっていますが、もしこの先生でいいのかなと思うようなことがあれば、一度病院を変えてみるのもいいかもしれません。

pink0818
質問者

お礼

前の医師は、話しにくい感じがしたので別の病院に予約しました。 回答してくれて、ありがとうございました。

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.3

NO2です。NO1さんへのpink0818の書き込みを見て少し気になったので。 前の医者が「薬を全部止めてよい」と言ったのは、貴女が「薬を止めて自分の力で治したい」という前向きの気持ちになったことを評価してのことだと思いますよ。別に「こんなことぐらいで来るなとずっと思っていた」わけじゃないと思います。だからこそ貴女が止めたいと言うまで薬を出してくれていたわけだし。 本当は止めていい状態なのに薬漬けにしようとする医者よりも、そうスッパリ言って止めさせてくれる医者の方が良心的とも言えますよ。 >こんなことぐらいで病院に来るな、と医師に思われるのではないか、と心配しています。 貴女はこういう真面目な性格なので自分を追い詰めてこのような症状が出てしまったりするのだと思いますよ。医者にどう思われるかなんて気にしないで。貴女が辛いならそれは十分病気なのですよ。 薬を出してもらうことで少しは安心できればよいですし、また「自分で何とかなりそう」と思えば医者と相談して薬を止めてもいいし。 もし、前の医者と相性が悪いように思うなら別の医者に行けばいいと思いますし、前の医者でもよいと思えば前の医者でもよいと思います。 いずれにせよ、少しでも早く症状が楽になりますように。 真面目で責任感の強い人は精神症状が現れやすいと聞きます。気持ちを楽にする本を読んでもう少しチャランポランになる努力をすればいいかも?少なくとも医者に掛かるかどうかだけでこれだけ悩むなんて既にやはり気持ちが弱っているのだと思われ、辛いだろうなと胸が痛みます。自分を責めずにね!

pink0818
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 >前の医者が「薬を全部止めてよい」と言ったのは、貴女が「薬を止めて自分の力で治したい」という前向きの気持ちになったことを評価してのことだと思いますよ。 そんなふうに思ったことがありませんでした。 たしかに、そうだったんだろうと思います。 そんなに治っていたわけではなかったのに、私が医師にそういう風に言ってしまったのだと思います。 別の心療内科に予約しました。 そこはカウンセリングもやっているので、薬が必要なかったら、そちらにまわしてもらえると思います。 ありがとうございました。

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.2

お話を聞くと十分、医者の助けを借りる必要があるレベルだと思います。我慢しちゃダメですよ。早く行った方がいい。「頑張って精神力で治そう!」なんて無理しているうちにこじれて治りにくくなります。早期発見早期治療がベストです。 >こんなことぐらいで病院に来るな、と医師に思われるのではないか、と心配しています。 まともな医者はこんなことは言いませんよ。自分で的確に判断できないから専門家の医者に掛かるのだし。 万一そんなことを言う医者がいればヤブ医者です。 まともな医者は、もし治療の必要の無い状態なら「心配ないですよ」とニッコリ笑って安心させてくれて、そんな意地悪言ったりなんかしませんから。

pink0818
質問者

お礼

実は、実際一度倒れてしまったので、それが怖いだけなのかな、というふうにも思っているのです。 今は、食欲もあるので、倒れることはないはずなのに、と思ってみたり。 動悸と言っても毎日起きるわけではなく、もしかして、自分の気のせいなのかな、とも思っているのですが辛いです。 医師の助けが必要なレベルと言ってもらえて、少しほっとしました。 やっぱり勇気を出して、もう一度医師に相談してみることに決めました。

noname#61927
noname#61927
回答No.1

自覚できる辛さがあるのであれば、悪化しないうちに早く病院で行きましょう。 >こんなことぐらいで病院に来るな、と医師に思われるのではないか、と心配しています。 この際体裁などどうでも良いじゃないですか。 つらいのを我慢する必要はないんですよ。 一刻も早く病院へいきましょう。 少しでも楽になれるよう祈っています。

pink0818
質問者

お礼

ありがとうございます。 前、行った心療内科の医師は、私が薬をやめたいと言ったとき 「こういう問題は自分で整理がつけば治ることだから」と言って、 その日から全ての薬をやめていいと言われたので、病院にかかるような内容ではなかったのかな、と思っていました。 違う病院に行こうか、悩んでいるところです。 今は、食欲はあるし、前より眠れるので余計、行く必要がないのかと思ってしまって・・・。

関連するQ&A

  • うつ状態の診断書について

    食欲不振、倦怠感、動悸、不安感などの症状があったため1週間程度前に心療内科に行き、うつ状態にあると診断されました。 初診だったため、特に病名は告げられておりません。 仕事が大きな原因と考えられたため、あなたは仕事をどうしたいと思っているのか?休みたいなら診断書も書きますよ?と問われ、 「辞めたいし、休みたい、でもそうはできない」と伝えたところ、では軽い薬を飲んだらがんばる気持ちが出てくるかもしれないのでそれで試してみましょう、と言われ抗うつ剤、抗不安薬、睡眠鎮静剤を処方してもらい、3週間後にまた来てと言われました。 薬の効果はやはり2週間程度しないと出ないと思うので、今の段階では全く症状が改善されず仕事に行く度に体調も悪化し辞めたい気持ちが募るばかりです。 3週間後に、、と言われているのだから、その位は様子を見るべきでしょうか。途中でやっぱり診断書下さいというのもおかしいですよね…「休んだほうがいい」と言われるほどではないので重度でもなく、病名がつくのかもわからないですし。 支離滅裂ですみません。

  • うつ状態が復活してしまいました・・・

    うつ状態が復活してしまいました・・・ 3か月前から、うつ状態で心療内科に通っています。 幸い初期のうつだったため病院に行って薬を処方され、カウンセリングも受けて段々と回復してきたのですが、最近になってショックな出来事があり、調子が元に戻ってしまいました。 気持ちが落ち込み、悲観的な事を考えてしまいます。ふいに涙が出て来てしまいます。 不眠と動悸、拒食も復活してしまい体重も急激に減ってしまいました。 初診の時にとりあえず3カ月は様子見と言う事で、薬は抗不安薬のセニランを朝と夕方に飲んでいます。 睡眠薬は回復してきた頃に一度外したので今は処方されていません。 このままの状態が続くなら抗うつ薬に変更すると医師から言われております。 次回の診察とカウンセリングは2週間後です。 何か余計な考えが浮かばないようにしたり、心を落ち着けさせる方法がありましたら教えて下さい。 以前、アロマやお香が良いと聞きましたが、匂いが合わず余計落ち着きませんでした。 休むのが一番なのでしょうが、何もしていないとまた余計な事を考えてしまいます。。。 宜しくお願い致します。

  • 精神科へ行くべきか

    初めまして。29歳の派遣社員です。 2ヶ月前に転職し、派遣社員になりました。 しかし派遣先では仕事を教えてもらえず、また怒鳴られたり何をすべきか明確に教えてもらえず聞いても冷たく突き放され毎日不安感を抱えながら仕事をしています。 1ヶ月ほど前から体調が良くない日が続き、不眠、吐き気、腹痛等、体の不調と過度な不安感、動悸、軽く目眩もします。 心療内科に行こうかとも思いましたが、過去に心療内科に通ってた頃があり(19歳の頃)、その頃の医者に厳しいことをズバズバ言われ余計苦しくて行けなくなり、放置して今に至ります。当時は抗うつ状態、社会不安障害と診断されてました。 引っ越したのでその地域の心療内科へ初診予約しようと電話をかけようとするのですが、元々電話が苦手なこともあり勇気が出ません。体調は悪くなるばかりでとうとう今日仕事を休んでしまいました。 どうしたらいいのかもうわかりません。誰かアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 動悸、病院を受診するかどうか?

    3ヶ月ほど前から今までに2回ほど、左胸がつった感じで痛くて動けなくなり1時間くらいうずくまっていると痛みが引いて行くと言う事がありました。 現在、うつ病で心療内科へ通院しています。 心療内科の医師へ左胸の痛みを話した所、肋間神経痛では?との診断が下りました。 1月に会社の健康診断があり、異常なしだった事を医師に話したので、左胸の検査はしていません。 昨日の夜に、就寝中に物凄い動悸と全力疾走後のような感じの呼吸で目が覚めて横になっていると苦しいので、起き上がってしばらく座っていると治まりました。 走ったわけでもないのに、ましてや寝ていたのに、この動悸と呼吸が不安になりました。 本当に肋間神経痛なのでしょうか? 私は医療面は全くの素人ですのでこんな事を書いたら専門家の方たちに笑われてしまうかもしれませんが、場所が左胸と言う事で ・乳がんの検査 ・肺の検査 ・心臓の検査 をしてほしいと思うのですが、心療内科の医師に肋間神経痛と言われているのでさらに違う科へ受診するのはおかしいでしょうか? もし受診するとしたら、3つとも検査してもらうには何科へ行けばいいのでしょうか? 内科でも細かく色々ありますよね? 不安で眠るのが怖いです。

  • いま抑うつ状態で心療内科に通院して2ヶ月ほど経つの

    いま抑うつ状態で心療内科に通院して2ヶ月ほど経つのですが、通院頻度がいまだに週一回と多いです。こんなものなのでしょうか?週一回だとお金が結構かかるので、できれば2週間に一回くらいにしたいのですが、このことを医師に相談するのは失礼にあたりますでしょうか?もしくは機嫌を損ねる可能性はあるでしょうか?

  • 病院に行こうか迷ってます

    何もする気が起きない 人に会いたくない 一日に何度か嫌なことを思い出して落ち込む 物事に取り掛かれないし、集中できない 家族が事故ったらとか勝手に想像して不安で仕方が無くなる 一日中眠い 何も考えずにひたすら食べている時がある ぼーっと何時間も過ごしていたりする 半年以上、毎日こんな感じです。うつ病かなとも思いましたが、 うつの人は不眠、食欲減退などがあると知り自分には当てはまらないと思います。 危機感を感じバイトの面接も何度か行きましたが、せっかく採用されたのに急に憂鬱感に襲われ断ってしまいます。 去年の今頃はほとんど休み無しで働きそれでも疲れを感じず、人間関係は良好で毎日楽しかったのに。 ものすごく駄目な人間になりました。 心療内科に行ってもいいのでしょうか。 怠けだとしたら物凄く恥ずかしいので、ためらってしまいます。

  • 抑うつ状態と診断、お薬を処方されたのですが・・・

    ハードワークのため不眠・頭痛・動悸・食欲不振などに陥り、 心療内科を訪れたら抑うつ状態なので一ヵ月休職するようにとの事でした。 ドグマチールを朝、メイラックスを夜、それぞれ一錠/日と 半夏厚朴湯を三回/日 服用し始めました。 まだ飲み始めて三日目なのですがどうも就寝前にメイラックスを飲んだら 不安が和らぐどころか、不安定で具合が悪くなるように感じます。 メイが自分にあっていないのか 慣れの問題なのかわかりません。 病院には五日後に行くことになっているのですが(遠いので頻繁に通うことはできません)、 それまでメイだけ勝手に断薬してはいけないものでしょうか? 薬による副作用はありつつも不眠や食欲不振は軽くなってきているので、このままで良いのか・・・ 薬が合うかどうかの試行錯誤は、お医者様とどのようにやりとりして いくものなのでしょうか?来院するのが原則だとは思いますが それが難しい場合はどうしたら良いですか??

  • 動悸について

    何科を受診するべきかで悩んでいます。 夜になると不安にかられ、動悸がするという症状に悩んでいます。 主になにかストレスを感じることがあったあと何日間か動悸に悩むことが多いのですが、何もないときにも動悸や不安を感じて不眠状態になります。 また不安というのは、原因や内容がはっきりしていることもありますが、些細な痛みや不調で大病ではないかと執拗に不安になったり、寝てる最中に心臓発作を起こして死ぬのではないか、ペットが病気ではないか、急死してしまうのではないか、といったことです。(特に心臓病などではありません) 動悸やそれに伴う息苦しさでなかなか眠りにつけず、また少し眠っても息苦しさと動悸でハッと目が覚めたりします。 インターネットで調べたところ全般性不安障害なのではないかと思い心療内科を受診しようかと思ったのですが、精神的にではなく、身体的な病気が原因の可能性もあると知り、心療内科に行くべきなのか、内科に行くべきなのか悩んでいます。 ただ昼間は特に何もないので、やはり精神的なものだと思うのですが、勝手に自分で決めてしまっていいのか悩みます。 また一年前、失業とペットの死で強く不眠や動悸が起こった時に心療内科でユーパンを処方してもらったことがあり薬の効果もありました。 そのときに比べ症状はまだマシなものの似たような症状のため、やはり精神的なものではないかと思っています。 心療内科でいいのでしょうか?内科を受診すべきでしょうか?

  • 「抑うつ状態」と診断されたのですが・・・

    会社に行くのが辛い状態が3か月ほど続いていたのですが、最近、朝に動悸とひどい倦怠感があり、出社拒否してしまいました。 それから1週間同じ状態で出社できず、心療内科へ行った結果、「抑うつ状態」との診断書を出されました。 「できるなら休職するのが望ましい」と医師からは言われたのですが、自分の居場所がなくなりそうで、抗うつ剤と睡眠導入剤を服用しながら休職はしないことに決めました。 それから2週間経ちますが、朝が辛くて出社できない日が多くあります。 休んだからといって何をするわけでもなく、むしろ何もしたくなく、昼過ぎまで寝ているか、テレビをボーっと観ています。 テレビの内容はあまり頭に入って来ず、何も考えないためにつけています。 「行きたくない」と思い休みをもらうのに、昼になれば罪悪感でいっぱいになります。 比較的夕方からは活動できるようになってきて、かろうじて家事をしたりネットをできるようになります。 なので、その晩には「必ず明日は行こう」と思うのに、朝になると気持ちが挫けてしまいます。 ネットで調べる限り、以上のような状態はうつらしいですが、 自分が心を開ける人といる時は明るい気持ちで過ごせるので、自分で本当にうつなのかが分かりません。 たまたまふさぎこんでいる時に「抑うつ」と診断され、それに甘えているだけなんじゃないか、怠けたいだけなんじゃないかと思うのです。 うつにお詳しい方からご意見をいただければと思い、質問を投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 病院行くべきか

    まったく友達もいなく会社からは俺だけ相手にされなくて自分から話し掛けたこともあるが冷たくされそれから閉じこもりです。外的疾患なので女性には殆どの確率で嫌われます。 仕事の前の日は不安で3時くらいまで眠れないこともあります。そのため酒の量も増えました。 仕事はいろいろ転々としています。 4年前に鬱で外に出られなかった日もありました。心療内科に行きましたが女医で男性の気持ちもわかってほしいことと医療費が高いことから数回行っただけです。 無断欠勤したので首になりましたが結果的には良かったです。 食欲はあります。性欲はありません。 眠れないときや不安のときは脈が早く動悸がしてさらに眠れなくなります。 話し相手が全くいないのがつらいですね。 鬱病なのか不安神経症なのかわかりませんが精神科に定期的に受診したほうがいいでしょうか?